- 記事名:なっしー/キャラの関係と意識
■自キャラへの意識
たみ☆ふる巫女?(ウチのエース、これからも好き勝手暴れてやれ!)
大妖精?(ウチのエースその2、控えめな性格にして成績は大胆、大ちゃんは出来る子)
カービィ?(成績云々差し置いてキャラ的にお気に入り、動かし安さと暴走させ安さは一番)
沢田版ヨッシー?(やっぱりキャラ的にお気に入り、動かし安い)
-- なっしー
- ■他キャラへの意識と関係
●:中原脩(すまない…)
××:WIN350?(オマエって陰険だよな…)
●:300X?(すまん、善処する…)
×:羅震帝サン・モルテ?(え?サクト?だあれそれ(笑)
◎:ランスロット嬢?(ごきげんよう…)
-- なっしー
- ×:253系成田?(やる気無いなら削除申請すれば?)
◎:銅鑼衛門(成績はともかくキャラは最高、やっぱ日本一番だよなァ)
?:ひらお(キャラ)?(早くリマ氏と式を挙げたまえ)
?:リマ?(さあ早くひらお君と婚約するんだ)
◎:秋 静流(オマエの活躍(小説)、いつも見ているぜ)
-- なっしー
- ☆:焼き鳥そうめん?(最高、この二文字に尽きる)
△:焼き狐AFOX?(だが二番煎じ、テメェは駄目だ)
謎:トゥワァスクェ?(オマエの名前今日からトゥワァスクェな)
◎:袖にゃんこ(!?)?(我が家にも一匹欲しいですな)
▲:SBRH(キャラ)?(なんだかなァ…)
?:ぱたーそん?(お前さん、発狂癖直さんと良い相手見つからんぞ)
-- なっしー
- ?:じょなさん?(ぱたーそんを出来るだけ一人にしてやるな)
?:みすちー?(みすちー可愛いよみすちー)
◎:マリオ?(これからも魔理沙TEAMの看板として頑張ってくれよ!)
◎:島田真北(全てはチャンスだ、諦めるなよ)
◎:0系ひかり1号?(オマエこそひらお軍の主人公だな!…(笑)がつかないように頑張れ)
-- なっしー
- 謎:葛葉でいり〜(ん?なぁにまぁたでいr・・・誰だお前は!?)
◎:青子?(オマエの大活劇(笑)にはしばしば楽しませてもらってるぜ)
◎:神宮寺妹紅?(ちょwww百合自重www)
-- なっしー
- ×××:WIN350?(やっぱり陰険じゃないか…過去形にしたってどっかの誰かさん程ひどかぁ無いよ、それに『自己批判』って言葉流行ってんの?とりあえずやっぱりオマエが300X達の横に立つのはどうかと思う) -- なっしー
- 記事名:ヒューンリンク
ヒューン!(←ここ大文字)
元ネタ:おきらく乱闘のヒューンリンク。トゥーンリンクとは別人物。
-----------
セルフメテオ→空中下A。外れれば地面へ急降下。
-----------
ひらおが登録予定。
他キャラとの相性
◎ゴリチュウ?:強いのってこいつくらいだろ。
〇焼き鳥そうめん?:昔より落ちぶれたな。俺が治してやる。そして守ってやるよ。
〇焼き狐AFOX?:あんなポンコツ野郎と組んで手楽しいか?
