Break Card
[[E.G.O.]]
3F/3C
[[スチューデント]]♀/[[ゴースト]]
5/(4)/4
シ-ルド/インタ-セプト/チャ-ジ4
このキャラクタ-が[[捨て札]]になる場合、≪このカ-ド≫を手札に戻す。
あなたのタ-ン開始時に、≪このカ-ド≫を手札に戻す。
No.0409/0585/0587/PR082
Rarity:SR/VF/SVF/PR
Illustrator:
狗神煌
Expansion:
冥烙の門/
プロモカード
カード考察
冥烙の門のメインビジュアルキャラクター。
シールドで落ちにくく、高い
チャージで補給に貢献可能と優秀な
スキルのラインナップを持つ。
さらに、
精神攻撃力+
インターセプトで壁としての性能も高い。
また、捨て札になってもこのカードが手札に戻り、再ブレイクをしやすい。
相打ち狙いを視野に入れてもいいだろう。
しかし、自分の
ターン開始時にこのカードが手札に戻るのはこれらのメリットを打ち消しかねないほどのデメリットである。
いちいち
ブレイクし直さなければならないのでその分コストがかかり、せっかくの高い
チャージもほぼ帳消し。
また、デメリット能力を考えればアタックコストを十分に用意しにくく、この
キャラクターを
アタッカーをして据えることは難しい。
素直な運用としては、アタッカー役は別に用意しておき、このキャラは相手ターンの
ガード役での採用となるだろう。
インターセプトのおかげで
パワー0で放置しても仕事をすることができるので、他のキャラクターにパワーを回すことができる。
なお、どうしてもアタッカーに据えたいのであれば、「このカード」だけが戻ることを利用して、下の
素体にもう一枚このカードを
セットしておくなどしてパワーをプールしておき再ブレイクする方法がある。
最終更新:2012年06月23日 00:09