atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
レメディー・コネクテッド・ユニバースwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
レメディー・コネクテッド・ユニバースwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
レメディー・コネクテッド・ユニバースwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • レメディー・コネクテッド・ユニバースwiki | RCUウィキ
  • グランドマスター

レメディー・コネクテッド・ユニバースwiki

グランドマスター

最終更新:2025年04月04日 21:33

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
グランドマスターとは、レメディー・エンターテイメントの作品間で共有される宇宙「レメディー・コネクテッド・ユニバース(RCU)」に登場するキャラクター。
  • 演者
    • イルッカ・ヴィリ
    • マシュー・ポレッタ
    • 稲葉実(日本語吹き替え)
  • 登場作品
    • 『Alan Wake Ⅱ』

  • 【概要】
  • 【能力】
  • 【ゲームプレイ】
  • 【作中での活躍】
    • 『殺人事件ケイシー』
    • 『イニシエーション』
    • 『白夜の夜』
  • 【余談】
  • 【ミスター・スクラッチのバリエーション】
    • 🌀激怒の雲
    • 🌀闇の使者
    • 🌀シャドウ
    • 🌀悪ぶった男

【概要】

灰色の瞳とダークブラウンの髪の白人男性。
常にレインコートとプラスチック製の鹿の仮面、二等辺三角形を縦に二つ連ねたシンボルが象られたペンダントを身に付けている。

原語音声ではイルッカ・ヴィリとマシュー・ポレッタの二重音声で話す。

創作が現実になる異次元空間「闇の世界」でアラン・ウェイクが原作を書きトーマス・ゼインが製作した映画『殺人事件ケイシー』に登場する殺人カルト「言葉の教団」のリーダー。
ミスター・スクラッチの異名を持つ。

なお、『殺人事件ケイシー』はアランが闇の世界から脱出するために執筆した小説『イニシエーション』の作中作であり、メタ視点から見ると『Alan Wake Ⅱ』の作中作『イニシエーション』の作中作という非常にややこしい立ち位置の作品である。

闇の世界の執筆部屋で『イニシエーション』を執筆しつつ、闇の世界に形成されたニューヨーク州ニューヨークシティの代替現実の中を探索する「物語に投影されたアラン・ウェイクの分身」によって「エコー」としてその姿が確認される。

RCUの世界において「エコー」は並行世界の出来事の幻視なのだが、アランを含む全ての創作家はそれを自身のアイディアだと誤認して作品に取り込むため、「グランドマスター」を含むRCUの世界の架空のキャラクターは全て架空の人物であると同時に並行世界には実在する人物でもあると言える。

ニューヨークの刑事であるアレックス・ケイシーによってその正体は失踪した作家アラン・ウェイクであると断定される。

しかしその真の正体はアランより更に昔に失踪した映画監督トーマス・ゼインであることが明かされる。

なお、「エコー」は実写映像であるため、グランドマスターも実写キャラである。


【能力】

グランドマスターは「言葉の教団」をまとめるカリスマ性と、儀式により超常現象を引き起こす能力を持っている。

並行世界の幻影であるはずだがアランに語りかける場面があったり、映画『白夜の夜』にアレックス・ケイシーを引き込んだりと次元間の存在であることが示唆されている。

また、闇の存在や憤怒の雲と呼ばれる黒煙のような形態になることができ、この形態ではあらゆるものを破壊しながら進むことができる。


【ゲームプレイ】

ゲーム中の敵としては、憤怒の雲として立ちはだかる。
一切の攻撃が効かず、接触されると即死するため、ひたすら逃げるチェイスとなる。
チェイスのシチュエーションや難易度は後述。


【作中での活躍】

『殺人事件ケイシー』

「言葉の教団」を追うケイシーの宿敵として描かれる。

  • 第一稿
ケイシーは手がかりや聞き込み調査により、グランドマスターが信者達を率いてカルデラストリート駅へ行き、そこに潜んでいた「トーチベアラー」と呼ばれる別のカルトを列車に閉じ込めて焼き殺し、FBI捜査官(演:ロバート・ナイチンゲール)を生け贄に捧げて「悪魔」を召喚したことを突き止める。

