掲示板

※記事の増加により重くなってきた為、古い順に20記事をログへと移動させました。
しかし、現在も書き込みが続いているものもあるため、返信は可能にしてあります。

掲示板への投稿

#article

wiki内の車両表記について

(2007-05-01 (火) 23:23:29)

実車だとR−32が「GTR」でR−34が「GTR V-spec?(nur)」なはずですが
R32の項がなぜかV-spec?になっているのですが…
どなたかご説明くださいw

  • w を最後に付ける意味がわかりません。
    V-SpecIIなのはゲーム中に登場している車種(表記)だからでしょう。 -- 無記名?
  • 何がいいたいかと言うと「32をV-spec?と表記するのはおかしいのでは?」ということでは? --
  • 実車のR32については良く知りませんが、SEGA公式にも
    「SKYLINE GT-R V・specII」と書かれている以上、
    このゲームではそれが正しいという事になります。 -- 無記名?
  • 実車においても『V-spec』や『V-spec?』というグレードはありますが? --
  • 実車のR32にも「GT-R V-specII」というグレードはあります --
  • 実在するかどうか調べるなら中古車情報のサイトなどがいいんじゃないでしょうか --
  • 原作でも、3巻に登場する中里の32のリアに、V-specIIの文字が見えますよ。 -- ライコヤネン?
名前:
コメント:

あまり見かけなくなっている.....

ホットウェブ? (2007-04-30 (月) 22:34:33)

皆さんにお聞きしたいのですが、
インプGDBFとエボIXは既に厨車扱いと
化しているのでしょうか?
最近、見かけなくなっているので.......

  • 厨車ではない。性能が微妙だから他の車に乗り換えてる人が多いだけ。 -- [[ ]]
  • 対戦の場合厨車は無いのでどれでも良いでしょうが、
    その2台はタイムアタックの場合秋名湖以外は並みなので
    TA派が離れていっているのでしょう(ボディがデカいので走り辛いのもある?) -- ライコヤネン?
名前:
コメント:

IMPREZA WRX type R STi Version V(GC8)??

質問!?? (2007-04-30 (月) 16:48:44)

このサイトの登場車種を見たところ・・・
IMPREZA WRX type R STi Version V(GC8)の色選択にレッドがあるって本当ですか??

  • あります --
  • 公式ページには描かれてないですね、何故なんでしょう?けどありますよ。 -- ライコヤネン?
名前:
コメント:

荒らし

Game-M? (2007-04-29 (日) 21:24:55)

またしても荒らしが出て、かなりのページがいじられたようですね。バックアップから復旧はできますが…。
管理人様、可能ならば荒らしのIPの特定や通告をお願いします。

  • ↑バックアップで修正はどうするんですか? -- ナオト?
  • 確認次第対処いたします。御報告ありがとうございました。 -- TAT?
  • 荒らしの情報晒し。
    『REMOTE_ADDR: 218.225.87.226』 -- TAT?
  • ようやく昨日フルチューン完了したGDB-Fのページがムチャクチャです。エボIXに乗り換えたバチが当たったから?(まだ無改造のままです。) -- ホットウェブ?
  • 現在バックアップより復旧中です、もう暫くお待ちください。 -- TAT?
  • ほぼ復旧完了しました。まだ残っていた場合は修正か御報告をお願いします・・・ -- TAT?
  • 上のIPしらべたら・・・  「Oyama National College of Technology」  だってさw -- キンタマ週間?
名前:
コメント:

チューニング

ひろ? (2007-04-25 (水) 15:42:40)

一通りのチューニングするのに最低でも何ポイント必要ですか?

  • 僕の場合、40万ぐらいでほぼフルチューンできました。 -- FD?
  • 約47万ポイントでフルチューンになるみたいです(エアロ・選択式を除く) -- ライコヤネン?
  • S2000の場合は最低内装に48.5万P、選択式に3.5万P、エアロに10万P使います。 -- [[ ]]
名前:
コメント:

FDのロールバー

(^−^)V? (2007-04-24 (火) 05:44:20)

FDのロールバーは、高橋仕様と岩瀬仕様が有りますが、何か変わりますか。

  • ロールバーの付き方が変わります。 -- FD?
  • 機能てきにわ、何か変わりますか。 -- (^-^)V?
  • ボディーチューンなので壁ペナが減少します -- FD?
名前:
コメント:

ビデオ録画可の店に質問です

5TAKU 裏拳? (2007-04-14 (土) 16:20:21)

三和電子のビデオコンバーターは 頭D4に対応してますか???

