松永 の発言:
にゃにゃんにゃーにゃにゃん にゃにゃんにゃーにゃにゃん
にゃにゃんにゃーにゃにゃん にゃにゃんにゃーにゃにゃん
にゃんぼっと3! にゃんぼっと3!
にゃんぼっと3! にゃんぼっと3!ごー!
愛と苦労とえいーようが
静かに眠るこのはたけ~
耕せ たがやーせ 耕せ~
3つのー心 一つになって~
働く姿農業きかい~
その名も 我等の にゃんぼっと3
耕せ~ 我等の~ にゃんぼっと3
広い~畑を~ 耕して行け~
にゃにゃんにゃーにゃにゃん にゃにゃんにゃーにゃにゃん
にゃにゃんにゃーにゃにゃん にゃにゃんにゃーにゃにゃん
にゃんぼっと3! にゃんぼっと3!
にゃんぼっと3! にゃんぼっと3!ごー!
松永 の発言:3つの心というのは、杏さんと可銀さん、尋軌さんの事です
ちなみに曲の2番は?
松永 の発言:耕せの部分が刈り取れになったりします
松永 の発言:静かに眠るこのはたけ~の部分が豊かに~実るこのはたけ~になります
松永 の発言:広い~畑を~ 耕して行け~ のところが、2番だと微妙なので感謝の~気持ちを~ 忘れちゃい~けない~と2番の時だけ、最後を変えます
コメント
素敵なテーマソングでお腹がよじれそうなPL。ただただそれだけです!!
―裏設定―
にゃんばいん=農業機械は可銀さん、尋軌さんのアイディアに杏が乗っかって出来上がりました。
にゃんぼっと3=杏愛用機のにゃんばいん3号機のこと。
最終更新:2007年07月16日 18:47