  • 第二稿
警察の無線により「言葉の教団」による殺人事件を知り、調査のため「オーシャンビュー・ホテル」にやって来たケイシーは、そこで開かれたトーマス・ゼインの伝説の処女作『白夜の夜』を元にした演劇『カルト』にて、グランドマスターが悪魔の役を演じたことを舞台監督(演:エド・ブッカー)から聞き出す。

彼曰くグランドマスターは666号室を借り、そのあまりの役に対する入れ込み具合から「悪魔が悪魔の役を演じている」と恐れられたと言う。

そしてグランドマスターは、劇のクライマックスで超自然的な力でホテルを破壊しながら「ミューズ」の役を演じた貴婦人(演:シンシア・ウィーバー)がいる108号室に向かい、彼女をバスタブに沈めて殺害したとのこと。

  • 第三稿
映画館「ボエットシネマ」にて、ニューヨークの悪徳警官二人を、仲間に入れると騙して生け贄として殺害した。

その後、ケイシーはポエットシネマで前述の映画『白夜の夜』を観賞し、作中に自分のドッペルゲンガーであるアレクシ・ケサが登場していたことに錯乱し、遂に信者の一人(演:イルマリ・フオタリ)を捕まえ問い詰めるが、信者はケイシーに「お前は生け贄に選ばれた」と言い遺して自害してしまう。

その後、映写室にて遂にグランドマスターを追い詰めたと思われたケイシーだったが、逆にグランドマスターに捕まってしまうのだった。


『イニシエーション』

アランが自分自身を主人公として投影した物語『イニシエーション』では、ケイシーの拳銃とフラッシュライトを手に入れたアランが「刑事」の代役となり、闇の世界のニューヨークで再現される作中作『殺人事件ケイシー』のエコーを追ってケイシーの捜査を追体験する。

  • 第2章 ケイシー
『殺人事件ケイシー』の第一稿を追体験し、FBI捜査官が生け贄にされるところまで辿り着いたアランの前に、憤怒の雲として襲い掛かる。

まっすぐ逃げていれば簡単に逃げれるが、途中で朽ちた列車を通る時にボタン連打を求められる(QTE)。
明るい場所に辿り着くと一旦退散するが、その後地下鉄のトンネルに向かうと再び追ってくる。
まっすぐ逃げていれば撒くことができる。

  • 第5章 665号室
『殺人事件ケイシー』の第二稿を追体験し、グランドマスターが泊まったとされるオーシャンビュー・ホテルの666号室に辿り着いたアランの前に、再び憤怒の雲として襲い掛かる。

明るい場所まで逃げると撒けるが、そこまでが遠い。
また、少しでも遅れると追いつかれる難所となる。
更に、一度だけアランの進行方向に先回りしてくるため、迂回を余儀なくされる。

  • 第8章 ゼインの映画
『殺人事件ケイシー』の第三稿を追体験し、ポエットシネマの映写室に辿り着いたアランの前に、グランドマスターに捕まったケイシーが現れる。

『イニシエーション』が二つの物語=並行世界を繋げたのである。

「俺はアレックス・ケイシーじゃない!役を演じていただけだ!」と主張するケイシー=サム・レイク(*1)を物語に従いナイフで生け贄に捧げようとするアランだったが、サムは拘束を脱して逃走してしまう。

サムを追うアランの前に、グランドマスターのエコーが現れる。

ようこそ、アレックス・ケイシー、見事だったよ。完璧に演じきったな。

お前は架空のキャラクターとしての意義を果たした。

物語の作者を連れてきたんだ。

あとはどこへでも行くがいい。

やっと来てくれたなアラン・ウェイク。

「お前を導くための儀式だ」

念願の場所まであと一歩だ、ミスター・ウェイク。

だがその前に解かれていない謎がある。

ケイシーが架空の男であり、その探偵という役目を君が奪ったのなら、

君も架空の存在ではないのか?

君は誰の物語に生きているんだ、ミスター・ウェイク。

エコーであるにもかかわらず何故かアランを認識しており、彼を導くかのように生け贄にされた二人の悪徳警官の「殺害現場」へ通じるドアを解放して消えていった。


『白夜の夜』

アランが「殺害現場」の部屋を越えると、そこは劇場のスクリーンであり、『白夜の夜』が上映されていた。

スクリーンの中で、ナイフを持ったアランから逃げて映画の世界に迷い込んできたと思わしきサムが佇んでいると、グランドマスターが現れ、闇の世界のシンボルである「🌀」が記されたドアを開き、その先へと消えていく。
サムがそのドアを越え、現実とフィクションの境界を越えた次の瞬間、サムは「探偵アレクシ・ケサ」となっていた。


【余談】

  • グランドマスターを演じるイルッカ・ヴィリは、アランやゼイン、スクラッチの三役を演じる俳優である。

  • アラン、ゼイン、スクラッチの内、アランとスクラッチはマシュー・ポレッタにより吹き替えられているが、ゼインのみイルッカ・ヴィリ本人の声であり、グランドマスター=ゼインであることが明白となっている。

  • さらにグランドマスターの台詞は、内部データでは「ZANE/SCRATCH」となっており、ゼインとスクラッチが同一の存在であることが示唆されている。

  • トーマス・ゼインは「自身が演じた役そのものになる」能力を持っているようである。その証拠に『Alan Wake』では『詩人トム』に登場する「詩人にしてダイバー」の姿となり、『Control』では『白夜の夜』に登場する作家ヴェイコ・アレン=アラン・ウェイクの姿となっている。

  • そのため今後のレメディー作品では『殺人事件ケイシー』でグランドマスター=スクラッチを演じたゼインが新たなミスター・スクラッチとなる可能性もある。

  • 変貌世界事象の項目にも記述されている通り、並行世界とは水のようなものである。二つの世界のスレッショルドを越えてしまうと並行世界に浸水され、経歴や記憶も変化してしまう。ケイシーを演じるサムは『白夜の夜』の世界のスレッショルドを越えてしまったことでアレクシ・ケサ=アレックス・ケイシーになってしまったと思われる。

  • 闇の世界のニューヨークを徘徊するアランのドッペルゲンガーの大群であるシャドウの内、強個体であるグリッチシャドウはグランドマスターにそっくりなレインコートを着ているが鹿の仮面は着けていない。

  • アレックス・ケイシーはアメリカ人だが、アレクシ・ケサはフィンランド人である。

  • アレックス・ケイシーやアレクシ・ケサを演じるサム・レイクはフィンランド訛りの英語を話す。


【ミスター・スクラッチのバリエーション】

🌀激怒の雲

🌀闇の使者

🌀シャドウ

🌀悪ぶった男

「グランドマスター」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
レメディー・コネクテッド・ユニバースwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 変貌世界事象
  2. アレックス・ケイシー
  3. Quantum Break
  4. ローズ・マリーゴールド
  5. 超常現象生命体
  6. Alan Wake Ⅱ
  7. トーマス・ゼイン
  8. マリガンとソーントン
  9. マーティン・ハッチ/ワーリン・ドア
  10. ジェイク・フィッシャー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21日前

    アラン・ウェイク
  • 21日前

    トップページ
  • 113日前

    ティモシー・ブレーカー
  • 113日前

    ジャック・ジョイス
  • 113日前

    サム・レイク(キャラクター)
  • 113日前

    アレックス・ケイシー
  • 114日前

    マックス・ペイン
  • 116日前

    Alan Wake's American Nightmare
  • 116日前

    Alan Wake
  • 118日前

    MAX PAYNE
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 変貌世界事象
  2. アレックス・ケイシー
  3. Quantum Break
  4. ローズ・マリーゴールド
  5. 超常現象生命体
  6. Alan Wake Ⅱ
  7. トーマス・ゼイン
  8. マリガンとソーントン
  9. マーティン・ハッチ/ワーリン・ドア
  10. ジェイク・フィッシャー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21日前

    アラン・ウェイク
  • 21日前

    トップページ
  • 113日前

    ティモシー・ブレーカー
  • 113日前

    ジャック・ジョイス
  • 113日前

    サム・レイク(キャラクター)
  • 113日前

    アレックス・ケイシー
  • 114日前

    マックス・ペイン
  • 116日前

    Alan Wake's American Nightmare
  • 116日前

    Alan Wake
  • 118日前

    MAX PAYNE
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 ケイシーを演じる俳優

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.