【星野山千尋窟】
黒風丸
レベル:数
62:7
構成
名前 | 種類 | レベル | 初期付与 | 使用技 |
---|---|---|---|---|
黒風丸 | 天狗(妖怪) | 62 | 疾風蹴破・弐〜極、一刀両断、霧散、看破、切り返し、雲隠れ | |
暗黒夢 | 幽姫(死人) | 60 | 反射結界 | 死香、全体麻痺、万雷、竜巻、煉獄、吹雪、低速呪霧・参、霧散、怨念撃・極 |
闇の現 | 甲冑(死人) | 60 | n連撃、金縛りの計、霧散霧消、看破、護衛、奪付与、守護、蘇生の秘薬 | |
黒業導師 | 薬師 | 60 | 完全治療、全体完全治療、全体治療・参、蘇生の秘薬、蘇生・壱、活身・参、霧散、全体解呪、防御呪詛・参、防御呪霧・参、禁呪 | |
闇夜のつぶて | 忍者 | 60 | n連撃、沈黙の霧・壱、遁術・極、瞬殺閃、看破、小細工無用、痺れ斬り、手裏剣乱射 | |
黒不浄 | 首(死人) | 60 | 詠唱の韻・極、完全回復、全体完全回復、全体回復・参、紅蓮・参、霧散、高速化・参、痺れ針、噛み破り・弐、噛みつき | |
黒闇牙 | 犬(動物) | 60 | 再生 | 轟然哮、威嚇、猛突進・弐〜極、猛襲突、急所突、奪付与、全体看破、霧散 |
生息場所
ドロップアイテム
備考
打撃 | 術 | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | 後衛瀕死級 | 霧散の頻度高め。極みが消された後に瀕死にならないように気をつけよう。 | 頻度は低いが雲隠れもち。100%生命吸収 |
2 | そこそこ痛い | 死香、全体麻痺、霧散など、危険技能満載な為、沈黙の必要あり。 | 生命吸収、気合削りあり |
3 | そこそこ痛い | 金縛りの計、霧散など、盾を困らせるような技能を使用。 | 一刀流、4,5に対しての守護及び秘薬もち |
4 | あまり痛くない | 防御呪霧・参をよく使用するため、呪霧の裏に極みを入れたりするといい。活身もなにげに強めなので消しておきたい。 | 蘇生(秘薬も)、全体完全治療、完全治療もち |
5 | 後衛瀕死級 | 遁術・極の水遁で極み反転しないように注意。たまに使ってくる沈黙の霧・壱も要注意 | 瞬殺閃、乱射あり。生命4000程度 |
6 | そこそこ痛い | 僧系の回復術、攻撃術を多用。全体完全はしっかり術止めしよう。 | 詠唱韻・極、完全回復、全体完全回復もち |
7 | 後衛即死級 | 霧散、奪付与(頻度低め)で極みが消されないよう注意。 | 防御力無視の攻撃あり(急所突) |
情報募集中
- 1黒風丸(妖怪 天狗) 2暗黒夢(死人) 3闇の現(死人 足の無い武者) 4黒〜導師(薬師 名前一部忘れたw) 5闇夜のつぶて(忍者) 6黒不浄(死人 首) 7黒闇牙(動物) --
- 1はよく寝ます 1よりも7のが痛かったです 黒業導師が名前で合ってる模様 --
- 天狗羽織のドロップ --
- 2はほぼ100%開幕全体術準備です --
- 黒風丸は2が全体麻痺、全体攻撃術、死香を使ってきます。霧散は1,4,6が使い、蘇生は4が使って来たと思います。攻撃は1,7が痛かったように思います^^; --
- 5闇夜のつぶて(忍者)痺れ斬り、手裏剣乱射使ってきます。 --
- 3も蘇生の秘薬を使ってきました。 --
- 1と7は後衛即死級の攻撃です。 --
- 1は状況によっては後衛でも平気な程度の攻撃力。ただし、7はかなり危険なので注意 -- ななし侍さん?
- 2が恐怖の叫び -- ななし侍さん?
- 3は防御術極意もちのようですw防御状態で零距離のダメが200くらいになりましたw -- ななし侍さん?
- 黒風丸の3がどうのこうの、以前に高レベルNは防御すると防御極意の硬さ?になりますね -- ななし侍さん?
- 157が痛いです。防御呪霧食らった状態で5の5連とかが後衛に漏れると即死しますw --
- ↑ですが、5はかなりやわく、生命も低いので5からやるのがお勧め --
- 7: --
- 7の生命8976でした --