「SYSTEM24」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

SYSTEM24 - (2011/10/04 (火) 20:34:16) のソース

== SYSTEM 24 ==
SYSTEM24はセガが開発したアーケードゲーム用システム基板。ビデオ出力の水平同期周波数が24kHzになり従来のものより高解像となった。24KHz対応モニターが必要。
基板にはいくつかのバージョンがある。前期版と後期版で搭載メモリ(DRAM)の容量が異なるものがあるので注意が必要。

基板の親形番(紙のシールで上書きしている形番ではなく、基板そのものにシルク印刷してある形番)により分類。
|CENTER:基板の親形番|CENTER:説明|
|837-6442|前期の物。&br()スプライト用メモリ(推測)が256kビットDRAMx8個=256Kバイトしか実装されていない。1MビットDRAM実装用パターンなし。|
|837-6442-01|前期の物。&br()スプライト用メモリ(推測)が256kビットDRAMx8個=256Kバイト実装され、かつ1MビットDRAMx4個=512Kバイトが実装されているか、または実装されていない場合は接続用の実装エリアがありその部分にICソケットが実装されていて後付けできるようになっている。DRAMの切り替えはジャンパーJ1で行う。基板正面から見て左が1M、右が256kビット。|
|837-6442-02|後期の物。&br()スプライト用メモリ(推測)が1Mビットx4個=512KB実装されている。切換え不要のためJ1はなくなっている。|

837-6442(紙のシールは837-6571 ホットロッドの基板)は256kビットDRAMしか実装されておらず、1MビットDRAM実装パターンがないバージョン。
参考資料[[ホットロッドの基板>>http://www.tvspels-nostalgi.com/Bilder/PCB/segahotrod_pcb.jpg]]
参考資料[[MAME sega24.c>>http://mamedev.org/source/src/mame/drivers/segas24.c.html]]

[[コネクタのピンアサイン>>http://www.mikesarcade.com/cgi-bin/spies.cgi?action=url&type=pinout&page=system24.txt]]

前期版のうち837-6442-02などで1MビットDRAM4つ(IC85~88にMB81C4256または相当品が必要)が搭載されてないものは、後期のROMボードなどを使用する際にメモリ増設とショートピンJ1(1M/256)の切り換えが必要。

リリース時期:1987年

== 仕様 ==
・メイン基板
//2代目?
 シルク形番  837-6442-01 (前期版の2つ目のバージョン)
#image(http://www40.atwiki.jp/arcadegames/?cmd=upload&act=open&page=SYSTEM24&file=SYSTEM24_NUMBER_01.jpg,width=320,height=68,title=シルク形番,http://www40.atwiki.jp/arcadegames/?cmd=upload&act=open&page=SYSTEM24&file=SYSTEM24_NUMBER_01.jpg,blank)
 パターン形番 171-5553-01
#image(SYSTEM24_NUMBER_02.jpg,width=320,height=50,title=パターン形番,http://www40.atwiki.jp/arcadegames/?cmd=upload&act=open&page=SYSTEM24&file=SYSTEM24_NUMBER_02.jpg,blank)
・クロック
 クリスタルオシレータ
  OSC1 32MHz
  OSC2 20MHz

・ジャンパー
 J1:RAM容量切換設定 256Mb/1Mb

・外部I/O
 CN2 60ピン ROMボードなどを接続
 CN3 10ピン
 CN4  8ピン
 CN5 30ピン 拡張I/O基板などを接続
 CN6 10ピン
 CN7  4ピン

・基板サイズ
 メイン基板 300mm×280×20mm(CN5の高さ含む、IC81(アンプ)用放熱板の高さ含まず)

== 主要チップ一覧 ==
・FM音源
 [[YM2151]](OPM) (YAMAHA)
----
・FM音源用DAC
 [[YM3012]](DAC) (YAMAHA)
----
・A CPU
 [[68000]]-10MHz
----
・B CPU
 [[68000]]-10MHzまたはそれ相当のセキュリティチップ[[FD1094]] (日立)など
----
・[[315-5242]] 画像用D/Aコンバータ
 32ピンハイブリッドモジュール
#image(http://www40.atwiki.jp/arcadegames/?cmd=upload&act=open&page=315-5242&file=315-5242_02.jpg,width=320,title=315-5242,http://www40.atwiki.jp/arcadegames/?cmd=upload&act=open&page=315-5242&file=315-5242_02.jpg,blank)

----
・[[315-5292]] (富士通)  タイルマップ(BG面)ジェネレータとみられる
 160ピンQFP
#image(http://www40.atwiki.jp/arcadegames/?cmd=upload&act=open&page=315-5292&file=315-5292_01.jpg,width=320,height=332,title=315-5292,http://www40.atwiki.jp/arcadegames/?cmd=upload&act=open&page=315-5292&file=315-5292_01.jpg,blank)
----
・[[315-5293]] (富士通製) オブジェクト(スプライト)ジェネレータとみられる

 160ピンQFP
#image(http://www40.atwiki.jp/arcadegames/?cmd=upload&act=open&page=315-5293&file=315-5293_01.jpg,width=320,height=295,title=315-5293,http://www40.atwiki.jp/arcadegames/?cmd=upload&act=open&page=315-5293&file=315-5293_01.jpg,blank)
----
・[[315-5294]] (NEC製) ミキサーチップとみられる。[[315-5292]]から出力されるタイルマップ(BG面)と[[315-5293]]から出力されるオブジェクト(スプライト)を合成したり表示優先順位をきめたりするものとみられる。

 100ピンQFP
#image(http://www40.atwiki.jp/arcadegames/?cmd=upload&act=open&page=315-5294&file=315-5294_01.jpg,width=320,height=249,title=315-5294,http://www40.atwiki.jp/arcadegames/?cmd=upload&act=open&page=315-5294&file=315-5294_01.jpg,blank)
----
・[[315-5295]] (NEC製) ※3つ搭載 アドレスバスの切り換え、データバスの切り換えなどを行っているものとみられる。

 100ピンQFP
#image(http://www40.atwiki.jp/arcadegames/?cmd=upload&act=open&page=315-5295&file=315-5295_01.jpg,width=320,height=260,title=315-5295,http://www40.atwiki.jp/arcadegames/?cmd=upload&act=open&page=315-5295&file=315-5295_01.jpg,blank)
----
・[[315-5296]] (NEC製) I/O制御LSIとみられる。入出力ほかFM音源制御などもおこなっているものとみられる。

 100ピンQFP
#image(http://www40.atwiki.jp/arcadegames/?cmd=upload&act=open&page=315-5296&file=315-5296_01.jpg,width=320,height=264,title=315-5296,http://www40.atwiki.jp/arcadegames/?cmd=upload&act=open&page=315-5296&file=315-5296_01.jpg,blank)
----
== ゲーム一覧 ==
・[[ボナンザブラザーズ]]
・[[クラックダウン]] (834-6570-048)
・[[ラフレーサー]]
//・[[]](834-7492-11E)

== 接続基板 ==
|シルク形番|パターン形番|機能|
|[[837-7187]]-01|171-5875-01B|ROMボード(小) 2M~8MビットROMを最大8個搭載可能|

----
== リンク ==
・[[セガ]](SEGA)
----
== 外部リンク ==
・[[ Sega System 24 hardware description Version 0.3(03/27/03)>>http://cgfm2.emuviews.com/txt/s24tech.txt]]
//[[ROAD "Unidentified" 4年待ったゲーム。「ラフレーサー」が遂に動きました。>//http://www.dropouters.com/k-two/index.php?itemid=605&catid=3]]
----