Break Card
[[ダークロア]]
2F/2C
[[モンスター]]/[[霊能者]]
3/4/4
[[インターセプト]]
この[[キャラクター]]のパワーが精神力に等しい場合、≪このキャラクター≫は[[シールド]]を得る。
No.0331
Rarity:UC
Illustrator:
篤見唯子
Expansion:
魔術師の呪文
カード考察
シールドを得られるのはフルパワーの場合のみ。
しかしプレイング次第で実質
プロジェクトカードによるダメージは受けないし、それ以外の
バトル外ダメージも一部のタイミングでしか受けなくなる。
緑特有のスペックもあり、序盤であれば
シールドを維持しながら2段目が来るまでの牽制をするくらいの仕事はできるだろう。
余談だが、普通チェンジリングとは妖精やエルフ、オークなどが自分の子を人間の子供と取り替える行為や、取り替えられた子供のことを指す。
対してこのカードの上段のハーフエルフは、エルフと人間の混血を指す。
つまり本来、この2つの呼称を同一人物に使うことはありえない。
一応、ハーフエルフがチェンジリングに遭った、チェンジリングが本来の由来ではない独自の意味を持つなどの解釈はできるが。
同姓同名だが親子である、などの解釈も不可能ではないが、これはアクエリアンエイジの世界観的に無理があるだろう。
コスプレ好き=衣装取替えっこ=取替え子、という風にかけてるのでは?
AAAのカード裏データでは「妖精が悪戯で人間の赤ん坊と取り替えたため、人間に育てられた妖精の少女」とされている。
最終更新:2008年11月24日 11:56