△そうめん連合:俺の組織。が、馬鹿な奴らばかりだ。
×500系のぞみ:セルフメテオを避けやがって………! -- ひらお
- 記事名:8000系潮風
俺の強さは、本物だ。(←ここ大文字)
元ネタ:JR四国の8000系電車。バトロイのはリニューアル前。
------
いしづちではない!しおかぜだ! →リニューアル前はしおかぜといしづちの見分けがつかなかった。
時速130km →営業最高速度
-------
ステータス(攻防強化)
体:28 攻:28 防:28 速:16
------
成績(←ここ中文字)
勝利数 5
連勝数 2
獲得タイトル(←ここ中文字)
《5連覇の記録をお願いします》
-----
ひらおが登録。
ひらおの誕生日にV5を達成したが、その後すぐに黒星を喫してしまった。
他キャラとの相性
◎JR四国6000系電車?:四国仲間。
〇ハンター連合?:所属すべき組織らしい。
×そうめん連合:俺の力、思い知らせてあげるよ。 -- ひらお
- 8000系潮風の方は色々不十分なので、鬼神さんの方で弄って構いません、というか弄ってください。お願いします。 -- ひらお
- 代理編集依頼です
編集先 TaigaKingu
編集内容
中田 春菜の下に下記の内容を載せて下さい!
-西嶋 則男?
西日本旅客鉄道津山駅員!主に姫新線ホームの放送を担当している!
オリキャラ! 今後第六回WBRに向けてテスト登録予定!
尚安恵と春菜の今後トライアル予定を同様今後第六回WBRに向けてテスト登録予定!に訂正御願いします!
本日中の編集の搭載及び訂正御願いします! -- tigerking(ケータイ)
- 記事名:ゆふいんの森
ゆふいんの森二世?誰それ?(大文字)
元ネタ:JR九州の特急型気道車
。
-----
ステータス(堅守高速)
体:36 攻:9 防:26 速:29
-----
戦績(中文字)
Marinonet.(太文字)
勝利数
連勝数
獲得タイトル(中文字)
なし
----
ひらおが登録。 -- ひらお
- キャラの相性について。
300系こだま/他キャラとの相性?
△ハンター連合:ちっぽけな組織だ。
500系のぞみ
◎島田真北:ハンター連合としてよろしくお願いします。
◎中原脩:同上。
400系つばさ?
〇ハンター連合:所属する組織。
それと、ひらおに8000系潮風?、ゆふいんの森?、ヒューンリンク?の追加お願いします。 -- ひらお
- 記事名:ムック
アイツと俺、何が違うって言うんだよッ!! (←ここ中文字)
名前:ムック
年齢:5歳
性別:男
身長:185cm
体重:110kg
髪の色:赤
所属:フジテレビ
好きなもの:食事
嫌いなもの:命令
特技:洗車機の真似
装備:毛
ガチャピンとコンビを組む雪男。カメラの前ではのんびり屋の彼だが、実はプライドが高く、様々なスポーツに挑戦するガチャピンの応援役、という地味な仕事に嫌気がさしていた。
「けっ、どうせ俺は脇役ってか」
そんな事を思っていた彼の下に、一通の手紙が。そう、それはバトルロイヤルへの招待状であった。
「俺一人でもやれるって事を、証明出来るチャンスだ!」
彼はバトルロイヤルへの参加を決意した……
-- でいり〜
- それと、でいり〜の記事に
〜
ベガ様
ミナミモト
ムック
デイリー
トロッコ?
〜
となるように、ムックを追加してください。 -- でいり〜
- 記事名:神敗退
神敗退が決まったぁーー!!(大文字)
神敗退とは、バトロイにてよく見られるファインプレー(笑)である。
黒星や四退など、話のネタになる敗退のことである。
神敗退をすると「神敗退が決まったァーー!!」「神敗退参考にしますww」「ア〜フォ〜ク〜ス〜w」などの歓声が沸き上がってくる。
元ネタはおきらくリンチの「神復帰」。こちらはは「フッキノシカタサンコウニシマスネ」と読まれる。
神敗退に当てはまる例(中文字)
・黒星、四退
・最多勝利数、最多連勝数からのV逸
・ダブルV逸、トリプルV逸
・黒四コンボ?