  • 質問の意図がよく分からないのですが・・・
    録画可能店なら、三和電子のビデオコンバーターとは限りませんが、
    ビデオコンバータは使用されているかと思います。 -- 無記名?
名前:
コメント:

このサイトの更新内容

桃缶? (2007-04-13 (金) 18:07:45)

時々このサイトを閲覧するものですが更新した場所が
わからないので出来ればNEWマークを張り付けることは
出来ないのでしょうか?自己中な意見ですが・・・

  • どのページが更新されたかは画面左側の「最新の20件」に出ます。該当ページのどの部分が更新されたかは、そのページを表示した状態で画面上部の「差分」をクリックすれば表示されます。私自身もそうやって、更新された部分だけを捜して見ています。 -- Game-M?
名前:
コメント:

隠し車種

Mr名無し? (2007-04-11 (水) 13:28:06)

頭文字D4で隠し車種などがあったら教えてください。
(できれば出し方も教えてくれたらありがたいです。)

  • ありません -- のが?
  • ピンクのライトの180sxタイプ?と対戦したことが有る。出し方はシラネ -- イナズマ?
  • もし、隠し車種が本当に実在したら「ランエボIXMR」か「ランエボIXGT(5速クロスMT搭載)」か「インプレッサWRX STIspecC TYPE RA-R」を希望したい..... -- ホットウェブ?
名前:
コメント:

リンクの中のDixi

(^−^)? (2007-04-11 (水) 06:21:14)

このサイトのリンクの中のディクシーは何ですか?           ディクシーのま中見るにわ どおしたら見れますか? 教えてください。                    

  • Dixiは、mixiのように、招待された方のみが見られるようですが、今は招待が出来ないようになっている模様です。 --
名前:
コメント:

バックファイヤー

コペン? (2007-04-10 (火) 00:32:00)

バックファイヤーが出る 車種教えてください
まだ エボ3なら出る事しか解りません

  • バックファイヤーじゃなくてアフターファイヤーです。 -- sasuke?
  • マフラーを変えたらでますよ〜^^ -- bump?
  • アフターファイヤーはターボ車のマフラーから出ます(後付ターボも含む)
    エボIIIの場合はミスファイアリングシステムというものが搭載され、複数回の放火と破裂音が鳴ります。 -- 無記名?
名前:
コメント:

全国対戦時の不具合?

(2007-04-09 (月) 23:58:31)

都内のゲーセンで全国対戦をやったのですがいろは坂でカプチーノと走ってた時に起こりました。
ただでさえヘアピン毎によくドツキ合いが起こるコースですが自分が後攻で走ってた時、ヘアピン脱出時に目の前に(車や壁など)何も無く、アクセル踏みっぱなしなのに車が勝手に静止して相手に30M以上離されました。
最後の直線までには追いついたのですが抜けずに相手にゴールされたのですが、ポイント清算画面に入るとなぜか勝利した事になっていました。
何がおきたのか全くわかりません。
似たような不具合があった人はいませんか?

  • よくありますwラグでそうなるらしいですね。。。やっぱ光じゃそうなるかな・・。 -- のが?
  • 俺もいろは段越えでなぜかバック走行になり2回目の段越えまで戻りましたよ。全国対戦だから仕方ないけど… -- なおき?
  • 全国でいろは坂をしているときにインベタのインを走っている時にいきなり後ろに100mほど飛ばされて必死に追いかけているときに4連段越えコーナーで相手の車が空中で止まっていました。あれは笑いました! -- だい?
名前:
コメント:

秋名の溝

ケンタ? (2007-04-09 (月) 18:19:06)

