投手
打 |
投 |
登録名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
守 |
|
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
|
選手評価・起用法 |
右 |
右 |
わぐり |
4 |
5 |
5 |
5 |
8 |
8 |
7 |
8 |
9 |
7 |
7 |
7 |
|
右 |
右 |
いしかう |
3 |
3 |
3 |
3 |
6 |
6 |
7 |
9 |
7 |
7 |
6 |
9 |
|
左 |
右 |
おみねね |
4 |
3 |
4 |
4 |
5 |
6 |
8 |
6 |
6 |
6 |
7 |
1 |
|
右 |
右 |
おおにた |
3 |
3 |
4 |
3 |
3 |
4 |
7 |
9 |
4 |
8 |
6 |
6 |
|
右 |
右 |
にその |
3 |
4 |
5 |
4 |
7 |
5 |
8 |
9 |
4 |
8 |
9 |
1 |
|
捕手
打 |
登録名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
守 |
|
選手評価・起用法 |
右 |
たもれ |
6 |
5 |
6 |
6 |
9 |
7 |
|
右 |
よせだ |
6 |
5 |
7 |
6 |
9 |
6 |
|
内野手
打 |
登録名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
守 |
|
選手評価・起用法 |
左 |
ずつき |
6 |
6 |
7 |
7 |
7 |
7 |
|
右 |
デクパクネ |
10 |
5 |
3 |
6 |
7 |
1 |
外野に穴を作りたくないなら一塁か三塁で。内野安打は防げない。 |
右 |
いまれ |
6 |
8 |
7 |
6 |
7 |
7 |
|
右 |
クローザ |
9 |
7 |
5 |
6 |
7 |
9 |
チーム一の内野守備と長打力のため、遊撃推奨。 |
左 |
ねぶと |
7 |
5 |
7 |
8 |
6 |
7 |
|
右 |
おげの |
6 |
5 |
7 |
10 |
7 |
7 |
|
右 |
ひぐち |
7 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
|
右 |
なかめら |
7 |
5 |
4 |
8 |
6 |
7 |
|
左 |
ふくらう |
7 |
5 |
7 |
4 |
5 |
7 |
|
外野手
候補は実質5人だが、個性が強く、しかもおげの以外は内野を守らせることができないため、どの選手をスタメンで使うかはかなり迷うだろう。
打 |
登録名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
守 |
|
選手評価・起用法 |
右 |
けよた |
8 |
8 |
7 |
7 |
9 |
7 |
打撃は言うまでもなく、守備でも強肩が光る。中堅か右翼推奨。 |
左 |
かなかく |
7 |
8 |
8 |
8 |
7 |
7 |
ヒ8で安打を量産する。右翼か左翼で。 |
右 |
デクパクネ |
10 |
5 |
3 |
6 |
7 |
5 |
HRバッターだが守備がザルなので左翼固定。おかなにスタメンを譲ることも多い。 |
右 |
おげの |
6 |
5 |
7 |
10 |
7 |
8 |
守備重視なら左翼。けよた・かなかくを差し置いて使うメリットは少ない。 |
左 |
おかな |
5 |
6 |
7 |
10 |
7 |
10 |
ドリーグで2人しかいない外10。打撃では三安が狙えて、普通に打つこともできる。中堅推奨。 |
右 |
サブレー |
7 |
5 |
6 |
5 |
8 |
6 |
代打専門。スタメン入りする機会はほとんどなさそう。 |
右 |
なかめら |
7 |
5 |
4 |
8 |
6 |
7 |
こちらもスタメン入りする機会は少ない。あえて使うなら内野優先。 |
コメント
最終更新:2016年12月14日 20:37