掲示板/ログ1

レスしたら、消されるのですか?

Nolesole? (2007-03-23 (金) 15:56:53)

質問にできるだけ丁寧に答えただけですが、荒らしとみなされているのかな。

  • 申し訳ない。下の同様の記事の所にまとめる為、移動してあります。 --
  • 了解です。ご丁寧にレスサンクスです。 -- Nolesole?
名前:
コメント:

速さと扱いやすさ

タカ? (2007-03-21 (水) 23:49:02)

最近はじめました。
でも3のような性能に差はないということだったので、自分の気に入った車を使用することにしました。
エボ9とFDです。どちらもチューンはまだ足3のみです。タイムアタックしながら、コースと車のクセに慣れていっているところです。

しかし、両車をやり比べると、FDのほうがコーナーで速いのはわかるのですが、エボの6速はあまり意味ない?
FDだけでなく、エボ9でもやたらアンダーでるのですが、こういうもんなのでしょうか?
スタートが速いこと以外、FDよりエボ9が優れているとこはないのでしょうか?雨でも似たような感じでしたし、やけにFRが雨で速いのか‥
エボ9で妙義やったらやたらコーナーの終わりがけで外に膨らんで壁にぶつかるんで‥。

どちらをメインにするか考え中ですが、FDメインのほうがいいんですかね〜?

チューニングや走り方等なんでもよいので、ご意見&アドバイス願います。

  • 今回車の差はすくないのできにいった物を選ぶのがイイと思います! -- sasuke?
  • 最初はそうですがチューニング進めてくと差が出てきます。ハチロクやS2000などが速いです。 -- RB26DETT?
  • アルカディア4月号によると、エボ9とFDはどちらも上級者向けで、速いが扱いにくいそうです。下記の初心者向けの車?にあるような車に乗り換えた方がよいのでは? -- Game-M?
  • S13フルチューンでサブがS2000ステップ3くらい。S13のほうが早く、筑波で2秒以上の差でS13のほうが早いです。車種性能差より、チュ-ン度合いの差の方が大きい感じがします。 -- やびつ@?
  • 足回りSTEP-7、ボディSTEP-3までチェーンしたS13より、どノーマルのS15の方が速くて扱いやすかったです。妙義で全開だとS13なら外壁に当たるカーブを、S15なら当たらずに曲がれました。という訳で、私は車種性能差の方が大きいと思います。
    ハチロク並かどうかまでは判りませんが、S15も速いですよ。S13はあくまでも入門用で、このゲームになれたら、もっと速いマシンに乗り換えた方がいいようです。 -- Game-M?
名前:
コメント:

公式サイト更新報告

(2007-03-16 (金) 12:18:42)

公式サイトにて「峠」「設置店舗」が更新されていたので報告しときます。
http://initiald.sega.jp/ind_ac4/index.html

  • 後ほど設置店舗を更新したいと思います・・・ -- ナオト?
  • 頭文字D.netがPCとDOCOMOで開始されたので報告しときます。 -- *U-U*@?
  • PCからは無料登録のみで、有料は現状DoCoMoのみですね・・・ -- TAT?
  • 既に記事内には記載してありますが、現在は発表されていた3機種全てで利用が可能となっております。なお、有料登録は携帯電話のみ可能です。 -- TAT?
名前:
コメント:

チューニング

FALL? (2007-03-14 (水) 21:23:29)

はじめまして。FALLと申します。
突然の質問なのですが、チューニングってどれからやっていくのがいいんですか?
教えてもらえたらうれしいのですが…
車種はFDです。よろしくお願いします。