はじめまして!ケンタと申します!これからよろしくお願しますね^^さて、早速質問なんですが、秋名の五連ヘアピンでの溝落としって意味あるんでしょうか?友達は「減速するからやんない方がいいんじゃない?」って言ってました。はたしてそうなんでしょうか?「ブーストオンで後ろにくっついて溝に落とせば速い!」とか言ってるんですが・・・・皆さんの意見が聞きたいです!ちなみに車はトレノですww

  • 秋名は効果ありです。 -- やびつ@?
  • ショートカット、タイムアタックでは役に立つ。。あと対戦でもカプチとか鬼ブのブロックで擦れ擦れで通せばつかえるww -- のが?
  • 減速し過ぎるのは下手だから? -- NG?
  • 減速してしまうのはインにつきすぎて壁に当ってるのでは? -- なおき?
名前:
コメント:

エンジンブレーキとはなんですか?

恭弥? (2007-04-06 (金) 21:36:01)

はじめまして!恭弥と申します。本当にくだらないんですが、エンジンブレーキとはなんですか?くだらなくてすみません!

  • ブレーキパッドが磨り減って…じゃなくて、ブレーキディスクが過加熱して効かなくなったり、油圧ブレーキのブレーキオイルに泡が発生してブレーキが効かなくなる、な --
  • このサイトに来る奴がなぜそれすら知らないのか… まぁ世の中にはいろんな人がいますからねぇ 初期の拓海くんとかもその一人か --
  • エンブレってエンジンの駆動抵抗を利用するんだよね? ちがったっけ? --
  • とにかくこれみて理解してくださいhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD -- MM?
  • ありがとうございます!ほんと僕、無知なんです・・・。それでせめて言葉とかテクニックを学びたくて検索していたらここにたどり着いて、「ここなら分るかもしれない」と思ってきいてしまいました^^;こんな質問してしまってすみません┌(_)┐ -- 恭弥?
  • ブレーキは関係ないぜwwwプププwwwギアを落としてレブるアレがEgブレーキ。 --
  • だれもフットブレーキがエンジンブレーキだとは言って無い件について(笑 しかもギアを落としてレブリミに当てちゃダメだよ(笑 イニD厨乙 --
  • 知るは一時の恥、知らぬは一生の恥。車の知識は勘違い多いからよく確認してから使いこなそうぜ。 -- ハヤミ?
  • 車免許の教習行ってない人がやっちゃいけない事はないしね。ゲームだし。免許持ってて知らなかったてのは、別の意味でちょっと怖いけど(汗 -- きんどー?
名前:
コメント:

裏ワザ的な「&C」とは?

憂鬱な堕天使? (2007-04-06 (金) 16:15:27)

初めまして!
いきなりなんですけど、AS4で「&C」というワザがあるそうなんですが、そのワザについて知ってる方いないでしょうか?
自分、まだあまり速く走れないんで、そういうこと知る事が出来たら、何か変わるかなぁなんて思ったので。

  • おそらくアンダーキャンセルの略ではないでしょうか?メニューの走行テクニックのところに詳しく書いてありますよ。 --
  • そうだったんですか〜。 -- 憂鬱な堕天使?
名前:
コメント:

乗りたいけど登場してない車種。

きっす? (2007-04-02 (月) 19:05:16)

いきなりですが、乗りたい車種があるけど登場していないっていう人はいませんか?そんな歯がゆい思いをしている人、ぜひその思いをここでぶつけてください。
オレはHondaのNSXに乗りたいです。理由は小さいころに見た初期のNSXがかっこよかったからです。

  • オレもNSX乗りたいですね〜理由はスーパーGTを見たときにARTAのNSXに目ひかれたからです。(それがきっかけでレースまで始めちゃいました^^) -- sasuke?
  • Zとスープラと新型インテR -- MM?
  • 私もZとスープラです。Ver3にあったものではエボ?が復活してほしいです -- 名もなき走り屋?
  • コペン、マツダスピードアクセラ、スイフトスポーツ、新型セリカ、FTO、GTOあたり -- MM?
  • S14後期、ER34の4ドアが乗りたいですね -- 日産?
  • あとエクリプス -- MM?
  • S30! -- Nolesole?
  • 俺もNSXのりたいっす!でも、挙動が不安定そう・・・ -- ZinRo?
  • 「トヨタ アルテッツァ」も復活希望!! -- Toshi?
  • ホンダビート マツダAZ−1 -- TAKA?
  • ST205セリカGT-FOUR、ZZTセリカ、MR-S、AE111カローラGTあたりかな -- 名無し?
  • R33、S33Z、LEGACY、インプ(スポーツワゴン)、スープラRZ、テスタロッサ、911、カウンタック、ガヤルド、ロードスター(BMW)、スピードスター、エキシーギ、360s、ENZO、ブガッディヴァイロン、 --
  • 激G見てる人はっけーん。レクサスなら出てもおかしくない --
名前:
コメント:

