【水精鱗】_1.0

【水精鱗】 Ver 1.0

純。新たに登場していたカード群も交えて組んだ型。
2種の効果を両方使えないことで産廃に近い扱いの 《水精鱗-アビスディーネ》 が純だとかなりの便利カードに。

ランク3・4主体の展開を主体に動く 【バハムート・シャーク】 的な動きがメイン。
基本的に1ターン1度の「制約」を「カード」に変換することで目に見えるアド/展開に変えていく形。

相手ターンでのリンデ破壊から制約を4つ消費したりもできるので1ターンに1度な割にはそこまで遅さは感じないものの、
制約を使ったターンはその後無防備になる(特に優秀な起点のリンデがバニラ同然になる)ので全力展開などには弱め。

取り敢えず一つの形にはなった(気がする)ものの、ヴェーラー聖槍葵辺りは恐らくどれか1種に絞った方が安定しそう。
汎用じゃない1枚のカードは割とこんなところで良さそうだけど。リードとかヒルデとか。



  • モンスター 20枚
水精鱗-リードアビス×1
水精鱗-メガロアビス×2
水精鱗-アビスタージ×3
水精鱗-アビスパイク×3
水精鱗-アビスリンデ×3
水精鱗-アビスグンデ×3
水精鱗-アビスディーネ×2
水精鱗-アビスヒルデ×1
水精鱗-オーケアビス×1
エフェクト・ヴェーラー×1
  • 魔法 12枚
死者蘇生×1
ブラック・ホール×1
大嵐×1
サイクロン×2
サルベージ×2
禁じられた聖槍×1
アビスケイル-クラーケン×1
アビスケイル-ミヅチ×2
アビスケイル-ケートス×1
  • 罠 8枚
神の警告×2
アビスフィアー×3
アビスコーン×2
水霊術-「葵」×1
  • エクストラ 14枚
水精鱗-ガイオアビス×1
No.11 ビッグアイ×1
バハムート・シャーク×2
No.39 希望皇ホープ×1
No.50 ブラック・コーン号×1
交響魔人マエストローク×1
ガガガガンマン×1
No.17 リバイス・ドラゴン×2
No.47 ナイトメア・シャーク×1
水精鱗-アビストリーテ×2
アーマー・カッパー×1


.
最終更新:2013年02月02日 01:26