【作品名】ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日
【ジャンル】漫画
【名前】ウラヌス
【属性】BF団メカ
【大きさ】直径数十mほどの顔型
【攻撃力】全長数十mの人型
ロボット3体を圧倒する同サイズの人型ロボットにダメージを与える体当たり
【防御力】数発で都市を壊滅させる「光弾」を防ぐバリアーを常時展開
その光弾を破壊できる低音波動を口から発する
【素早さ】飛行可能、北欧からイタリアまで短期間で移動できるが、具体的な速度は不明
飛行機から飛び降りたりしても平気な超人でも長時間は逃げられないことから、常人よりは確実に速い
【特殊能力】半径100メートルほどに絶対零度の冷気を常に撒き散らしている
しかも、通過した後の場所は氷河期の環境になる
【長所】絶対零度
【短所】素早さが不明瞭
399 :格無しさん:2008/05/17(土) 22:07:03
ウラヌス考察
大気圏を突破する大きさのロボ>ウラヌス>ゴルトオリンシス
vol.6
439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/08(火) 15:01:03 ID:1ZbPrj4o
ウラヌス:素の防御
クレイプ:防御のバルカンの威力がない
セブン:ロボじゃない
リモコン系はロボの全長分距離とるんだっけ?
441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/08(火) 15:35:33 ID:SS88vs3D
素の防御は大きさ相応でいいんじゃないの?
フォンブレイバーってロボットだと思うが
人型自律行動型で充分ロボットと言えると思うんだけど
リモコンについては、俺もロボの全長分でいい思う
463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/11(金) 02:12:01 ID:AhbUAK7i
ウラヌス考察
○
マジンカイザー~V2 凍結勝ち
×アンサラー 粒子負け
×ボンビー 大きさ負け
×キングキタン ゲシュトンビーム負け
×
アイオーン 時間操作負け
アンサラー>ウラヌス>V2
最終更新:2009年12月15日 14:14