Break Card
イレイザー
4F/4C
イレイザー/[[ゴースト]]/[[スカラー]]
5/7/5
このカードが場に[[セット]]された場合、≪あなたの[[捨て札置き場]]の、イレイザーまたはイレイザー♂を持つ[[ブレイクカード]]全て≫を
あなたの手札に加える。
≪この[[キャラクター]]から支払われた[[コスト]]の中にある、ネームを持たないイレイザーまたはイレイザー♂を持つ
ブレイクカードまたは[[キャラクターカード]]≫を、あなたの[[支配キャラクター]]としてセットする。
No.2148/2153
Rarity:R/SP
Illustrator:高田裕三
Expansion:教皇の祭壇

カード考察

教皇の祭壇におけるの超大型。
スタッフブログでは攻撃的ではないといわれながらも、他のの4Fと同様に攻撃力は7もある。
場にセットされると、捨て札置き場イレイザー(分類)またはイレイザー♂を持つブレイクカード全てが手札に戻ってくる。
当然、場にセットするときに使いたいのはイースター。一気にパワーカードをセットさせ、さらにこのキャラクターからコストを支払わせて、一気にイレイザー(分類)またはイレイザー♂たちを展開させたい。
もし普通にブレイクしても、木星軌道でコストバックし、展開させたい軽ブレイクやキャラクターをパワーカードとしてセットさせ、次の自分のターンでこのキャラクターからコストを支払わせて、同様に展開させたい。
展開した状態で観艦式を使用するとものすごいチャージが発生するので、観艦式とのシナジーも期待できる。

問題は4F4Cという大型ブレイクが出るタイミングで、天使のノンネームが横に広がったところでどれだけ有効かという一点。
ラグエルが台頭している現状では何かしらのコンボを見出さないと活躍は難しいと思われる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月25日 04:06