atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ
  • 遊☆戯☆王  ~超古代決闘神話~   終章2「神話の終焉」

SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ

遊☆戯☆王  ~超古代決闘神話~   終章2「神話の終焉」

最終更新:2010年01月07日 20:14

furari

- view
メンバー限定 登録/ログイン
「…ん…ここは…」
眠りから覚めるような感覚。気付けば遊戯と城之内、そして海馬は、古ぼけた遺跡の中にいた。
「どうやら、戻ってこれたか…あの神殿だ」
辺りを見回した海馬は、そう断ずる。
「本当かよ?」
「間違いない。あの部屋に覚えがある…例の石像があった部屋だ」
「どれどれ…」
部屋を覗き込んだ遊戯達は、思いもよらぬ光景にぎょっとした。

その部屋の中では、三人の少年が石像を前にして何やら騒いでいた。
「こ、これって…ボクたち三人に、そっくりじゃないか!」
「ほ、ホントだ…おい海馬、どういうこった!?」
「オレに聞いてどうする。ちっ…なんだ、これは…また下らんオカルト話でも始めるつもりか?」
何となく聞き覚えのある会話―――

そこにいたのは、まさしく自分達三人だ。遊戯と城之内は訳が分からず、互いに顔を見合わせる。
「フン…そういう事か」
海馬だけは状況を理解し、鼻を鳴らした。
「一人で分かってんじゃねえよ、海馬」
「見ていれば貴様のようなバカにも分かる…もうじき、あそこにいるオレ達が光と共に消えるはずだ」
「え?」
果たして、海馬の言葉通りに、部屋にいる方の遊戯達が光に包まれる。そして、そのまま消え去っていった。
「…あ!そうか!そういう事か!」
遊戯も得心して、手をポンと叩いた。
「いや、だからさ遊戯。どういうことなのよ?」
この期に及んでも城之内の頭ではチンプンカンプンだ。海馬は小馬鹿にして解説を始めた。
「要するに、オレ達があの時代に飛ばされる寸前へと帰ってきたのさ。そして入れ違いで、現代のオレ達が過去へと
飛ばされた…」
「それで帰ってきたボクらは、神話の時代へと旅立つボクらをこうして見送ったって訳だよ」
「…一応分かったけど、なんか、ややこしいな…」
城之内は何となく分かったような、煙に巻かれたような気分だったが<まあ分かんなくても問題ねーや>と楽天的に
考えて、話題を変える。
「しかしまあ、見たかよ、オレらのビビった顔…ヒヒヒ、これからどんな大冒険が待ってるか知ったら、あんなもんじゃ
ないぜ、きっと」
「ホントに…あの時は、あんな闘いを繰り広げるなんて思ってもなかったよ」
「そうだよな…へへっ。頑張れよ、オレ達!」
先輩として、古代へと旅立った自分達にエールを送り、三人はしばし過ぎ去ったあの時代に想いを馳せた。
「おー、キミ達!こんな所に突っ立ってどうしたのです?」
妙に耳に残る、特徴的な声。振り向くと、そこにはあの謎の大富豪。
「あ、ズヴォリンスキーのオッサン。お久しぶりっす!相変わらず胡散臭いっすね!」
「ふむ?久しぶりという程じゃないはずですが…まあいいでしょう」
胡散臭いという部分はスルーした。自分でも分かっているのだろう。
「いやはや、しかし、素晴らしい大発見ですよ、これは!ああ…やはり<エレフセイア>は間違ってはいなかった…
アルカディアは本当にあったんだ!」
「パズーですか、アンタは」
ツッコミを入れながら、城之内は気になっていた事を尋ねる。
「あのー…<エレフセイア>って、どんな話でしたっけ。もう一度聞かせてもらえたら、ありがたいんすけど」
勿論、その内容は覚えている。古代ギリシャを舞台にした、一大悲劇の物語―――
けれど、ズヴォリンスキーは悲劇を語るには似つかわしくない、明るい笑みを浮かべた。
「はっはっは、いくらでもお聞かせしましょう。叙事詩<エレフセイア>―――それは―――」