-- ひらお
- 神敗退に定評のあるキャラ(中文字、キャラ名は太文字)
焼き狐AFOX?(ひらお)
皆様の期待に答え、黒星と四退を連発。ア〜フォ〜ク〜ス〜w
故路助(石坂線の鬼神)
四連勝凡退という快挙(笑)を成し遂げる。
那智衛門(石坂線の鬼神)
(2009/8/29)初登録黒星を喫したことで有名。
羅震帝サン・モルテ?(ひらお)
(2009/11/23)あの黒四コンボを喫した。その後も黒星が目立つ。
8000系潮風?(ひらお)
(2010/4/28)初出場V5を成し遂げたが、僅か2日で黒星。その後3度黒星を喫する。
二者での神敗退(勿論中文字)
0系ひかり1号?&島田真北(ひらお&石坂線の鬼神)
(2009/12/26)wikiタッグ企画にて「0系まきた」で黒星。
E231系?&京急2100形(ひらお&石坂線の鬼神)
(2010/5/26)JRVS京急、その結果は両者黒星。 -- ひらお
- 追記:この記事は自由に編集していただいてもかまいません -- ひらお
- 神敗退に追加
300系こだま?(ひらお)
(2009/3/17)ゲームウォッチ?とダブル黒星、(2009/4/19)200系とき?とダブル四退を喫している。そして300系ちるのでは黒星。 -- ひらお
- 記事名:ナレアイク
横スマやめるほど、俺は上手くない(笑)(大文字)
元ネタ:おきらくリンチのナレアイク。
-------
ステータス(攻防強化)
体:31 攻:36 防:27 速:6
-------
ひらおが登録。そうめん連合。
他キャラとの相性(中文字)
◎焼き鳥そうめん?:親友
◎焼き狐AFOX?:同上。
○焼き鼠ウソニック:なんか見たことあるような………
×ゲームウォッチ?:昔の敵。
×ソニック?:同上。
×ヒューンリンク?:何故そうめんを裏切った!
×島田真北:こんな生意気な奴が高火力かよ……
××SBRH:手加減してやるほど、俺は甘くない(笑) -- ひらお
- (笑)ってwwwwwww -- SBRH
- 焼き鳥そうめん板/傾向と対策/銀髪猫74の場合
■各項目詳細詳細
【キャラ名@登場作品、又は出典元】
HP(ヒットポイント):体力、高レベル程しぶとい
EL(エネルギーリミット):どれだけ主要な力を行使出来るかを表す、言って見れば一種のMPみたいなもんでスタミナみたいなもん
ATK(アタック):攻撃力を表す、大体主人公はコレ高め、ライバル役もコレ高め、なんなんだアンタら
DIF(ディフェンス):物理的防御力を表す、高い奴は壁役部隊にシュゥゥゥーッ!
SPE(スピード):速さを表す、高い奴は何故か紙と破壊力まスゴい
LUC(ラッキー):ウンゲーノキワミ!アッー!
その他:キャラによっては変なパラメーターが、ただのキャラクターには興味ありません!!
モード:モードによって戦闘システムなどが変わる
技:★付きは超必殺クラス、☆付きは一撃必殺クラス
ストライカー:支援キャラクター、攻撃から補助まで様々
-- なっしー
- ■能力レベル詳細
Z:超スーパーすげぇどすばい
S:超高め
A:高め
B:やや高め
C:普通
D:やや低め
E:低め
F:貧弱貧弱ゥ!