筑波の溝

プッシー? (2007-04-01 (日) 11:25:38)

PS2版の紅葉ラインに出てきた溝(っていうか側溝)が筑波にもありますが、
あれってガシガシ利用しちゃって良い物なんでしょうか?

「ガタン」となるときとまったくスルーな場合の二パターンあるのですが、
前者の場合、極端にスピードが落ちてその後最高速が落ちるような気がするのです。
スピード値を見ているわけではないので感覚なんですが。

もしかして、原作みたいに「足回りをやっちゃう」的なペナルティが発生してるのでしょうか?

  • コースに側溝があれば、原作通りに「溝落とし」ができるそうだから、利用できるはずです。私はそこまでの腕ではないので断言はできませんが、壁ペナ同様一時的な速度低下では? -- Game-M?
  • 側溝も突起も、減速効果は無いはずです。インの壁に当たってしまっているのではないでしょうか? -- 無記名?
  • 何度かタイムアタックで溝にハマって、どうも減速してるようなので外してましたが・・・。インに当たってたのかなぁ・・・。 --
  • 前作前々作に比べるとバンパービューの視界は左右の壁判定が内側寄りになったと思うのは気のせいですかね? ワイド画面のせいかな? 内側寄りになったから溝またぎ等で壁に当たっちゃうのかなって思ったりもしましたが -- リアライド?
  • 溝の上をタイヤが浮いた状態で通過してるときは失速しない(ザザザザと音がする)けど、ガタンとタイヤが落ち込んでる時は失速してると思う。直線や速度が乗ってないときに溝に入れると速度落ちてる筈。原作でもそんなシチュエーションなかったっけ? --
  • もみじラインで足を引っかけて横転したロードスターがいたような --
  • もみじラインの場合は、Special Stageでは100km/h以下では加速ペナを食らいますが、4の側溝はそれと同様の効果は無いように思えます。 -- 無記名?
  • 筑波は効果なしです。 -- やびつ@?
  • 出た!ヤビツ峠!(謎 --
  • 勝手にコメント変えられてる。何しにきてんだ↑こいつ? -- やびつ@?
名前:
コメント:

ターボの排気音

ターボ大好き!? (2007-04-01 (日) 07:27:35)

車種によってターボの排気音が違いますが、私はエボ?の排気音が好きです
(エボは使ってませんが・・・)

名前:
コメント:

各峠の最速車種

MM? (2007-03-30 (金) 14:22:21)
全国ランキングをもとに予想してみました。
<秋名湖>{左周り}晴れ:エボ9 雨:エボ9
      {右回り}晴れ:GDBF 雨:GDBF
<妙義>  {下り}晴れ:EG6  雨:EG6
      {上り}晴れ:BNR32 雨:BNR32
<赤城>  {下り}晴れ:FC3S   雨:?
       {上り}晴れ:FD3S   雨:?
<秋名>      {下り}晴れ:AE86T 雨:AE86T
            {上り}晴れ:GC8 雨:GC8
<いろは>{下り}晴れ:MR2 雨:MR2
     {逆走}晴れ:?    雨:カプチ
<筑波> {往路}晴れ:AP1   雨:AP1
     {復路}晴れ:BNR34Nur 雨:BNR34Nur