  • 初心者は「足まわりSTEP-7→ボディ補強STEP-7→電装系STEP-7」の順でやった方が良いかと思います。 -- ホットウェブ?
  • 私的には「ボディ→足回り→電装」でしょうか。エンジンや給排気は後回しで良いかと思います。 -- TAT?
  • 段階式チューニングはポイントがあるかぎり
    ステップアップがたくさんできるが
    速さが変わらないような気がするのは
    自分だけでしょうか?
    みなさんの意見を教えてください。 -- アヤパン?
  • チューニング時どのジャンルをチューンしたら、どういう性能が上がるのかを教えて下さい。
    最終的にはフルチューンでイイのかも知れませんが、その過程でバランスよくチューニングしたので・・・よろしくおねがいします。 -- DUSI?
  • ↑↑こんにちは自分はいま足回りとボディ以外7なのですが、筑波にての違いを実感します。往路の前半緩いカーブでなかなかギアをあげれないで5速時(6速)の針が震えている時の速度がノーマル時は142くらいだったのに対して今では148くらいまであがっています。 -- *u-u*@?
  • 電装と駆動は馬力の底上げ、吸排気はそれを受け止める許容量を上げるって事。 --
  • マフラー、ホイルとかで速さって変わるんですかぁ?? -- sh?
  • あまり変わらないと思いますが・・・ -- FD?
  • はじめまして。
    ここの情報はいつも活用させていただいております。
    チューニングで思ったのですが私はあまり沢山の改造をするのが好きではありません。
    このゲームも少しだけ改造した車で頑張ろうと思ってはいますが、やはり思い切って全部改造しちゃったほうがいいのでしょうか?
    ご教授のほどいただけたら幸いに存じます。
    使用車種エボ?ですが、一応エンジン、駆動系以外はSTEP1まで進行させました。
    一応ガレージ内にはまだ1度しか走行してないインテグラがあります。 -- 黒猫?
  • A3くらいまではあまり改造しなくてもなんとか上がっていけると思いますが、それ以上を狙うのであれば最低でもSTEP3くらいまではチューニングしたほうがいいと思います。 -- *u-u*@?
  • 段階式チューニングにおいて、STEP1〜STEP7までありますが、どれも順番通りにやらなくてはいけないのですか?また、エンジン.駆動系のSTEP7のチューニングの際に、これも取る順番があるのですか? -- kafukuki?
  • エアロのチューニングの話なんですが・・・
    ボンネット+サイドスカート・・・・・・・などなど・・・・・・
    選択できません!!
    いったいどこでいじるの???
    素人な質問ですいません!
    ・・・・もしかしてビューチェンジとかシフトアップとかしたら変えれるとか??
    レスお願いします!! -- 中級者?
  • 装着パーツが切り替わる前に十字キーを押して「変わってない!!」とか言っているに1票 --
  • ↑↑↑段階式チューニングは、STEP番号通りにやらなくてはいけません。同じSTEP7同士なら、その内の好きなパーツを選べます。
    ↑↑十字キーとスタートボタンだけで、選択・決定できます。後、ポイントが足らないパーツの位置でもカーソルを進められますから、ポイントが足らないだけなのでは? -- Game-M?
  • S15にはどこのメーカーのエアロが出てくるか
    分かる方いないでしょうか?
    エアロセット&フロントバンパーだけでも分かれば助かるんですが・・・
    よろしくお願いします。 -- S15?
  • 一部車種にカーボントランクフードがありますが
    他のパーツ(エボIXのボルテックスジェネレーターや
    インプGDB-Fの各エアロメーカーのガーニーフラップ等)
    と併用して装着する事は可能ですか? -- ホットウェブ?
  • エアロパーツとかホイールを選ぶ時間が短くいっつもどれにしようかまよってる間に時間切れになってしまいます(;^ω^)
    みなさんはどうしていますか?ちなみに私の使用車種はS15です。 -- きわ?
  • *u-u*@さん、アドバイス有難うございます。とりあえず、STEP3くらいまでチューンしていきたいと思います -- 黒猫?
  • いえいえ こちらこそ -- *u-u*@?
  • ↑↑↑私は特定のパーツに思い入れがないので、その車を使う原作キャラと同じパーツを適当に選んでいます。ポイントが不足気味なら、エアロやホイールは何も取り付けず、段階式パーツのみにポイントをつぎ込みますね。 -- Game-M?
  • はじめまして。突然質問なんですけど、ポイントっていうのはどのクルマでも共通なんですか、それとも別なんですか?たとえば1台目で貯めたポイントと2台目で貯めたポイントは別々なのか同じなのかということです。 -- 名もなき走り屋?
