Break Card
[[ダークロア]]
2F/2C
[[ヴァンパイア]]/[[スチューデント]]
3/4/4
1:≪この[[エフェクト]]のコスト≫を、勢力・なし、分類・なし、0/1/1の[[支配キャラクター]]・コウモリとして[[セット]]する。
コウモリは、[[インターセプト]]・[[シンクロ]]を持つ。コウモリにカードをセットすることはできない。
No.1124
Rarity:UC
Illustrator:早瀬あきら
Expansion:月光の秘儀


カード考察

一段目の時点では取り巻きのコウモリを生産するだけの能力。
コウモリについてはシンクロを持っているので、上手くやれば相手の大型ブレイクを相打ちにできる。
しかし、フレア・シュナイダーのアストラルと違って守りにしか使えないのでとっとと二段目にブレイクするのが吉。
また、二段目にも言えることだが、
エフェクトが無効化されると場に出ているコウモリは全部捨て札になってしまうので注意。


○関連カード
ブラッドマスター“未依奈・ハーカー”

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年02月23日 14:17