確定不能:変動しすぎや
謎:わかりません、ハイ、それか決めて無いです
-- なっしー
- 【太陽術士ソル・モルト@?】
HP:D
EL:B
ATK:A(物理:E)
DIF:D(魔防:B)
SDI:C
LUC:A
うろブラ度:A
MB(メルブラ)モード時
主な技
★付きはアークドライブ
☆付きはラストアーク
-- なっしー
- ■ウェザー・カード・サン
太陽の絵が描かれたカードを宙に投げ、魔製太陽へと変化させる設置技、時間差で敵にレーザーを放つ、任意で放つ事も可能
最大6個まで同時設置可能
EXエッジ不可
■シューティング・ソーラー
前に出現させた太陽色の魔方陣から、小レーザーを複数放つ、発動後の隙が大きめ
■おひさまキック
宙に飛び上がり、回転しながら敵にキック、ガードや回避されたら反撃をくらう確率大
■ソルカード・アタック
敵に太陽の絵が描かれたカードを投げる、敵に当たるとポッと静かめな爆裂を起こす
■ソルカード・トラップ
太陽の絵が描かれたカードを放って、地面、壁、または宙に設置する、敵が近づく、又は一定時間で丸い爆裂を起こす、多弾ヒットする
EXエッジ不可
■日輪波動拳(★)
相手に日輪の波動を拳を突き出すとともに放つ
■スバル・ソーラー(★)
前方に回転する六つ魔製太陽を出現させ、徐々に前に進みつつ、六つの魔製太陽から同時に陽力レーザーを放つ
■サークリオ・サン(★)
敵一体の周りに周回する魔製太陽を出現させ、敵に陽力のレーザーを集中照射する
-- なっしー
- ◆ストライカー
□なっしー・銀髪・NASIDASH
◇山吹色の波紋疾走的な何か
燃え尽きる程ヒートとかオーバードライブとかさ
□大妖精
◇ぬしにだんまくのようなもの
ぬしにだんまくをてきにむけてばらまく
□ばとろぺでぃあ
◇うー!うー!
ねこぱんち
弱点:近接コンボ型の敵が苦手、燃費が悪い割にELがB
対策:技を設置される前に近づいてコンボ攻めする、相手のELが切れるまで待っても良いかもしれない -- なっしー
- 誰かぁー -- なっしー
- 記事名:651系S日立
何故130kmかって?ブルーリボン賞だからさ!
元ネタ:JR東日本の651系特急電車。
-----
9本99両 →勝田車両センターに付随車含めて所属してる数。
時速130km →営業最高時速。
-----
ステータス(堅守高速)
体:24 攻:23 防:26 速:27
-----
戦績(中文字)
(Marinonet.)(太文字)
勝利数
連勝数
獲得タイトル(中文字)
なし
------
ひらおが登録。 -- ひらお
- 相性変更
500系のぞみ
○ヒューンリンク?:よくぞハンター連合に来てくれた。
400系つばさ?
○ヒューンリンク?:ハンター連合仲間。
ヒューンリンク?
◎ハンター連合:僕の組織 -- ひらお
- 傾向と対策追加
【カービィ@星のカービィシリーズ】
HP:C
EL:B
ATK:B
DIF:C
SDI:B
LUC:A
能力の多彩度:Z
◆通常モード時
主な技
★付きは超必殺技
☆付きは一撃必殺技
■ハンマー
ハンマーによる殴打
■ミックスコピー(組み合わせによっては★)
コピー能力を組み合わせる
■バルカンジャブ
片手でこのラッシュ力
■ドラグーン突貫(★)
伝説のエアライドマシーン、ドラグーンを呼び出し、敵に突貫し思いっきりぶつかる突進技
防御力無視、バリア系貫通
■ファイナルカッター二段返し(★)
両手にカッターを構え、飛び上がりつつ敵を切り、一定距離超えた後敵を切りつつ降下する、さらに素早くもう片方のカッターで飛び上がりつつ敵を切り、同じように降下しつつ切り、着地と同時に敵をカッターと共に飛ばす
◆MBモード時
主な技
★付きはアークドライブ
☆付きはラストアーク
-- なっしー
- ■カッター・直切り
カッターを構え、敵を切り付ける