  • ポイントは共通です。 -- sasuke?
  • 段階式チューニングで、上げるものを選択してから、黄色のボタンを放して、
    2秒くらいおいてからまた黄色ボタンを押すとまたできるみたいです。
    しかも制限時間いっぱいまでその技で何回でもやってた・・・。
    今日ゲーセンでそれをしてる人がいて・・・、聞くに聞けなかったけど。
    知ってます?コレ? -- らみえる?
  • 隠しコマンドではなく、その人が頭文字D NETの有料サービスに入っているだけです。詳しくは、上記「頭文字D NETについて?」を見て下さい。 -- Game-M?
  • こんにちは。自分は今度85を作ろうと思っています。85のエンジン駆動系STEP-7で「スーパーチャージャー」「ボルトオンターボ」「フルバランス取り」の中から選ぶようなのですがどれにしようか悩んでいます。そこで85乗りでエンジン駆動系をSTEP-7まで進められた方にぜひ特徴お聞きしたいのですが、よろしくお願いします。 -- *U-U*@?
  • ↑↑sasukeさん、ありがとうございます!あともうひとつ質問なんですけど、装着したエアロパーツを純正のものに戻すことはできますか?もし可能なら頭文字DNETに登録したほうが良いですか? -- 名もなき走り屋?
  • どのパーツもノーマルに戻せなかったきがしますね。だからたぶんムリだと思います。 -- sasuke?
  • ↑↑「純正のものに戻す」というのが、選択肢に存在するメーカー純正のエアロパーツを装着し直す意味なら、AT←→MTの変更同様に、さらなるポイント消費で可能です。エアロパーツを取り外すのは、頭文字DNETに有料登録しないと無理なのでは? -- Game-M?
  • 交換だけで取り外しはなかったような・・・ -- TAKA?
  • エアロなどはいつ買えるんですか?? -- GT?
  • チューニングショップで3回に1回エアロが回ってくるのでその時に買う事ができます。 -- sasuke?
  • ↑↑↑↑私は有料登録してないから、TAKAさんが正解のようですね。
    ↑ショップの内容は『段階式⇒選択式⇒段階式⇒エアロ⇒(以降ループ)』で回るから、4回に1回で買えます。 -- Game-M?
  • 段階式=「エンジン・駆動系」「吸排気・排気系」「足回り」「ボディチューン」「電装系」 選択式=「マフラー」「ホイール」「トランスミッション」「ステッカー」「ミラー」「その他」 エアロ=「エアロセット」「フロントバンパー」「サイドスカート/フェンダー」「リアバンパー」「リアスポイラー」「ボンネット」やっぱ3回に1回なのでは? -- sasuke?
  • ↑段階式は交互に出るから、ショップでは3種類の品目が4回で一回りします。段階式は2回に1回、選択式とエアロは4回に1回出る事になります。 -- Game-M?
  • ATは タイムアタック オンライン対戦共に
    操作は楽ですが 性能はどんなところが 悪いのでしょうか? -- コペン?
  • 多分ギアが変わった時、加速がモタつきます。俺はそんな気がしました。 あとレブリミ当て走りが出来ないのも問題ですね。 --
  • R STi Version V(GC8)でATでやってたんですが、全国対戦はつらいですね。特に、ブーストonとはいえ、最後の直線とかMTでは殆どあり得ない箇所で抜かれる事がおおかったり。伝説は普通にクリアできます(フルチューンすれば)。少なくともシフトチェンジ(主にシフトダウン)は手動でも行えることを知っておかないとATは分が悪いです。↑の方が書いてるように勝手にシフトアップしちゃうので、筑波とかでは失速しやすいですし。コースを覚えるまでATで練習、50000点でMTに切り替えてから本番走行って感じに割り切ると良いかと。コースを覚えれば俄然MTが速いです。 -- きんどー?
  • このゲームのATは、手動でもシフトダウンできるのは知っていますが、手動でシフトアップができるんですか? -- Game-M?
  • 昨日、FCなのに6速ギアの人を見かけたのですが、ギアの変更とかってできるんですかね? -- ラリヲ?
  • 見間違えでしょう。ギヤを増やすことは出来ません -- なおき?
  • 公道最速に登場するライバルカー(拓海の86など)の外見や中身を
    パーツ交換で、ソックリそのままマネしたいのですが、
    それぞれライバルカーのチューニングの詳細が分かる方はいませんか? -- rot?
  • 4の作中に登場しているドライバーと同じ車種ならば、パーツ選択画面で分かるようになっています。 -- 無記名?
  • ↑を詳しく説明すると、パーツ選択画面で、公道最速伝説に登場しているドライバーの使用車種ならば、ドライバーと同じパーツを選択状態にすると、「拓海使用パーツ」などと表示されます。
    選択式とエアロの場合は、リストの一番上のパーツがそうである事が多いようですね。 -- Game-M?
名前:
コメント:

4WDの乗り方

くろー? (2007-03-13 (火) 22:06:54)

突然の書き込みですみません
私は現在、MTのGDBFを使っています。
しかし、赤城で高橋啓介に連敗(毎回約80メートル差)を喫すヘタクソです(泣)

そこで、質問がいくつかあるのです
・ヘアピンは何速・何キロ程で無駄なく旋廻できるでしょうか?
・4WDにおけるアンダーステアの予防法・解消法
・というか根本的に4WDの乗り方

既出があれば申し訳ありません。
4WD使いの方、どなたかご鞭撻の程、宜しくお願いします。

  • チューニングで足まわりとボディ補強を最低STEP-3まで進めましたか? -- ホットウェブ?
  • 申し訳ありません・・・足回りはSTEP-2。ボディ補強はSTEP-1です -- くろー?
  • ドライビングについては4WDだから特にどうということはないですね、このゲームの場合は…。
    とりあえずは各コーナーに対して、『全開で曲がれる』『直前アクセルオフで曲がれる』
    『ブレーキ使わなきゃ曲がれない』の3段階ぐらいで評価を付けていけば、自然に少ないロスで
    コース回れるようになりますよ(^^) -- 最初の壁ですね。?
  • 追記です。大体の場合、きついコーナーでは4速。ゆるいコーナー、直線はほぼ5速を使っています。
    しかしこれでは駄目なのか、立ち上がりで120キロそこそこから、中々速度が上がらない気がします。
    コーナー旋回中は110キロくらいでしょうか。もう少し速く曲がれるとは思うのですが・・・ -- くろー?
  • アンダーの予防策としては、かなりスピードの乗った状態で【アクセル全開で、ステアを長時間曲げたまま回る】
    コーナーに入った場合に、一応保険かけてクリッピングポイント前に一瞬アクセルオフしておくぐらいで良いんじゃないですかね。大体アンダーの出やすいコーナーってのは決まってますから、最初のうちはピンポイントで覚えましょう。
    慣れてくればだいたい感覚で判断できるようになってきますよ(^^) -- 最初の壁ですね。?
  • このゲームはパワーバンドがシビアなので、外しすぎて立ち上がらないと感じたらもう1段下げるのも手ですね。
    あと今作は、シフトアップの際は針が頭打ちして『ブブブブ』ってなったのを確認してから
    シフトアップしましょう。 -- 最(ry?
  • わかりました。時間と軍資金が出来たら試したいと思います。ありがとうございます。 -- くろー?
  • とりあえずいろはで手首がおかしくなるまで練習すればいいと思う。 --
  • 4WDって曲がりにくいのですか? 4WDの特徴などあれば教えて下さい -- あい?
  • 自分もGDBFの初心者ですが、駆動系のstep-2にしたらけっこう簡単にいけましたよ。 -- exe?
  • ↑↑駆動方式駆動方式の説明はココに載せてあります -- SABER?
名前:
コメント:

駆動方式を追加いたしました

FAITH? (2007-03-12 (月) 03:07:06)

駆動方式
駆動方式による特性を追加いたしましたのでご観覧ください

  • 駆動方式のページでMRの欄なんですが、『限界が最も低く』というのは違うような気がします(^_^;)
    運動性能が高い=限界が高いわけで、挙動がシビアでスピンしやすいのとは違うと・・・。
    どうでもいいことですみませんw -- オリオン?
  • MRは限界が低いではなく、限界を超えた場合の挙動がシビア・・・ですね。 -- TAT?
  • 申しありませんでした、もし修正して頂けるのであればよろしくお願い致しますm(_ _)m -- FAITH?
  • そうですか。ありがとうございます。 -- kafukuki?
名前:
コメント:

荒らし

TAT? (2007-03-12 (月) 00:35:00)

昨晩から先ほどまで、wikiに荒らしが発生したため、
現在荒らしの対策処置として、編集が出来ない設定になっております。
御迷惑をお掛けしますが、数時間〜数日以内には解除致します。

  • 編集の設定に関して
    一旦編集が可能な状態に戻します。
    もし今後荒らしが確認された場合は、
    荒らしのIPを特定して編集ができなくする、
    通告するなどの対処を行います。 -- TAT?
  • また荒らしが出て、2007-04-06 (金) 02:08:23 以降、かなりのページが削除されました。バックアップから復旧しましたが…。
    管理人様、可能ならば荒らしのIPの特定や通告をお願いします。 -- Game-M?
名前:
コメント:

オンライン対戦で負ける

ゆう? (2007-03-11 (日) 21:35:19)

オンライン対戦で、いつも最後で負けてしまいます。対戦時はブーストONでやっていますが!?それと、ヘヤピンカーブでやはり最短コースのインをついたほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 慣れた人は、ブーストONの特性を利用し、最後での逆転を狙ってきます。最後までブロックしきれないなら、コースを覚えて、そこから後はブロックしきれる場所までは2位につけた方が良さそうです。可能な限りインをついた方がいいのは確かでしょうね。 -- Game-M?
  • まずブロッキングの腕を磨く。これが最重要。 --
  • 全国対戦でいつも秋名の5連ヘアピンで抜かれてしまうのですが、入り口のストレートで150キロでヘアピンに入ったとしてヘアピン中は120キロくらいに落ちてしまいます。皆さん何キロくらいでヘアピンクリアしています?アドバイスお願いします。 --
名前:
コメント:

いろは坂

ンガダヴァ? (2007-03-09 (金) 23:25:05)

はじめまして。
S15使ってます。
いろはが出来ません。
3のように曲がると、スピンしちゃうんですが・・・
みなさんはどのようにコーナー曲がるのでしょうか?
よろしくお願いします。

  • 慣れないうちは無難にしっかりブレーキを踏んで曲がれば大丈夫ですよ -- なおき?
  • 意外にも頭から無理矢理ねじ込む感じで走ると速いです(全国対戦では) -- 永遠の85使い?
  • コーナー手前で減速、三速でインガリ使ってまがる。 フェイントは使っても今回はあまり意味なし。 -- motsu?
  • ヘアピンから車3〜4台分の距離あたりから減速旋回してみては? --
  • フェイントはあまり意味ないってほんとですか?? --
  • http://www.youtube.com/watch?v=AV_IClY_72E これはいろは坂車種別1位の方の動画です。参考までに・・・ -- MM?
  • いろは坂 下りの 橋付近で
    抜いたり 抜かれたり
    抜かれないようにするには ブロック以外は無いのですか? -- コペン?
  • >>コペン ブーオフor100mぐらい離す -- のが?
名前:
コメント:

初心者向けの車

タカ? (2007-03-08 (木) 01:31:52)

4がでたということで、やりにいこうと思っております。
3ではランエボ4をやっており、どちらかといえば4WDのほうがなれております。
今回はこれという速い車はないという噂らしいですが、あえていうと何でしょうか?
やはりFDあたりでしょうか?ただ、FDは上級者向けという噂も聞いております。パープルシャドウの車も速いということですが、GTR34は加速が遅いということを聞いていますが。
今回は5速より6速のがよいのでしょうか?
そうなるとS2000でしょうか?
4WDではランエボやインプはどうでしょうか?
初心者向けの扱いやすく速い車というのは何かあれば教えてください。

  • まずは「頭文字D ArcadeStage4の 車の選び方教えてください」を見てください。少しは参考になると思います。 -- Toshi?
  • ありがとうございます。「頭文字D ArcadeStage4の 車の選び方教えてください」というのはどこにあるのは教えてください -- タカ?
  • 「頭文字D ArcadeStage4の 車の選び方教えてください」というのは、こちら?のことです。 -- TAT?
  • 自分はGDBF使ってますけどスタートは早いですよ -- *U-U*@?
  • お初でいきなりですが
    NISSANの32Rは34Rに比べて乗りにくいでしょうか?
    これから始めるつもりですがどちらでやればいいか決まりません。
    どちらがどういったことに長けているか教えて下さい。( ´・ω・`) -- YAZUYA?
  • アルカディア4月号によると、初心者向けなのは、MR2 G-Limited (SW20)、SKYLINE GT-R V・specII (BNR32)、SILVIA K's (S13)、IMPREZA WRX type R STi Version V (GC8)で、SKYLINE GT-R V・specII Nur (BNR34)は上級者向けだそうです。32Rはトラクション重視で軽快感があり、34Rは初期状態でも戦闘力が高いそうです。 -- Game-M?
  • エボは初心者向けではないのでしょうか?エボの中ではどれがよいのでしょうか?また、FDを使用している人は多いようですが、こちらも速いけど初心者向けではない?また、FDとエボならFDのがよいのでしょうか? -- ピョン?
  • これもアルカディア4月号によると、LANCER GSR Evolution III (CE9A)・LANCER RS EVOLUTION IV (CN9A)は中級者向け、LANCER Evolution IX GSR (CT9A)・efini RX-7 Type R (FD3S)は上級者向けだそうです。エボ3・エボ4に乗ればいいのでは? -- Game-M?
  • 86Tを今回使用してみようと思っている素人ですが、86Tはマンガでは下りは速くても上りは遅いですが、ゲームではどうなんでしょう? -- イチ?
  • 大抵FR車は上り遅いです。 -- motsu?
名前:
コメント:

管理人様へ......

S13? (2007-03-04 (日) 16:45:47)

パーツのページに画像を貼り付け出来ないか、ためしに練習ページに画像を添付したら、削除できなかったんで削除して頂けないでしょうか?
お手数かけてすみません。

  • 「MITSUBISHI」の車種紹介が消えています。 -- ホットウェブ?
  • 登場車種から消されていたので、復旧させました。
    御報告ありがとうございました。 -- TAT?
  • 上の方の、「メインの1車種とサブの2車種」のところに、間違えて同じものを2回レスしてしまいました。お手数ですが、片方を削除して頂けませんか? -- ゆき?
  • 上のほうにある「乗りたいけど登場してない・・・・」のとこに同じのをレスしてしまったので削除していただけませんか? -- sasuke?
名前:
コメント:

頭文字D ArcadeStage4の 車の選び方教えてください

ヒロ? (2007-03-04 (日) 00:50:39)

昨日、初めて頭文字DのVer.4をしました。
GTR34、FD3S、S15シルビア、インプレッサGDBなどを試したのですが、
どれがよいのかよくわかりませんでした。
ただ、自分は4WDのほうがやりやすい?
頭文字Dでは、車はどれがお勧めですか?
特に早くて扱いやすい車は?頭文字DのVer.3のランエボのようなのは?
「好きな車を」と言ってしまえばそれまでですが、
誰か詳しい人教えてください。

