atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
蟻さん@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
蟻さん@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
蟻さん@ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 蟻さん@ wiki
  • 立花道雪 (府内)

蟻さん@ wiki

立花道雪 (府内)

最終更新:2008年11月06日 20:14

aoari

- view
だれでも歓迎! 編集

府内攻め (島津家)

立花道雪 (たちばなどうせつ)

レベル:数

68:5

構成

名前 外見(種族) レベル 初期付与 使用技
立花道雪 箱車侍 68 行動不能耐性 麟伯剣?、稲妻の瞬き?、雷将軍陣?、雷魂招請?、雷神破陣撃?、戦勝の理?、武運長久
由布惟信 一刀侍 67 我武者羅・改、五連撃・改、三連撃、四連撃・改、鬼神突、守護
小野鎮幸 槍侍 67 一所懸命・極、全体看破・弐、我武者羅・改、全体看破、真剣勝負、看破・弐、五連撃・改、乾坤一擲、蘇生の秘薬、守護
立花家忍 懐剣二刀忍者 66 結界破り・改、暗殺乱舞、全体看破、瞬殺閃、神魔滅殺、神力両断・改、乱れ吹矢
梅岳寺住職 槍僧 66 ▲ 反射結界 阿修羅槍、凍気法輪、僧兵連撃、十二天護法撃、破界、金剛力

備考

  • 1.立花道雪
    • 麟伯剣?:単発系攻撃技能
      ---ダメージキャップは5000前後。ダメージキャップは高いが貫通力は低く、鎧の極み等で大幅にダメージ軽減可能。
    • 稲妻の瞬き?:単発系攻撃技能(3回斬り付る演出だが途中回避判定はない)
      ---結界破壊の追加効果付きでダメージキャップは4000程。
      こちらも貫通力が低く、防御力が高ければダメージは大幅に軽減可能。
    • 雷将軍陣?:5分毎に使用する強力な付与。全体に ▲ ▲ ▲ 。
      ---雷将軍陣?による無属性付与は2,4,5の鬼神突、神魔滅殺、十二天護法撃の準備動作を省略する。

      また、雷将軍陣?による無属性付与が付いている状態では、これら強力な攻撃技能の使用頻度が高く、かつ上記した通り準備動作が省略される為、危険度が非常に高い。
      尚、無属性付与と同時に付く ▲ ▲ 付与に関しても攻撃力、防御力上昇効果が非常に高く危険な為、全体看破・弐を使用可能なPCが二名以上居ることが好ましい。

