せいぶつ
キャラクターと呼びたくない時に揶揄的に使われる言葉。
上位概念として「なまもの」がある。
このありがたくない呼称で呼ばれるのは
能力値が2桁に達したり、
スキルの組み合わせが強力になったりと
卑怯臭い強さになったキャラクターが多いようだ。
特に
パーマネント・
アビリティの効果によって強化・作成されて恒常的に強力なキャラクターに対して使われることが多いように感じる。
なお、一般的に生物とは生命を持つものの事を指すが
人格や感情を持つ人工物が存在し(ただしマインド
ブレイクされなければ「心」は持たないようだ(鬼姫転生より))
死者(死とは不可逆的に生命を喪失する事であるとされる)が
アンデッドとして復活する
(復活した彼らは生前の記憶を保持し心を持ち、食事をし血液の循環をしているがこれはいずれも生命体に認められる特徴である)
アクエリアンエイジに於ける生命概念は実は難しい問題である。
最終更新:2009年03月14日 16:40