Break Card
[[極星帝国]]
3F/3C
[[アスリート]]/霊能者/[[ヴァンパイア]]
5/5/4
この[[キャラクター]]がアタックした場合、≪アタックされたプレイヤー≫は通常の[[ダメージ判定]]を行わず、
そのプレイヤーの[[デッキ]]の一番上のカード1枚を[[ダメージ置き場]]に置く。
≪このキャラクターの[[アタック宣言]]に対して[[ガード宣言]]するか、このキャラクターにガード宣言された
キャラクターの[[オーナー]]≫に、ただちに1ダメージを与える。
No.0376/0392
Rarity:R/SP
Illustrator:
よしなひじき
Expansion:
魔術師の呪文
カード考察
ようかいせんにん“けいはくか”。
おそらくSaga3史上最弱ネームブレイクの座を欲しいままにしているキャラクター。
正直、何がしたいのかわからない。
相手に5回通せば相手のキャラクターを展開させることなく5ダメージ与えることが出来るが、同色同
サイズのキャラクターなら25ダメージ与えられているので本来なら既にゲームが終わっている状況である。
ダメージ判定を行わないので
デス・ソード等の効果は発揮せず、黄色の得意な打点パンプもなんら意味を為さない。
下の
アビリティは
帥巫女“弓削 遙”の常時1ダメージ版。
しかし相手に1ダメージ与えてもキャラクターが出るだけで、
耐久力4なので相手と相打ちする光景が実に容易に目に浮かぶ。
一応このアビリティのおかげで
ソード・オブ・ダンシングを使いこなした気分になれる。ガード宣言されたら止まれるので耐久の低さをカバーしつつ、相手のデッキを削ることが出来るのは一見強力に感じる。
それなら弓削に付けた方が明らかに強いとは思うが、こちらは単色でいけるので構築難易度がぐっと下がる点も高評価。もちろん、他の同色の大型なら直通すれば1回で7点入るという件には触れてはいけない。
イラストが
よしなひじきなので、どうにかして使ってあげたいという気持ちにさせられる。
ビジュアル的には
鉄扇を持たせれば最強だろう。
最終更新:2007年09月29日 07:25