「NA-2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

NA-2」(2013/03/10 (日) 22:09:27) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

== &this_page() ==  [[ナムコ]]が開発したシステム基板。[[NA-1]]の改良版。 ・NA-2の形番 |CENTER:TYPE|CENTER:シルク型番|CENTER:パターン型番| |NA-2 GAME PCB|8627961102|(8627963102)|  |NA E4M8 ROM PCB|8626961200|(8626963200)|  |CENTER:NA-2 GAME PCB|CENTER:NA-2 E4M8ROM PCB| |&image(http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/8b/Na-2_main.jpg,http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/8b/Na-2_main.jpg,width=350,center,blank,inline)|&image(http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f8/Na-2_rom_01.jpg,http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f8/Na-2_rom_01.jpg,width=350,center,blank,inline)| |[[出典:ウィキペディア Baz1521>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Na-2_main.jpg]]|[[出典:ウィキペディア Baz1521>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Na-2_rom_01.jpg]]| == 仕様 == == 主要チップ一覧(SYSTEM II MAIN BOARD) == *[[MC68000]](MPU) *[[C219]](CUS219)  不明。パッケージは160ピンQFP。東芝製。 *[[C70]](CUS70)  三菱電機製ワンチップマイコン。通信制御など。パッケージはピン80QFP。 *[[C214]](CUS214)  不明。200ピンQFP。富士通製。 *[[C218]](CUS218)  不明。200ピンQFP。富士通製。 *[[C210]](CUS210)  ビデオDACとみられる。28ピンSOP。富士通製。 *[[LA4705]]  ステレオパワーアンプ。 *[[LC7881M]]  PCM音源出力用DAC。 *[[M51568FP]]  Dual-Channel Audio Preamp-Input Amplifier. == ジャンパーピン、スイッチなどの機能(NA-2 GAME PCB) == |JP No.|ピン数|名称、機能など| |JP1|3|EMU 機能不明。初期値は正面向かって左から1,2,3番ピンとすると、1-2番ピン間ショート| |JP2|3|WDOG ウオッチドグタイマー?初期値は正面向かって左から1,2,3番ピンとすると、1-2番ピン間ショート| |JP3|3|MO ST モノラル/ステレオ切り換え 正面向かって左から1,2,3番ピンとすると、1-2番ピン間ショートでモノラル,2-3番ピン間ショートでステレオ出力| |JP4|2|機能不明。初期値:ショート| |JP5|2|機能不明。初期値:ショート| |JP6|3|機能不明。初期値はシルク表示の正面向かって左上が1、右上が2、左下が3とすると、1-2がショート| |JP7|2|機能不明。C210(CUS210)の22番ピンに接続。初期値:ショート| |JP8|2|機能不明。初期値:ショート| |JP9|2|機能不明。C210(Cus210)10番ピンに接続。初期値:ショート| |JP10|2|機能不明、GND線。アナログGNDとデジタルGNDの接続? 初期値:ショート| |SW1|2|RESET SW(未実装)| |SW2|4|1-2 ディップスイッチ&br()3-4 ディップスイッチ| == リンク == [[ナムコ]] (NAMCO) ----
== &this_page() ==  [[ナムコ]]が開発したシステム基板。[[NA-1]]の改良版。 ・NA-2の形番 |CENTER:TYPE|CENTER:シルク型番|CENTER:パターン型番| |NA-2 GAME PCB|8627961102|(8627963102)|  |NA E4M8 ROM PCB|8626961200|(8626963200)|  |CENTER:NA-2 GAME PCB|CENTER:NA-2 E4M8ROM PCB| |&image(http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/8b/Na-2_main.jpg,http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/8b/Na-2_main.jpg,width=350,center,blank,inline)|&image(http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f8/Na-2_rom_01.jpg,http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f8/Na-2_rom_01.jpg,width=350,center,blank,inline)| |[[出典:ウィキペディア Baz1521>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Na-2_main.jpg]]|[[出典:ウィキペディア Baz1521>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Na-2_rom_01.jpg]]| == 仕様 == == 主要チップ一覧(SYSTEM II MAIN BOARD) == *[[MC68000]](MPU) *[[C70]](CUS70)  三菱電機製ワンチップマイコン。通信制御など。パッケージはピン80QFP。 *[[C210]](CUS210)  ビデオDACとみられる。28ピンSOP。富士通製。 *[[C215]](CUS214)  不明。画像表示LSIとみられる。174ピンQFP。富士通製。 *[[C218]](CUS218)  不明。画像表示LSIとみられる。208ピンQFP。富士通製。 *[[C219]](CUS219)  PCM音源LSI。パッケージは160ピンQFP。東芝製。 *[[LA4705]]  ステレオパワーアンプ。 *[[LC7881M]]  PCM音源出力用DAC。 *[[M51568FP]]  Dual-Channel Audio Preamp-Input Amplifier. == ジャンパーピン、スイッチなどの機能(NA-2 GAME PCB) == |JP No.|ピン数|名称、機能など| |JP1|3|EMU 機能不明。初期値は正面向かって左から1,2,3番ピンとすると、1-2番ピン間ショート| |JP2|3|WDOG ウオッチドグタイマー?初期値は正面向かって左から1,2,3番ピンとすると、1-2番ピン間ショート| |JP3|3|MO ST モノラル/ステレオ切り換え 正面向かって左から1,2,3番ピンとすると、1-2番ピン間ショートでモノラル,2-3番ピン間ショートでステレオ出力| |JP4|2|機能不明。初期値:ショート| |JP5|2|機能不明。初期値:ショート| |JP6|3|機能不明。初期値はシルク表示の正面向かって左上が1、右上が2、左下が3とすると、1-2がショート| |JP7|2|機能不明。C210(CUS210)の22番ピンに接続。初期値:ショート| |JP8|2|機能不明。初期値:ショート| |JP9|2|機能不明。C210(Cus210)10番ピンに接続。初期値:ショート| |JP10|2|機能不明、GND線。アナログGNDとデジタルGNDの接続? 初期値:ショート| |SW1|2|RESET SW(未実装)| |SW2|4|1-2 ディップスイッチ&br()3-4 ディップスイッチ| == リンク == [[ナムコ]] (NAMCO) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: