K.Takata's Web Page

K.Takata's Web Page  作者/K.Takata氏

  1. サイトトップページ
  2. 配布ページ…http://k-takata.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=98

  • 時間ジャンププラグイン
    • 最終更新日/2009-11-01  Ver./0.04  配布(圧縮)ファイル名/timejump004.lzh
      • 更新内容/エンコード中は、PC がスリープ状態にならないように変更。(Win2k 以降必須)
    • 初期ファイル名/timejump.auf  メニュー内プラグイン名/時間ジャンプ  表示場所/表示
    • AviUtl対応Ver./?(動作確認/0.99i2)  GPU利用/?  CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?
    • 必須ファイル等/×  「Plugins」フォルダ内動作/○
    • 対応解像度/?  インターレース対応/?  拡張編集plugin対応/?  YUY2フィルタモード対応/×
    • 制限/?
    • 取説同梱/×  解説ページ/配布ページ  ソース公開/○(同梱)
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/“AviUtlで、CMカットを簡単にできるように、一定の時間単位で前後にジャンプできるプラグインを作ってみました。” ±1秒、±5秒、±10秒、±15秒、±30秒、±1分、±1分30秒、および指定時間“のジャンプがボタン一発でできるようになります。” また、“時間ジャンプウィンドウにフォーカスがある場合でも、[←]、[→]、[、] などのショートカットキーが使えます。” 配布ページに“時間ジャンプはジャンプウィンドウと組み合わせて使うことを想定しています”、“ジャンプウィンドウにある機能を時間ジャンプに持たせることは考えていません。”と記されており、“ジャンプウィンドウの画面を同期して表示できる”といった機能もある。

  • アクセスキー付き日本語リソース
    • 最終更新日/2009-06-15  Ver./for ver0.99h4+  配布(圧縮)ファイル名/jp_resource3_3.lzh(AviUtl0.99h4用)
    • 最終更新日/2009-03-08  Ver./for ver0.99g4+  配布(圧縮)ファイル名/jp_resource3_2.lzh(AviUtl0.99g4用)
    • 最終更新日/2009-03-08  Ver./for ver0.99f  配布(圧縮)ファイル名/jp_resource3.lzh(AviUtl0.99f用)
      • 更新内容/aviutl.exe本体の更新に合わせて更新。
    • 初期ファイル名/jp_resource3.aul  メニュー内プラグイン名/日本語(アクセスキー付き) ( 日本語 )  表示場所/言語の設定 (Language)
    • AviUtl対応Ver./0.99h4(jp_resource3_3.lzh)、他(配布ページ参照)  GPU利用/?  CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?
    • 必須ファイル等/×  「Plugins」フォルダ内動作/○
    • 対応解像度/?  インターレース対応/?  拡張編集plugin対応/?  YUY2フィルタモード対応/?
    • 制限/?
    • 取説同梱/×  解説ページ/?  ソース公開/○(同梱)
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/“AviUtl用アクセスキー付き日本語リソースを作ってみました。AviUtlにはアクセスキーが全く設定されていないため、メニューやダイアログボックス上でのキー操作が非常に面倒ですが、それが大幅に改善されるはずです。ただし、バッチ出力ダイアログなど一部のダイアログでは、アクセスキーが有効にならないようです。”

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月30日 04:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。