  • 今のところ、ハチロク・S2000など、プロジェクトD及び、
    パープルシャドウのクルマなどが速いのではないかと言われていますが、
    現状でははっきりとコレが速いというものはないかと思われます。
    しかしVer.3の時のRX-8のように、後から速い車種が見付かる可能性はあるでしょう。
    なので、現状ではいくつか乗り比べるしかないかと思います。
    もし4WDが良いと思ったのであれば、4WDが良いでしょう。
    速くても扱えないのであれば意味が無いですから。 -- TAT?
  • 私は初め「GT-R R34」を乗ってのですが加速がとても鈍く重たいので乗りこなすのには相当ドラテクが必要だと私は思いました。(まぁ原作者がGT-Rをあまり好きじゃないみたいなので……)
    今は「インプレッサ GDBF」に乗っているのですがインプは私的に加速がとてもよくコーナーもいい感じで曲がってくれるので結構扱いやすい車だと私は思います。
    あくまでも私個人の意見なので参考程度にお願いします。
    自分が乗りやすいと思う車or好きな車がいいのではないでしょうか? -- Toshi?
  • ありがとうございます。たしかに「GT-R R34」を使用していますが、コーナーは4WDで安定していましたが、中々難しいと感じています。しかし、FD3Sが速いと聞き、扱っていましたが、FRを扱ったことがないので、コーナーのアンダーに四苦八苦しています。4WDの方が経験が長い分、いまんとこ4WDのほうが扱いやすいかなと思っていますが、実際はどうなんでしょう? -- ヒロ?
  • このゲームでは車の性能の差はほとんどないので駆動やギア数などで変わると思われます。6速車の場合はギア操作が多いとゆうデメリットがあり6速に入れたら加速が遅くなる事があります。6速車は多少ギア比があってないような気がします。アンダーがでてあわててカウンターやアクセルを離すなどをするよりは前作とは駆動が違うのでコーナーでブレーキをかけてもいいと私は思います。実際は加重移動しなければ車は曲がらないものです。でもこのゲームはドラテクとは少し違うテクを使うのでよく分からないです。実際問題そんなに私がうまくないのでいいアドバイスはできないのでうまい人のやり方を見るか聞いてみるのもいいと思います。 -- Toshi?
  • 全国対戦などをしていて、どの車種が多いと思いましたか?
    車種選びの参考にしたいので、教えてもらえると助かります。 -- 3%?
  • 多いのはS2000、RX-7、トレノ、カプチ、R34あたりですかね…逆にあまり見たことないのが旧型のシビック、Q's、SILEIGHTY、GDBF、エボ3あたりです。 -- *U-U*@?
  • まあ腕だし、85でSSもいるし自分の好きなのだろ。そんな最速車が好きなら86T(レースエンジン)ドゾ -- のが?
  • 好きな車で大丈夫ですよ。最速車といっても腕がほどほどならなに乗ってもタイムはほとんどかわりませんからね。 --
名前:
コメント:

公道最速伝説

(2007-03-02 (金) 21:10:53)

秋名の拓海といろは坂の3人のゴールタイムなどを書いときます。

  • 3分切れれば楽勝だよ -- 名無しさん@陽気な不良外人?
  • ありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。 -- TAT?
  • 一応、ゴールタイムについて簡単に書いてみました。 -- アレス?
  • こんにちは。FCに乗ってるあいです。 秋名の藤原拓海にどうしても勝てません。コーナーの良い曲がり方などあれば教えて下さい -- あい?
  • スタートしたら鬼ブロックで絶対前に出させない。アウト・イン・アウトのコーナリングに努める。五連続ヘアピンでは3速ホールドでインベタを走る。ここでもし抜かれても、40Mぐらいの差なら最後のコーナーまでに追いつく。60Mも差がついたらほぼ負けかも。一番はTAで練習して腕を磨くのが良いかと…。頑張って下さい。 -- Nolesole?
  • 私は全ヘアピンが終わったあたりで追いついて直線で抜きましたが・・・ -- ミッドシッパー?
  • 俺は4セクの直線の少し前のところで抜けました5連の3コ目までロスなくブロックできれば勝てるとおもいますよ -- sasuke?
  • 5連ヘアピン前は急加速して抜かれますが諦めずにしっかり曲がれば80M離されてても勝てましたよ。 -- ユウカ?
  • 文太に勝てません。誰か勝ち方教えて〜 -- レイ?
名前:
コメント:

設置店舗

浜っ子? (2007-02-27 (火) 22:04:27)