      • この技を使用してから次の5分までに雷魂招請?が割り込んできた場合はそちらが優先され、5分後のパターンがずれる、改めてこの技を使用してから次に使用するのはそこから5分後となる。
    • 雷魂招請?:行動不能耐性がつくいわゆる全体攻撃術仕込み技で、徒党員が死ぬか、1の生命力がある一定値(25%減少毎)減った時、次のターンに雷魂招請?(準備)を行い、次ターンに雷神破陣撃?を放って来る。
      ---雷魂招請?は、いわゆる準備動作には該当しない為、雷魂招請?と雷神破陣撃?の間に物理攻撃を行っても通常時より大きな気合ダメージを与える事は出来ない。
      ---雷魂招請?と雷神破陣撃?の間に島津義弘にもらった妖雷符?を使うとダメージ減少することが可能。
      使用枚数が多い程ダメージは減少する。参考として3枚ぐらいで1500~2500ダメージ。5枚連続で投げても3枚の場合とあまり変わらないという情報も、符だけで1ダメージまで落とすことはできない
      また、道雪の生命が半分3分の2を切ると雷魂招請?ばかりする連発使用モードになる場合もある。
    • 雷神破陣撃?:土属性の全体攻撃妖術、行動ウェイトは約12、妖雷符?の枚数、受ける側に属性値上昇、使用側に属性値低下、呪禁法の有無、四象の土を下げることによりダメージを下げることが出来る。術結界貫通。
    • 妖雷符?:雷撃の威力を下げる特殊効果をつける、投げるごとに累積延長するが、20秒程度空くと特殊効果が消えてしまうので投げるタイミングが重要である。もちろん別の対象に釣られると無効である。
    • 戦勝の理?:
      • 呪縛を受けると使用。効果は自己解呪・弐と同時に呪詛抵抗力上昇状態を付与する。
  • 2.由布惟信
    • 鎧通し持ちの為、鎧の極み等による防御付与では攻撃のダメージは軽減出来ない。五連撃全段ヒットで3000オーバーのダメージ。
    • 小野と同じ侍だが、こちらはアタック側の侍の為か防御力は高くはない。
    • 由布と小野の守護術は道雪に対しては発動しない。(道雪は人型扱いとなっていない為)
  • 3.小野鎮幸
    • 非常に防御力が高い為、守護率も高く、一所懸命を多用する。道雪が雷魂招請?を行った際に小野に標的が固定されていると、道雪に妖雷符?を使用出来ない為、注意が必要。
  • 4.立花家忍
    • 特化制限なし忍者、単体攻撃技能(主に神力両断・改や瞬殺閃)や複数形技能(乱れ吹き矢や遁術・極)を時折まぜてくる。
    • 盾鍛冶が神力両断・改、盾侍が結界破り・改を貰うとそこから崩れる場合もあるので注意
  • 5.梅岳寺住職
    • 阿修羅槍による気合ダメージが高く、盾役は気合を0にされて麻痺する危険性が高い。僧兵連撃や攻撃術も使用するが、回復技能は使用しない。

ドロップアイテム

  • 雷斬り? 取引不可
  • 雷紋の腰紐?
  • 豊州鎮護の書?
  • 西国鎮護の印?
  • 奄美の珍品?

備考

  • 魅力509で2、3への催眠四回に一回決まるかどうか --
  • 麟伯剣は防御600前後の後衛に抜けたら即死級、4300↑でした -- 将星神主?
  • 呪縛は知力300でもかなり入る。むしろ1に武運させる意味で積極的に使うといい。 --
    • 呪縛は魅力依存です。呪縛・参を参照下さい。
  • 雷神招請は準備扱いではありません。その最中に攻撃をしても気合を削ることはできず、またその間の防御力が上昇しているため素直に符がいいです --
  • 3が蘇生の秘薬もちでした。 --
  • 土護の舞>雷神破陣撃 ダメージ輕減有效 --
  • 2が剣風してきます --
  • 武士・鎧鍛冶・雅楽・陰陽道・召喚・暗殺・修験でクリアー。4>2>1でおとし、3をある程度生命減らしつつやるといい感じかもです。 --
  • 妖雷符を早く投げすぎると、雷神破陣撃使う前に効果が切れるので注意 -- 源侍?
  • 雷魂招請は準備ではない。正確にはその次の行動が雷神破陣撃になるだけなので間には1の入力待ちの時間があります。招請が来てからすぐ投げたのでは早すぎます、1が光ってからウエイトを数えてその後投げましょう --
  • 「極みを重ねた鍛冶が受けると~ダメージ」という記述がありましたが、同じ回数、鎧の極みを重ねた場合であっても元の防御力の差で大幅にダメージ差が生じる為、ダメージキャップの記述のみ残しました。 --
  • 2も蘇生の秘薬使ってきます。 --
  • 呪縛後、3が沈黙の霧を撃ってきました --
  • 今日時点での道雪撃破(2回目以降)の友好600確認 --
  • 鍋もそうだから、城4の武将のみの友好は600みたいね。 --
  • 属性付与しっかりしてる陰陽道を入れるとめちゃくちゃ楽 --
  • 殿、オキバリやすぅ(^-^)/~~ -- ゆうき姫?
  • 意外と知られてないけど3の小野鎮幸は、子孫にジョン・レノン夫人のオノ・ヨーコがいます。 --
  • 武士・盾軍学・鎧・陰陽道・暗殺・神通・神典でクリア。きちんとタイマーで測っておけば雷将軍陣はそこまで怖くありません。 --
  • 演舞いると良いです、雷を札2枚で1ダメージにしてくれます。 -- まめしば?
  • 今はもうノックされるような強さのボスでしょ…盾3でいけば負けるほうが難しいよ --
  • 演舞での土下げ、札2枚で雷のダメ1はなりませんでした。 --
  • 4の忍者が結界破り・裏、封殺手裏剣、各種遁確認やりたい放題です。遁は700ダメで地味に痛いです。 --
  • 武士・武士・刀鍛冶・演舞・鉄砲・医術・能楽で2>3>1で倒してクリアこの構成だとまず負ける気がしません。能楽を探すのが大変ですが。 --
名前:
コメント:
「立花道雪 (府内)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
蟻さん@ wiki
記事メニュー