それは―――神話を生きた英雄達と、天から降り立ったとされる三人の少年の物語。
彼等は手を取り合い、時には敵対し、時には共に闘い、遂には神をも撃ち破る―――

「そんな―――波瀾万丈大冒険の御伽噺ですよ」
「へへ…そっすか」
城之内は堂々と胸を張った。
遊戯もにっこり笑って城之内に倣い、胸を反り返らせる。己の中で闇遊戯も同じようにしているのが分かった。
海馬は興味なさそうに目を閉じていたが、よく見れば少しだが笑っている。
自分達のやった事は無駄なんかじゃない。そう示されたようで、嬉しくて少し照れくさくて、とても誇らしかった。
「ちなみにこの神話<エレフセイア>には、姉妹作ともいうべきものが存在します」
「へえ、どんなんっすか?」
「<カイバセイア>といって、<白龍皇帝>と呼ばれた英雄の視点から描かれた物語です。とある吟遊詩人の兄妹が
綴ったとされるものでして」
「あ、もういいっす」
城之内は露骨に<訊かなきゃよかった>という顔をした。横で得意げに笑う海馬をぶん殴ってやろうかとすら思う。
「全く…しかし、遊戯。どうしても気になるんだけどよ」
「なにが?」
「いや。オレ達は結局、どうしてあの時代に行っちまったのかなってさ…」
「ボクだって分からない。けれど…そんなことはもう、どうでもいいんだ」
遊戯は、微笑みながら城之内に向き直る。
そう。説明しようとすればいくらだって出来る。
運命の女神様が本当にいて、悲しい運命を変えるために自分達をあの時代に呼んだとか、そういう風に奇麗に纏める
ことも出来るだろう。けど―――そんな説明付けたって、それは蛇足というものだ。
それよりも、本当に大切な事は。
「ボクたちは確かに、あの神話の時代を駆け抜けた―――素晴らしい仲間達と共に、あの世界を闘い抜いた。それで
いいんだよ、城之内くん」
「…ああ、そうだな」
城之内も、笑い返す。そう―――きっと、それでいい。
残った謎は謎のまま、張った伏線は張ったまま。投げっぱなしの放りっぱなし。
物語としては失格だけど、それでもいいと思えるから。
そんな謎は、胸の中に息づく絆に比べたら―――全然、気にしなくてもいい事だ。
そしてようやく思い至った。冒険の始まりの合図だった、あの謎の声の正体に―――
(エレフ、ミーシャ、オリオン…それに皆。お前らは、いた。確かに、オレ達と一緒にいたんだ)
忘れてなんかいない。忘れやしない。城之内は、袖でぐいっと目元を拭った。


