Permanent Card
[[阿羅耶識]]
2F/0C
-/-/-
このカードがあなたの[[ダメージ置き場]]にある場合、≪あなたの[[支配キャラクター]]全て≫は[[シールド]]を得る。
このカード以外に、このカードと同じ名称のカードがダメージ置き場に1枚以上ある場合、
対象は[[インターセプト]]を得る。
1:[[メインフェイズ]]終了時まで、≪あなたの支配キャラクター全て≫はシールドを得る。
1:メインフェイズ終了時まで、≪あなたの支配キャラクター全て≫はインターセプトを得る。
No.1350
Rarity:R
Illustrator:宮下未紀
Expansion:遺伝子の力

カード考察

トーテムポールと同じく、ダメージ置き場にあるだけで効果を発揮するパーマネント
トーテムポールとは違い、セットした場合のコストが軽く、デメリットも無いので使いやすい。

エクスパンション送り雛があるので、阿羅耶識の単色でも簡単にダメージ置き場に送ることが出来る。
なんなら、バインドを駆使して落とす方法もある。
普通にセットしても、1コストで自分の支配キャラクター全てにシールドインターセプトを得られるだけでも中々に強力である。
ただしセットした場合はエフェクトを使用する必要があり、長い目で見るとパワーの消費が多く、対策もされやすい。
確実に効果を得るならばダメージ置き場に出す必要があるが、インターセプトを得るには2枚が必要である。

イレイザーには電脳妖精“ラプンツェル”がいるので、
のキャラクターが1枚も入っていなくても、アグレッシブとラプンツェルのエフェクトだけで簡単にダメージ置き場での効果の恩恵を得られる。
ではガードしづらいサイレントウィッチ“ジリアン・マキャフリー”天稟“榊原 真琴”
簡単にガードできるようになるし、元々サブ色としての赤は非常に優秀なので、採用価値は高いと思われる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年02月27日 23:52