V逸(ぶいいつ)とは、D-BR杯に出場しながらも優勝を逃すこと。
V逸戦士卒業
優勝こそしたものの、勝率の低い選手
- 長嶋茂樹(石坂線の鬼神)
- ククール(砂上ユキ)
- 初出場から19連敗。早いところ「永遠の負け犬」や「スライム以下」、「ヘンタイLv12」といった汚名を返上してほしい。優勝こそ果たしたものの、その後もV逸を連発し続けている。
現在連敗記録継続中
- ジェレミー・クラークソン(石坂線の鬼神)
- 特に一抜けが多く、一度も攻撃機会なしが2度も、現在19連敗。
- ロボタック(石坂線の鬼神)
- 柊(piccle)
- 火力不足が仇となり、早々に沈む事が多い。初のデ杯進出から2ヶ月が経ち、その後も度々進出するものの、いまだ優勝経験なし。
通常戦最多勝からV逸
シーズン最多勝を獲ったからといって、決してD-BR杯で有利になることはない。
- 第210シーズン・マサチュー2号(北風の使者) 14勝
- 第4190回D-BR杯に出場したが、闇の最終兵器に倒され一抜け。
- 第211シーズン・吉田健次(石坂線の鬼神) 13勝
- 第4213回D-BR杯に出場し、最後まで残るも、OH君に倒される。
- 第212シーズン・朧月夜(うまかぼう) 20勝
- 第4226回D-BR杯に出場したが、ランダム@wwの会心を喰らい敗退。
- 第213シーズン・高坂 直也(ステッペンウルフ(現:バトロイ族)) 14勝
- 第4241回D-BR杯に出場し、サッカー少年太郎を会心に仕留め一抜けで負かすものの、山に倒される。
- 第215シーズン・ゆっくり霊夢(魔理沙) 14勝
- 第4268回D-BR杯に出場し、最後まで残るも早起き君に倒されV逸。
- 第216シーズン・こうや号の車掌(ケータイ騎手) 13勝
- 第4275回D-BR杯に出場したが、マンモスの会心で一抜け。
- 第218シーズン・豪雪戦士セレラ(モハメド・アリ) 11勝
- 第4306回D-BR杯に出場したが、シェゾにやられる。
- 第219シーズン・Y-45β(モハメド・アリ) 11勝
- 第4319回D-BR杯に出場したが、創造神に倒され一抜け。
- 第220シーズン・豪雪戦士セレラ(モハメド・アリ) 13勝
- 第4336回D-BR杯に出場したが、ハクリュウに殊勲打を決められ自身2度目の最多勝V逸。
- 第221シーズン・山尾 尚登(モハメド・アリ) 14勝
- 第4352回D-BR杯に出場したが、シェゾに会心の殊勲打を浴びせられた。
- 第222シーズン・木吉カズヤ(風騎)、蘿蔔(鉋) 10勝
- 木吉は第4365回D-BR杯に出場し、蘿蔔は第4359回D-BR杯にそれぞれ出場したがV逸。ちなみに同率で並んだ朧月夜、ズッキーニ、鉄腕アトム1959は優勝。
- 第223シーズン・シェゾ(アルル) 19勝
- 第4383回D-BR杯に出場するも、チュ父ネズミに会心を喰らい一抜け。
- 第224シーズン・ナレーション(なっしー・NASIDASH) 16勝
- 第4389回D-BR杯に出場するも、高城麗奈に会心を喰らい一抜け。
- 第225シーズン・シェゾ(アルル)、かみじ(さじしん) 12勝
- シェゾは第4411回D-BR杯に、かみじは第4403回D-BR杯に出場するも、両者敗れる。
- 第228シーズン・雪王子ユキ(ケータイ騎手) 14勝
- 第4457回D-BR杯に出場するも、愁随に会心を喰らい一抜け。
- 第229シーズン・中村大輔(カワD) 22勝
- 第4459回D-BR杯に出場するも、お好み焼き君に会心を喰らい敗退。三冠を逃した。
- 第231シーズン・タママ二等兵(チャン) 17勝
- 第4496回D-BR杯に出場したが殺丸の会心の殊勲打を喰らいV逸。
- 第232シーズン・シェゾ(アルル) 18勝
- 第4499回D-BR杯に出場したが朧月夜の会心で脱落。
- 第233シーズン・桜庭 京子(モハメド・アリ) 13勝
- 第4519回D-BR杯に出場したがMr.killerに会心を喰らわされ一抜け。
- 第236シーズン・ストレッチマン(ナベキチ) 12勝
- 第4560回D-BR杯に出場したが森由紀子に会心を喰らわされ一抜け。
- 第237シーズン・dopingman(http) 13勝
- 第4577回D-BR杯に出場したが孫悟空(ケータイ騎手)に倒され一抜け。ちなみにその悟空は同シーズンで同率首位になり、その前の大会で優勝した。
- 第238シーズン・ラフィーナ(プリンプ) 14勝
- 第4588回D-BR杯に出場したとされるが、中田 卓斗に倒され一抜け。
- 第242シーズン・低温戦士ヒク(ケータイ騎手)ラフィーナ(プリンプ) 14勝
- ラフィーナは第4625回D-BR杯に出場したとされるが、同門のシグに倒され一抜け。
20勝の呪い
ただでさえ通常戦で最多勝を獲る程度の戦果をあげたものはV逸しやすいが、通常戦で20勝の大台に乗った選手が優勝することはここ一年以上皆無となっている。
ダブルV逸
関連項目
最終更新:2012年12月18日 15:22