「―――おっしゃ!地底脱出ってね!くぅー、陽の光よー!オレを暖かく包みやがれー!」
「うーん、現代の空気も久しぶりだね!」
「フン…これで胡散臭い古代妄想ツアーも本当に終わりか」
地上から降ろされた救助用の縄梯子によじ登り、やっとこ戻ってきた遊戯達は、三者三様の感想を漏らした。そんな
彼らに、杏子達が駆け寄ってくる。
「大丈夫だったの…って、アンタ達、穴に落ちただけにしてはなんか妙に服が薄汚れてない?」
「ああ、まあ、なんつったらいいのか、色々あってよ…」
「そう!色々あったのです、色々!いや、もう、これから忙しくなりますよ!ハハハ、嬉しい悲鳴ってヤツです!」
ブンブン腕を振り回して力説するズヴォリンスキー。そのハイテンションは天井というものを知らないようだ。
―――そこへ。
「あなた!あーなーた!」
と呼びかけながら、こちらへ駆けてくる婦人の姿が目に入った。
「お?おお、エイレーヌ!」
対してズヴォリンスキーは両手を大きく広げ、満面の笑みを浮かべた。
「おお~…愛しの我が妻よ!わたくし、キミの魅力に、ズヴォリンスキ~!」
「何をバカなこと仰ってるんですか、もう…あら、そちらの方々は?」
婦人―――エイレーヌは、不思議そうに遊戯達を見つめる。遊戯達はというと、ポカンと口を開けていた。
「ズ…ズヴォリンスキーさん、結婚してたんだ…」
「よく相手がいたな…」
ナチュラルに酷い言い方である。しかし、ズヴォリンスキーは勿論聞いちゃいない。
「ああ、彼等は日本から修学旅行中の高校生でして。先程お友達になったばかりなんですよ、はっはっは」
「あら、そうなの。ごめんなさいね、この人ったらバカなことばっかり言ってたでしょう?」
「いやあ、そんな。ははは…」
と。愛想笑いを浮かべていた遊戯と城之内は、エイレーヌの顔を見てそのまま固まった。
―――驚くほど美しいわけではないが、品よく整った顔立ち。深い知性を感じさせる物静かな笑み。
それは、まさしく―――
「ソ…ソフィア先生ー!?こんなとこで何やってんすか、アンタ!」
「ソフィア?いえいえ、彼女は我が妻エイレーヌですぞ」
「え?あ、そ、そうなんですか!すいません、知ってる人によく似てたもんで…」
城之内は頭をポリポリしながらヘラヘラするしかなかった。隣で同じように口を開けっぱなしの遊戯に小声で囁く。
「しかし…ホント、似てるよなあ。ほとんど本人じゃねえか」
「うん…不思議な事ってあるよね…」
二人とも、ただただ嘆息するばかりである。
「それはそうとして、愛しの我が妻よ!わたくし、ついに大発見です!ハラショー…ハラショォォォォッ!」
そんな彼らを尻目に、ズヴォリンスキーは大はしゃぎでエイレーヌに話しかけている。
「あらあら、そんなに喜ぶなんて、よっぽど素敵な事があったんですね…けど、私からも嬉しい報せがありますわ」
エイレーヌも満面の笑顔で、そんな事をのたまう。
「おお、では先にエイレーヌ、キミから話してください。なに、如何にキミが凄い話題を持ってきた所で、わたくしの大発見
に勝る驚きではないでしょうからね。お楽しみは後にとっときましょう、はっはっは!」
「あら、そんな大きな事を言っていいのかしら?うふふ…実はですね…」
一拍置いて、エイレーヌは微笑みながら告げる。
「ついに、私のお腹に、私達の愛の結晶が宿りましたわ!」
「……………………は……………………」
ズヴォリンスキーが口をあんぐりと開ける。構わずに、エイレーヌは続けた。
「お医者様のお話では、男の子と女の子の双子かもしれないのですって!」
「……………………お……………………おお~~~~……………………おおおおおおお~っ!」
そしてズヴォリンスキーは歓喜の雄叫びを上げて、その場から垂直に10mほどジャンプした。
いくらギャグ描写にしても飛び過ぎである。彼もまた神の眷属なのやもしれない。
「おおお~~~エイレーヌ…愛しの我が妻よぉ~~~っ!ハラショー…ハァァァラショォォォ~~~~ッ!生まれて
くる子供の名前は、遠い昔にもう決めてあるのですぞー!」
もう古代遺跡を発見したことなんざ忘却の彼方のようだ。遊戯達は呆れながらも、ちょっとおかしな夫婦のやりとり
を微笑ましい想いで見守っていた(海馬はもう興味もないのか、鼻を鳴らすだけだったが)。
「で?遠い昔にもう決めてあるって、どういう名前なんすか?双子なんだから、二人分いるでしょ」
「はっはっは。男女の双子ならむしろ理想的なんですよ!何故ならその名前は―――」
城之内の問いに対して、ズヴォリンスキーは得意げに大きく手を広げて、その名を告げた―――


此処に、永き神話の物語はページを閉じる。
最後に、神話を駆け抜けた者達の、それからの物語を少しだけ―――
「遊☆戯☆王  ~超古代決闘神話~   終章2「神話の終焉」」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • 更新履歴

-短編SS Index

-長編SS Index

-職人さん別 Index

  • Links
  • 便利帳
  • 管理人に連絡
  • 掲示板というか連絡帳


サイト内検索
検索 :




  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki

記事メニュー2

更新履歴

10/15/08 保管した本スレが表示されない不具合復旧
とはいえ、原因は不明、なんでしょうね?