赤城といろは逆走はランキングの上位を占めている車種がバラバラだったので判断できませんでした。秋名は藤原親子、筑波はパープルシャドウの車種が速いようです。

  • 赤城やいろは逆走は、まだ詰めている方が少ないのでしょう。今日筑波往路のIR見て、見事に上位10がS2000だったので笑えました。 -- 無記名?
  • 筑波と秋名はそんな感じですよね。いろはではもっとエボ系が活躍するとおもったんですが・・・すこし残念です -- MM?
  • 筑波往路が大変なことになっていました・・・ -- MM?
  • 秋名下晴TA登録台数 上位車種 FD3S=1000 TRUENO=1000 IMPREZA5=811 下位車種 AE85=129 CivicSiR・II=104 S14=52 順当ですかね。 -- やびつ@?
  • 赤城下り晴れはどうやらFCが速いようです。 -- MM?
  • いろは下りはMR2が番長できまりですね〜やはりAS4は原作を意識しているのかも・・・ -- MM?
名前:
コメント:

頭文字D NETについて

kafukuki? (2007-03-28 (水) 20:13:51)

初めまして。早速の質問ですが、頭文字D NETは、もっているだけで課金されますか。分かりやすく言うと、有料かどうかです。

  • 公式と当ページにしっかり詳細が書いてある訳だが。 --
  • 分かりやすく〜って言うんなら、疑問文にはハテナ付けた方がよろしいかと。日本語の使い方も目茶苦茶だし。 -- くてくーし?
  • 有料です 月315円 -- あい?
  • 頭文字D 免許登録と何が違うのですか? -- kafukuki?
  • もっと良いサービスが受けられる -- あい?
  • チューニングする際に選択できるパーツの数が、1つから複数になるとありますが、サブ車も可能なのでしょうか? -- 鯱?
  • 可能ですよ〜 -- sasuke?
  • ↑一つから複数個のパーツが購入できるのは分かったのですが、具体的にどれくらいの数のパーツが購入できるようになるのでしょうか。申し訳ないですが、教えてもらえないでしょうか? -- しんばすぃ?
  • 制限時間があるので全部はできませんが15個ぐらいは購入できたと思います。(連打でですけど・・・) -- sasuke?
  • ポイントがあり、ミスが無ければ、15〜20個購入が出来ます。制限時間は約40秒です。 -- 無記名?
  • sasukeさんと無記名さんのお二方、親切な回答ありがとうございました。 -- しんばすぃ?
  • D.NETでバトルクイズに答えてためたptでもらえる、スペシャルプレゼント、て何ですか?? -- GC8?
  • >>GC8さん 動画 ユーロビートの音楽 待受画面等でした。 >>しんばすぃ フルでやって17回チューンできました -- のが?
名前:
コメント:

メインの1車種とサブの2車種

麗綺†ラキ†? (2007-03-25 (日) 11:24:45)

みなさんは主に使うカード1枚にメイン1車種、サブ2車種は何を登録していますか?また、それらの車種の色、登録した理由もできれば^^;

ちなみに俺はメインにイエローのFD、サブ1にブルーのS2000、サブ2は放置です。
理由はFDは昔からずっと好きで、今回も使っていきたかったからですね。
S2000はアニメのフォースステージでカッコイイなと思ったのと、今作ではなかなかの速い車種に部類されると聞いたからです。

前の方にも車の決め方的なものはかかれていましたが、それとは別に理由&サブつきでの質問なんで、俺だけでなく他の方の参考にもなるのではないかなと思います。

サブ2の車種を決めるための参考にしたいのでお手数かけますがよろしくお願いします^^;

