ルフト・シュピーゲルング・エンデ
パイロット:姫星織兎
ルフト・シュピーゲルングより大型化しており、
大きく膨らんだスカートに、背中から生えた六つの翼が特徴。
武器のヴィルデフラウは、手に持つのではなく、
翼そのものが刃に代わるようになっている。
機体色は、ルフト同様種々に変遷する夢幻色。
機械的であるが女性らしい柔らかさを持ったデザインは健在で、
可憐な姫というより気高き王女と言ったイメージになっている。
大きく膨らんだスカートに、背中から生えた六つの翼が特徴。
武器のヴィルデフラウは、手に持つのではなく、
翼そのものが刃に代わるようになっている。
機体色は、ルフト同様種々に変遷する夢幻色。
機械的であるが女性らしい柔らかさを持ったデザインは健在で、
可憐な姫というより気高き王女と言ったイメージになっている。
タウゼント・クラーニヒと同じ、エーテルメタルへの直接干渉効果を持つ
光のウェーブを放ち、タウゼント・クラーニヒの能力と拮抗させて弱体化させることが可能。
その際のエーテルの発光が、空中に美しいオーロラを描き出す。
故にこの光を“極光幻想(ポラールリヒト)”と呼ぶ。
光のウェーブを放ち、タウゼント・クラーニヒの能力と拮抗させて弱体化させることが可能。
その際のエーテルの発光が、空中に美しいオーロラを描き出す。
故にこの光を“極光幻想(ポラールリヒト)”と呼ぶ。
かつてエーテルスフィアを宿していた織兎のエーテルフィギュアである
ルフトには、スフィアの影響が色濃く残っている。
刹夜のクヴェッグズィルバーと同調することで、『もう一つのスフィア』として機能する。
エーテルスフィアのアンチシステム。
ルフトには、スフィアの影響が色濃く残っている。
刹夜のクヴェッグズィルバーと同調することで、『もう一つのスフィア』として機能する。
エーテルスフィアのアンチシステム。
<特殊能力>
イリュージョン・フェイク
極光幻想(ポラール・リヒト)
極光幻想(ポラール・リヒト)
<武装>
ヴィルデフラウ:
従来の手に持つ三つ又のサイから大きく形状が変化し、
背中から生えた三対六枚の翼になっている。自在に操り、敵を切り裂くことが可能。
背中から生えた三対六枚の翼になっている。自在に操り、敵を切り裂くことが可能。
月虹麗閃(ムーンボウアーチ)
夢想輪舞曲(ロンド・オブ・ファンタズム)
輝晶宝翼剣(プリズミック・ウイングキャリバー):
夢想輪舞曲(ロンド・オブ・ファンタズム)
輝晶宝翼剣(プリズミック・ウイングキャリバー):
背中から生える六枚のヴィルデフラウを長大な光の刃に変えて、敵を刺し貫いた後、切り裂く。
ミラージュ・シンフォニック:
ウァール・クヴェッグズィルバーとの合体攻撃。
エンド・オブ・ドリーム-夢想昇華-:
ウァール・クヴェッグズィルバーとの合体攻撃。
二機が両手を合わせ、互いのエーテルメタルを同調させて、
疑似的なエーテルスフィアと化す。
夢幻色の光の球体となって敵に突撃、敵の内部から、
構成するエーテルメタルを強制昇華する。
エーテルメタル制御能力の弱まったタウゼント・クラーニヒを倒した。
二機が両手を合わせ、互いのエーテルメタルを同調させて、
疑似的なエーテルスフィアと化す。
夢幻色の光の球体となって敵に突撃、敵の内部から、
構成するエーテルメタルを強制昇華する。
エーテルメタル制御能力の弱まったタウゼント・クラーニヒを倒した。
織兎「灰は灰に、塵は塵に、そして、夢は夢に――」
刹夜「悪しき野望(ゆめ)は終わりだ。夢幻(ゆめ)の塵へと還れ!!」
刹夜「悪しき野望(ゆめ)は終わりだ。夢幻(ゆめ)の塵へと還れ!!」