神奈川の設置店舗を更新させていただきました。

  • ありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。 -- TAT?
  • 岩手県の設置店舗1件追加しました。 -- ( ´_`)@BNR34?
  • 神奈川、ゲームインファンファン藤沢店、店頭のPOPで3月10日稼動予定 -- ライガ?
  • 神奈川の設置店舗を更新しました…
    未確認ですが…(苦笑) -- ナオト?
  • 神奈川県設置店舗
    更新しておきました。
    クラブセガ相模大野とゲームシティですが、まだ稼動はしてません。
    店舗で確認済みです。 -- asK?
  • 和歌山県の設置店舗を更新しましたので参考にしてください -- FAITH?
  • 今日、全国対戦で分かったゲーセンを追加しました!  これからも協力しますんで、宜しくお願いします -- ナオト?
  • ナンバー追加
    ナンバーをわかる範囲だけ追加しましたが…
    それが登場してるかは、確認中ですorz -- ナオト?
  • こんにちは
    毎日神奈川の設置店舗情報更新させていただいてます。
    名前とプレイヤー名が同じなので全国対戦の際に当たった場合にはよろしくお願いします。 -- *U-U*@?
  • はじめまして。
    東京都の設置店舗更新させていただきました。(ゲームシティ板橋店追加)
    1プレイ100円なので公道最速伝説をプレイしてる人が多いかも。 -- アカサキ?
  • 三重県追加。
    見つけたところを入力しています。
    活用できれば幸いです。 -- らみえる?
  • ってか誰だよ、変に書き換えたヤツは。滅殺!! -- らみえる?
  • まだなのか。
    佐賀にはいつ稼動するのかねぇ。 -- セレン?
  • 佐賀県でしたら、遊道楽・嘉瀬店で稼動しておりますよ。 -- 黒王?
  • 神奈川の設置店舗にてピットイン中山とアブレイズ湘南台を追加し、駅ごとに並べ変えました -- *u-u*@?
  • 稼働店舗情報、利用させてもらってます(ちょっとだけ書かせてもらいました) -- オリオン?
  • ↑↑↑情報ありがとうございます! -- セレン?
  • 神奈川のアストロ、コンテ100になってました。どなたか修正お願いします --
  • 僕の住んでいる近所の「BIG BANGパボッツ函館店」のD4筐体が6台に増えました。 -- ホットウェブ?
  • 奈良県のブック245はカード作製以外すべて100えんです。 -- 爆弾?
  • ブック245の追加です。2台あります -- 爆弾??
名前:
コメント:

いわゆる厨乱もオンライン対戦の厄介なトコ

地味's? (2007-02-25 (日) 19:52:44)

S13で全国対戦やってたら
同ランクのエボ4に【いろは 逆走 雨】を選ばれてしまった。
四駆雨を選ばれての敗戦は他にもいくつか…。
対戦相手の顔が見えないってのは、
今まで以上に不利コース選ばれるって面もありますなー。

  • 秋名湖でブースト使う相手も居ますからね・・・
    顔が見えないのは、その場で問題が発生しづらい代わりに、
    ユーザーに不快感を与えやすくなってしまうので、
    ある程度は割り切るしかないです・・・。
    幸い、今回性能差はバトルにならないほど大きい、
    という訳ではないので、雨でも13で負けない技術を身につけましょう!
    勝てたときの嬉しさは大きいと思います。 -- TAT?
  • 結構な実力差がないと↑↑の状況は厳しいだろ。普通は厨行為で勝っても嬉しくなんかないんだが、厨行為で勝っても嬉しい奴がいるから困る。 -- D/D?
  • 秋名湖でブースト云々ってあるけど、ブーオフの方が遥かに糞だぞ(秋名湖に限らずどのコースにおいても)。対戦前から勝敗ついちゃうからな。上級者同士の対戦はブースト必須 -- というか?
  • モラルのある者同士のバトルには、確かにブースト必須。 -- Nule-Sole?
  • 前作の全国大会がブーオンだった以上、ブーオンがデフォ。ただしそれと厨房コース選びは別問題。 -- SB?
  • オン・オフそれぞれの楽しみ方があるのでは?どっちにしてもある程度のレベルまでは車の差以上にうまいやつが勝つと思う。 -- TE7?
  • 自分もエボ4で同じ立場になりましたけど、勝ちましたよ -- トモヤ?
  • どのコース選ばれても勝てるくらい実力をつければ無問題 -- AP1?
  • 自分がコース選ぶときは相手がたとえ4WDでも【雨 夜】でやりますよ。カプチで。 -- Nya。?
  • 雨の方がうまいぐあいにドリフトができます。(FR -- motsu?
  • ブーストは、一定距離(200mぐらい?)以上離されると超爆速モードになるのを利用して、わざと車を止めて&減速してゴール前でぶち抜くよう調整する人が出てきてる。秋名湖やいろは坂でやる人を見かけた事が幾度か。 --
名前:
コメント:

付けると外見が変わる足回りなどのパーツ

NG? (2007-02-24 (土) 20:21:16)

題名の通りです。
例えば
高性能サスペンション:車高が少し下がる
ロールバー(各種類):外からロールバーが見える様になる。
などで

  • つまり、パーツごとの外観に関する記述ですか。
    ・・・今後、性能に関する事を記述する予定ですので、
    外観に関しても、分かり次第記述したいと思います。 -- TAT?
名前:
コメント:

車種一覧の更新を!!