  • 僕はオーソドックスに、メインがGDB-FでサブがCT9A(エボ9)です。 -- ホットウェブ?
  • メインは灰GC8、サブ1は白AP1です。名前登録ミスって作り直したりしましたが。ミスった方はAP1がメインでGC8があとから追加だった(笑。 作り直した方はまだGC8のみ。 灰GC8は文太(とゆうか頭文字D)の影響ではありません。愛車が灰GC8(生STi Ver.5)なので。愛車がインプなのも頭文字Dの影響ではありません(笑。時々灰GC8=文太の影響ってカンチしてる可哀相な方々がいるので困ってます。AP1も頭文字Dの影響ではありません。元からスタイリングが好きなのです。ほんとはバミューダブルーが好き(元々インプも青が好き)なんですが、ロングビーチブルーにすると城島の影響でAP1作ったみたいに思われるのが嫌でグランプリホワイトにしてます。白ならほんとはパールホワイトがいいんですが。 -- 蒼き雷光?
  • カードの名前、変更とかできるんですか??? -- ななっし?
  • いや、金入れて作り直しただけです(笑) 1000円分くらい無駄にしました。 てか携帯から書いてると改行が出来ないんですがどうにかなりませんかね?(笑) -- 蒼き雷光?
  • 漫画の主人公も必要に応じて乗り換えているから、2WDと4WDを登録すれば? 車種は人それぞれでしょうが…。
    私は今の所S13のみですが、上りや雨で勝てないなら、サブ1としてインプレッサGC8を追加するつもりです。サブ2を追加するなら、主人公メカのハチロクトレノかな? -- Game-M?
  • 主人公も必要に応じて乗り換えてる?どの漫画の主人公ですか? -- 蒼き雷光?
  • カードの登録の変更でした・・・・ -- ななっし?
  • メインは86トレノ。サブでGC8です。三台目はネタ車にしようかな。 -- Nolesole?
  • メイン:カプチーノ サブ:R32ですね。R32は登録したのみでノーチューンです。 -- 峠のクイーン?
  • ぶっちゃけ280馬力級の車とハチロクに乗るのは中学生レベルだよねーとか考える俺ガイル。 --
  • おいおい世の中全ての人間が馬力で車選んでると思うなよ? 自分の好きな車選んでなにが悪い。馬力よりスタイリングに惹かれて乗ってるやつもいるんだ。 そうゆうあんたはなんだ?「俺85に乗ってるんだぁ。漢でしょ?」とかアホな事ほざく頭厨か? -- くてくーし?
  • メイン:180SX サブ1:エボ? サブ2:FD ですね。Ver.3の180SXが乗りやすかったのでそのまま乗ってます。サブはどちらもノーマル・・・orz -- ゆき?
  • 無駄に煽ってるヴァカ二人は放置してMR2. --
  • メインGDBF,サブ1 エボ?ですが何か? -- ライガ?
  • S15って人はやっぱ少ないのかなぁ?まぁ人気無い車種で勝つのがイイんだけど。 -- えすいちごぉ〜?
  • ↑×10漫画「頭文字D」の主人公拓海は、自車のハチロクトレノだけでなく、文太氏所有のインプレッサを運転する事があります。
    ↑×9カードに登録できる車は3台までですが、登録済みの車を削除して別の車種に変更する事はできます。蒼き雷光さんも、登録車種を間違えただけなら、カードそのものを作り直さなくても良かった訳です。 -- Game-M?
  • あら?あらあらあら?私は車の登録を間違えたなんて一言も言ってませんけど? 名前を間違えたって文が読めませんか? 拓海は「必要に応じて乗り換えてる」訳ではなく、1日交替でハチロクとインプを配達に使ってるんですけど? もちろんハチロクは配達以外にも乗ってますが。 インプは特に配達以外で乗ってる記載がないので配達帰りに何度も登り直して下ってる可能性はありますが、断じて「必要に応じて乗り換えてる」訳では無いです。 ちなみに配達は文太も乗っているので「1日交替」と言うより「1回交替」の方が適切かな。間に文太の配達が入ると不適切になりますから(笑 -- 蒼き雷光?
  • 今週号は「エアコン」が付いてるからってインプに乗ってたけどねw --
  • なに!? 単行本しか読まないんでそこまでは知らなかった。 前述を訂正します。最新情報なら知らなくてしょうがない -- 蒼き雷光?
  • >>蒼き雷光さんGame-Mさんは「蒼き雷光さんも、登録車種を間違えただけなら」と条件を加えているのでおそらく車の登録を間違えたのならと言ってるのだと思います。蒼き雷光さんのコメントの続きにミスったほうは〜〜〜って書いてあるので一応書いてくれたのかと。「名前を間違えたって字が読めませんか?」「配達に使ってるんですけど?」とかなりケンカ腰ですし「字が読めませんか?」とかGame-Mさんに対してかなり失礼だと思います。最新情報なら知らなくてしょうがないのは分かりましたが自分の間違いを直してくれた方に対する感謝が無いのはどうかと思います --
  • >蒼き雷光さん
    2007-03-29 (木) 17:47:34のコメントの上半分は、皮肉だと判らず、蒼き雷光さんも私同様ゲームにだけ興味があって、漫画は読んでいないのだと思って書きました。乗り換えているのまでは事実ですから、「必要に応じて」で引っかかるとは思いませんでした。
    下半分は、ななっしさんが蒼き雷光さんの述べている事が理解できていないようなので、彼への説明です。
    人に誤解されないよう説明するのは難しい物ですね。 -- Game-M?
  • 初めまして。
    もう一台追加しようかと思いますが、86TとFD3SとFC3Sどれかを追加しようと思ってるですが、迷ってます。
    そこで皆さんの意見を参考にして決めたいと思います。 -- ほしかず?
  • 現在使用している車種は何ですか? -- MM?
  • なんつーか、くだらないこと言い合ってるみたいだけど・・・ -- あす?
  • メインはハチゴー -- Katie Holmes?
  • メインはFC(ホワイト)です。FCは小さいころから知っていて大好きですね。 -- 名もなき走り屋?
  • メインのエボ9のみ。単にWRCのエボが好きってだけで選んでますね(エボ6のトミマキが消えたのが悲しい)。BGにしろGTにしろエボがあれば必ず選択しますね〜。メインは速さより自分の好みで選択している人が殆どだと思うのだけど。むしろサブに番長車持ってくる人の方が多いんじゃないかな、と予想。3台とも好みでって人もいるでしょうしね。 -- MMC?
  • メインはS2000。サブは考えていません。でも、選ぶんやったらメーカーや駆動方式が違うのにしたい。 -- きっす?
  • 上記のS13では勝てなくなったので、サブ2にS15を追加しました。サブ1は上りや雨用のインプレッサGC8ですが、S15で上りでも勝てているので、今の所乗っていません。さすがに雨だとインプの方が速いですが。 -- Game-M?
  • テイクオフが好きなのでカプチーノ1択 --
  • 始めまして私はサバンナRX7とMR2、34スカイラインを使っています。 --
名前:
コメント:

