Fast Card
[[阿羅耶識]]
3F/0C
目標/持続
[[ターン]]終了時まで、≪このカード≫を、勢力・なし、分類・式神の[[支配キャラクター]]・式神刹那式として[[セット]]する。
式神刹那式は、あなたの手札全てを[[パワーカード]]として持ち、パワーに等しい[[精神力]]・[[攻撃力]]・[[耐久力]]を持つ。
式神刹那式は、セットされた瞬間に[[ガード宣言]]可能。式神刹那式にカードをセットすることはできない。
式神刹那式からガードコスト以外のコストを支払うことはできない。
[[パワーカードフェイズ]]終了時に、式神刹那式にセットされているカード全ては[[オーナー]]の手札に戻る。 
No.0654/0657
Rarity:R/SP
Illustrator:珠梨やすゆき
Expansion:恋人たちの協奏曲

カード考察

しきがみせつなしき。
恋人たちの協奏曲の発売後、話題沸騰の黒歴史を持つカード。
エラッタ前はアタックコストが支払えたため、3ターンkillが発生した。


……ノーライフクィーン“リース・メリディアーナ”とのシナジーのお陰で絶滅だけは免れるかもしれない。

待望の式神使いが登場し、ようやく再び使われる日が来たかと思えば、
安倍さん本人のエフェクトで出てくる式神の方が使い勝手良くて涙目。

単色デッキとかなら魔伏せの法とのシナジーのお陰で割りと頑張れる。
流行の金棒デッキを相手に後攻をとっても何とかなるのは地味に優秀。
ガード宣言はこのカードの効果で場にセットされた時にただちに行える(ガード宣言にレスポンス不可)ので、相手がブレイクスルーステルスを持っていない限りほぼ確実にガードできるのも強みである。
また、手札をパワーカードとして持つというテキストが解決されるのは効果解決時だけなので、
エフェクトバックにカウンターを埋めておき、そのエフェクトのレスポンスでこのカードを使うと、場に刹那式が出た状態で手札にカウンターを維持できる。

魔伏せで大量にドローをした次のターンにカース・リチュアルを使用宣言し、そのレスポンスでこのカードを使ったりした日には・・・・・・。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月29日 09:43