NG? (2007-02-11 (日) 01:29:00)

積極に手伝っていただけるとありがたいです。

  • 車種一覧は、今のところ手元にある情報は全て書き込んでいます。
    本来ならば、全て調べて追加をしたいところなのですが、
    現在近隣でロケテストをやっていないため追加する事ができないのです・・・
    稼働後、即座に情報収集を開始しようと思っています。
    (色名などもゲームに登場する順番で書いているため、
    FDの箇所もまだ追加できずにいます・・・。) -- TAT?
  • 現在のロケテは北海道 秋葉原 新宿 池袋ですもんね;; 頑張りましょう! -- NG?
  • 確認できた部分更新しておきました -- カプチ海苔?
  • ↑Cappuccino(EA11R)です^^;未記入部分は後日追加します -- カプチ海苔?
  • 180SXの車体カラー判明いたしましたので参考にしていただければ幸いです。
    イエロイッシュシルバーメタリック
    スーパーブラック
    ダークグレイメタリック
    スーパーレッド
    ベルベットブルーパール
    パープリッシュグレーグラファイトパール
    ウォームホワイト -- 永澄?
  • 車種一覧でのインブGDB-Fが未だに
    更新されていないのは、何故でしょうか?
    僕自身、GDB-Fを使用しており
    現在は「エンジン・駆動系」と「冷却・吸気系」
    意外、全てSTEP-7までチューニングをしました。
    エアロとホイールは、ほとんどSTIとスバルの純正品
    で装備しています。(割とシンプルなデザインが好みなので......) -- ホットウェブ?
  • 鷹目は作ろうかどうか迷ってます。インプ大好きなんで。現在GC8とAP1を所持してますが(GC8の覧を更新してるのは私)、あと一台なにを登録しようか迷ってます。NBを登録しようかと思ってたんですが登場しないとかありえない。バトギみたいに追加機能があるのかないのか…。好きな順は涙=GC8>鷹>丸の順かな。涙&GC8と鷹の差はほぼ無いです。話それた(笑) -- 蒼き雷光?
  • インブGDBFに枠は追加しました。私はこの車種を使っていないので、ホットウェブさんのように、使っている方がデータ入力をお願いします。 -- Game-M?
  • すいません、GDB-Fのデータを更新しましたがメーカーしか入れられませんでした。全てを覚えるのは、僕には無理です。 -- ホットウェブ?
名前:
コメント:

頭文字D4稼働日

切り裂きジャック? (2007-01-06 (土) 21:33:32)

1月中に正式稼動するという情報が入りました。
ネバーランド2(神奈川県)で
稼動するそうです。

  • セガ系列ではないようですが、先行稼動という事になるのでしょうか。
    ロケテストも1月下旬まで行われている可能性があるのですが、
    終了直後に先行稼動するのかも知れませんね。 -- TAT?
  • 入荷≠稼動ということでしょうか?公式HPが更新されましたが稼動は今冬のまま・・・ -- 切り裂きジャック?
  • 2月までは冬季と言えるので、公式の今冬も間違っているとは言えないですけれど・・・具体的にしてほしいところですね。 -- TAT?
名前:
コメント:

「Ver.3」はなくなってしまうのでは?

あるまじろ? (2006-11-12 (日) 11:48:11)

 頭文字D アーケードステージ4 がでると、「Ver.3」はなくなってしまうのではないかという考えがでてくるのですが、本当にそうなってしまうのかな・・・・?
 是非「Ver.3」も 残して欲しいと思います。

  • 新筐体は高いですし、全部はなくならないと思います。もちろんなくなってしまう所もあるかと思いますけど・・・ -- TAT?
  • ¥1,900,000します。 -- NG?
  • 新宿の三平に1台残ってますよー --
  • 中野のプラボに2台ありますよ -- Game-M?
  • ↑プラボ中野店のは4と入れ替えで撤去されました。
    ↑↑上記三平とは別に、新宿スポーツランド中央口店だと4と両方置いてあるので、当分撤去されないと思います。 -- Game-M?
名前:
コメント:

掲示板を設置してみました

管理人のようなモノ (2006-11-02 (木) 00:25:28)

御意見、御要望、御質問などはこちらへお書き下さい。

  • 管理人さん初めまして。 Sと申します。質問なのですが、3日にクラブセガ秋葉原店に行って4をプレイしたいのですが、今回のロケテはいつごろまで実施しているのでしょうか? 教えて下さい。 -- S?
  • 具体的にいつまで・・・とは明らかにされていないのですが、10日〜15日頃らしいです。しかし、多少前後するかも知れません。 -- TAT?
  • 4プレイしてきました! なんだかバト○ギア4に挙動が似ていました。エボ?を使ったのですが、結構リアルでした。-- S?
  • 秋葉はS2000とR34が多いね。パープルシャドウの影響!? あとFDも -- NG?
  • スイマセン、この掲示板の使い方教えてください。 --
名前:
コメント:

掲示板へ戻る
FrontPageへ戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年05月03日 18:45