Original

蟻さん戦国列伝2
信onなんでも板
蟻さんBBS

攻城戦?要PW

秀吉戦記要PW
忘却の魔境要PW

知人クエ九州版要PW
知人クエ到達度要PW

絵巻メモ要PW

製作物置き場要PW

一門関連

一門試練・07.07~要PW
一門試練・07.14~要PW
一門試練・07.21~要PW
一門試練・07.28~要PW
一門試練・08.04~要PW
一門試練・08.11~要PW
一門試練・08.18~要PW
一門試練・08.25~?要PW

一門活動履歴

一門依頼・壱~伍要PW
一門依頼・六~拾要PW
一門依頼・拾壱~拾参要PW
一門試練・22.04要PW
一門試練・22.05要PW
一門試練・22.06要PW

データ

狩り場メモ
狩り場メモ覚醒版
涙ギャンブル
攻略動画集要PW

フリー

クエ到達度(オープン)
クエ到達度九州版(オープン)

練習ページ

交流関係

蟻さんSHOP(外部)
何でも投票所
質問箱(過去)
リンク集

更新情報

新規作成ページ

記事メニュー2

Access

total: -
today: -
yesterday: -

SHOPING

争覇の章

信長の野望など

PS3おすすめゲーム

PS2おすすめゲーム

人気ページ

  • 管理日記
  • クエスト(隠れ里)
  • NPC別合戦戦果
  • 地図
  • リンク集
  • 立物
  • 信長の野望 Online@モバイル
  • 敵技能一覧
  • 職業
  • 狩り場メモ


更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 旋風の護符
  2. すねかじり
  3. 棒術極意
  4. バー読み
  5. 六甲の虎
  6. 土埃の鉢巻
  7. ニカワ
  8. 標的捕捉
  9. カッパ
  10. 紅葉蜘蛛
もっと見る
最近更新されたページ
  • 74日前

    五月山友梨
  • 74日前

    コメント/村役
  • 74日前

    依那古玉麿
  • 3922日前

    リンク集
  • 3922日前

    MenuBar
  • 4086日前

    FrontPage
  • 5453日前

    SandBox
  • 5543日前

    涙ギャンブル
  • 5544日前

    何でも投票所
  • 5551日前

    芦屋道満
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 旋風の護符
  2. すねかじり
  3. 棒術極意
  4. バー読み
  5. 六甲の虎
  6. 土埃の鉢巻
  7. ニカワ
  8. 標的捕捉
  9. カッパ
  10. 紅葉蜘蛛
もっと見る
最近更新されたページ
  • 74日前

    五月山友梨
  • 74日前

    コメント/村役
  • 74日前

    依那古玉麿
  • 3922日前

    リンク集
  • 3922日前

    MenuBar
  • 4086日前

    FrontPage
  • 5453日前

    SandBox
  • 5543日前

    涙ギャンブル
  • 5544日前

    何でも投票所
  • 5551日前

    芦屋道満
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.