Break Card
[[阿羅耶識]]
3F/3C
[[スカラー]]/[[霊能者]]
5/4/5
レジスト[[マシン]]・[[ゴースト]]
≪この[[キャラクター]]≫は[[ステルス]]を持つキャラクターを[[ガード]]可能。
≪あなた≫は[[捨て札置き場]]と、[[パワーカード]]の内容を確認可能。
このカードが[[セット]]された場合、≪あなたの[[デッキ]]の上から10枚≫を公開し、その中にある[[プロジェクトカード]]または[[ファストカード]]全てをあなたの手札に加える。それ以外のカードはデッキに戻し、そのデッキをシャッフルする。
No.2434/2439
Rarity:R/SP
Illustrator:藤真拓哉
Expansion:正義の鼓動

カード考察

デッキからプロジェクトカードファストカードをサーチするアビリティを持つ。
デッキが10枚以下の時にこのアビリティが効果を発揮したとしても、敗北条件は満たさない。
これはこのアビリティがデッキからカードを引く効果ではなく、カードを公開する効果だからである。

場に個人授業天使“ザドキエル”がいる場合、
「≪あなた≫は捨て札置き場と、パワーカードの内容を確認可能。」というアビリティと、
メインフェイズの間は「このカードがセットされた場合~」のアビリティは効果を発揮しない。
個人授業天使“ザドキエル”アビリティはテキストそのものを無効化するため、パワーカードのみの確認でも行う事ができない点に注意。

マシンゴーストは案外主力として採用されやすいアイコンであるため、レジスト?も有効かもしれない。
例を挙げると超融合機神“G-ブレイブカイザー”五大明王“不動明王”魔眼“バロール”巨大艦隊等。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月24日 01:44