10/10/08 トップページのみ。
ごめんなさい忙しくて、全然更新できないです。
不景気いくない。
スターダストさん、ふらーりさん、ありがとうございます。
スレ保管のトラブルの方は現在問い合わせ中。
もう少しお待ちください。


07/11/08 57-172まで。
NBさんの今回の更新が、このWikiの通産666ページ目でした。
さすが不吉を呼ぶブラックキャット


0619/08 トップ頁の現行スレのとこだけ更新。
とりあえず帰ってきました。
スレに書き込めなかったのでこちらで。
スパムフィルタで書き込めないとのことだったので調べてみたら、新たにスパムフィルタが導入されたようです。
とりあえず認証だけに設定して様子見です。

しかし、予告より帰還が遅くなってしまって申し訳ありません。
また、そんなにたくさんは更新が出来んと思うので、これからもご迷惑をおかけするかと思いますが、ご容赦を。


10/17/07 51-477迄
正直ね、アフリカ南部の国っていわれてもなぁ。

10/08/07 51-449迄
結構間が空いてしまって申し訳ありません。
スレの方はまた元気が出てきて何よりです。
私事ですが、久しぶりに日本に帰れそうで楽しみ。


9/13/07 51-262迄
すこし間が空きましたがとりあえず更新。
どうやら停滞期脱出か。
ふら~りさんの作品が終わりそうなのが少し寂しいです。


8/20/07 51-108迄
バキスレ恒例の停滞期でしょうか。
ちょっと元気がない日々です。
でもちらほらと上向きの力が感じられます。


8/5/07 51スレへ
50スレ保管。


7/30/07 50-417迄
ようやくリンク修正完了
ご迷惑をおかけしました
いろいろありがとうございました
→お世話になった方々

7/25/07 50-394迄
アレックス参上!!!!!(違
例によってリンク修正はまた明日
スターダストさん目お大事に

7/22/07
出張中で思うように更新できてません。
日本時間で水曜に帰るのでそのときに更新します。
スマソ



取得中です。
人気記事ランキング
  1. 第098話 (1)
  2. LINKS
  3. カイカイさま作品
  4. 未来のイヴの消失 2-1 (ハシさま)
  5. ヴィクティム・レッド 58-1
  6. カルマ 前篇(銀杏丸さま)
  7. ドラゴンボール 恐怖!新たなる敵49-1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4177日前

    永遠の扉 第090話 ~ 第099話
  • 4177日前

    第098話 (4-6)
  • 4182日前

    第098話 (4-5)
  • 4182日前

    第098話 (4-4)
  • 4183日前

    電脳☆新大宮さま
  • 4183日前

    式波・アスカ・ラングレー「そのうちテグスも持たなくてすむ」
  • 4183日前

    職人さん別 Index
  • 4183日前

    短編SS
  • 4185日前

    光優会OB
  • 4197日前

    永遠の扉 by スターダストさま
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第098話 (1)
  2. LINKS
  3. カイカイさま作品
  4. 未来のイヴの消失 2-1 (ハシさま)
  5. ヴィクティム・レッド 58-1
  6. カルマ 前篇(銀杏丸さま)
  7. ドラゴンボール 恐怖!新たなる敵49-1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4177日前

    永遠の扉 第090話 ~ 第099話
  • 4177日前

    第098話 (4-6)
  • 4182日前

    第098話 (4-5)
  • 4182日前

    第098話 (4-4)
  • 4183日前

    電脳☆新大宮さま
  • 4183日前

    式波・アスカ・ラングレー「そのうちテグスも持たなくてすむ」
  • 4183日前

    職人さん別 Index
  • 4183日前

    短編SS
  • 4185日前

    光優会OB
  • 4197日前

    永遠の扉 by スターダストさま
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 成瀬 夕コ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. シャクヤク(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  10. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.