スタートダッシュについて

オニギリ潰し? (2007-03-24 (土) 23:17:53)

諸兄はどうやってスタートダッシュをキメてる?
漏れはMR2乗ってるけど
スタートまでに4〜6千回転まで吹かす→START→タコメータの針が落ちるまでに踏む→空転しながらレブ→2速
~
ってやってるけど。エボやGTR相手でも十中八九前に出れた。
あとスタートダッシュが早い車種って何だろ?

  • スタート時に5千回転で固定→START即全開→すぐにレブる→2速でやってますが -- S13?
  • R34はスタートダッシュ速いと思います6速だからか? -- また腹が出た?
  • ニコニコ動画にUPしてる人筑波のビデオみると、5千で維持→スタート0.5秒前ぐらいからアクセル全開→そのまま発進→2速 この方法でスタートしてる。スタートと同時のアクセル踏みより確実で、私もこの方法でやってたのでひとまず安心した。 -- きんどー?
  • 現状、同じ6速でもS2000とエボIXでは差がある事がわかっていますが、店内対戦の話であり、スタートにラグのあるオンライン対戦では確認できません。 -- 無記名?
  • MTでスタート時(S2000使用時)、↑↑の方法でやってると、スタート→1速までは同じなのに、偶に1速→2速時にタコメータの落ち込みが異様に小さくなる(具体的には2速に入れた瞬間に通常5千まで落ちるところが、7千までしか落ちない)時があるんですが、5回に1回ぐらいしか成功しないんで、なんでそうなるのか解らないんですよね。理由解る人います? --
  • ギアチェンジした時の速度と、スタート時の空転の程度くらいしか、違いを思いつかないな。 -- Game-M?
  • どんなにシフトがうまくても、最初のダッシュは通信が快適な方だよ。あとはチューニングとか?店内対戦ならシフトは空転しない様に -- のが?
名前:
コメント:

FrontPageへ戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年05月03日 18:45