アーセナルベースアーカイヴス@フレーバーテキスト保管庫
AB02-003 グフ(Cレア/近距離)
最終更新:
arsenalbaseflavors
-
view
カードナンバー:AB02-003 名称:MS-07B グフ レアリティ:コモン |
属性 | 近距離 | 出典 | 機動戦士ガンダム | 適 正 |
地上 S 宇宙 C 砂漠 A |
タイプ | MS | コスト | 3 |
機動力 | 80 | 遠距離 | 80 | 近距離 | 230 | HP | 200 |
武装:メイン | ヒート・サーベル | 射程 | 1 | 近距離 |
武装:サブ | フィンガー・バルカン | 射程 | 2 | 遠距離 |
MSアビリティ | 妨害〔機動〕 |
【出撃時発動/範囲(敵)/射程:-/コスト:-】
20秒間、自身を中心とした大範囲内の敵ユニットの[遠距離攻撃力]を小ダウンする。
20秒間、自身を中心とした大範囲内の敵ユニットの[遠距離攻撃力]を小ダウンする。
SPアタック | ヒート・サーベル強撃 |
【単体(敵)/射程:2/SPコスト:2/威力3200】
敵単体に格闘攻撃でダメージを与える
敵単体に格闘攻撃でダメージを与える
MS-07B グフ
全高:15.2m
本体重量:58.5t
所属:ジオン公国軍
パイロット:ランバ・ラル
フレーバーテキスト:
「どうにもグフと名の付く機体には、武人が駆るというイメージがある。やはり偉大な先人の戦い様でそう植えつけられたんだろうね。迷子?…その言印象はないけど、どうしてまた?」
(民間のジャーナリスト)
本体重量:58.5t
所属:ジオン公国軍
パイロット:ランバ・ラル
フレーバーテキスト:
「どうにもグフと名の付く機体には、武人が駆るというイメージがある。やはり偉大な先人の戦い様でそう植えつけられたんだろうね。迷子?…その言印象はないけど、どうしてまた?」
(民間のジャーナリスト)
解説
イラストは空中からフィンガーバルカンを撃つグフ。
イラストレーターはfunbolt氏。
元ネタはおそらく機動戦士ガンダム 第19話「ランバ・ラル特攻!」より。(13分45秒頃のカットか?)
ヒートサーベルは手に持っておらず、ハヤト、リュウの駆るガンタンクと交戦しているシーンである。
ちなみにフレーバーテキスト内にある迷子の話は、ガンダムトライエイジのフレーバーテキストに登場していたグフ重装型のこと。
UC(宇宙世紀0096)のジオン残党軍蜂起の際に迷子になった挙句、トリントンの復旧を手伝ってそのまま住み着いており、NT(宇宙世紀0097)でもトリントンへの帰り道で迷子になっている。
もはや才能である。
イラストレーターはfunbolt氏。
元ネタはおそらく機動戦士ガンダム 第19話「ランバ・ラル特攻!」より。(13分45秒頃のカットか?)
ヒートサーベルは手に持っておらず、ハヤト、リュウの駆るガンタンクと交戦しているシーンである。
ちなみにフレーバーテキスト内にある迷子の話は、ガンダムトライエイジのフレーバーテキストに登場していたグフ重装型のこと。
UC(宇宙世紀0096)のジオン残党軍蜂起の際に迷子になった挙句、トリントンの復旧を手伝ってそのまま住み着いており、NT(宇宙世紀0097)でもトリントンへの帰り道で迷子になっている。