■カッター・投げ切り
カッターを敵に向かって投げる
■残像移動
残像を残しつつ敵の背後に周り込む技、ミラー時の移動モーションより
■カッター・微塵斬り
滅多斬りの下位互換、HIT数と威力に劣る
■ブレイクミラー
カウンター技、攻撃さてた瞬間鏡のように割れ、辺りに破片を撒き散らして攻撃する
尚、ちなみにこの技を行使した当の本人は実は後ろに周り込んでいる
■カッター・滅多斬り(★)
敵を滅茶苦茶に切り込み、最後にファイナルカッターでシメ
■ダブルファイナルカッター(★)
鏡の世界よりもう一人の自分、シャドウカービィを呼び出し
ファイナルカッターとシャドウカッターで敵に同時に切り込む
■カービィ流じゅーななぶんかつ(★)
まんま志貴の十七分割をパクったもの、が、カービィには直視の魔眼等持ち合わせていないのでただのじゅうじぎりである
■完成・十七分割(★)
アナザーアークドライブ
ミラーの能力を利用し、虚像を発生させ、全員同時に切り込む事により同時に十七回分切る事を実現させている
-- なっしー
- ■鏡の中にぶち込んだ挙げ句ぶち割る始末(☆)
敵を鏡に取り込み、敵を取り込んだ鏡をカッターでバラバラに切り刻む、相手は死ぬ
あまりにも凶悪過ぎる故にヘタすると敵の精神に異常が残りかねないので本人もあんまやんない
曰く「性に合わない」
弱点:んな事言われても困る
対策:対策らしい対策が無いキャラ、別に手の打ちようが無いという訳で無く、ただ対策を考える意味が無いだけである、寧ろ対策など無くてもなんとか出来ると思え、とりあえずその場に沢田版ヨッシーとBRNがいる時は覚悟する事、この三人が揃うと大抵ロクでも無い事が起こる -- なっしー
- 記事名:仮面ライダーACT
「教えてください…!この力…!こんな力一体何に使えば良いんですか!!」
本名:士紀馬 両也(しきば りょうや)
年齢:21歳
職業:元大学生、現在フリーター
学歴:高卒、大学中退
CVイメージ:野島 健児さん
以下解説
仮面ライダーACT(アクト)はなっしーが登録するオリジナルライダー
A:仮面ライダーACT
容姿は仮面ライダーG3のような機械的な物で全体的に青と銀色である
-- なっしー
- 義手である右腕に内臓された、エレクトロという装置を起動し、「トランスト」という単語を発する、または強くイメージする事で、情報化されたライダースーツが形成し、装着する事で変身する事となる
体内に埋め込まれた、インフォートドライヴを動力原としている、また背部に装着されたGカウンタージェットにより、重力に逆らって宙に浮く事ができ、空中戦、理論上では大気圏外の戦闘も可能である(が、本人曰く「空中戦はちょっと…」との事)
さらに右目のデッドラインルッカーにより、「モノの死」を視覚情報として捉える事が可能、「死」は黒い線と点で表され、強度を持たないこれを切ったり突いたり破壊する事で有機、無機問わずあらゆる物を殺す事が出来る
-- なっしー
- ってどこの魔眼だ一体
メイン武装は片手銃一本とナイフ一本の二丁流と言う(オリジナルとは言え)ライダーとしては珍しいタイプ
B:人柄、設定など
1:ストーリー
士紀馬 両也は何一つ不自由無い大学生活を送りながら、いつか世界各地を旅し、様々な動物達と触れ合う事を夢見ていた、しかしそんな彼の人生はとある出来事から大きく狂ってしまう。
始まりは大学からの帰りだった、自ら進んで補習を受け、学校でつい遅くまで勉強詰めをして、下校した頃にはもう9時を回っていた。
-- なっしー
- そして近づく運命の時間、近道のために通った人気の少ない裏路地で彼は何者かに襲われ、気絶してしまう、そして意識を取り戻し目を開けると、見慣れぬ天井、身体にある違和感、そして―――両也を歪んだ顔で見つめる白衣の女性が…。
白衣の女性の話を聞くとここは、秘密結社『祟』の基地の研究室だと言う、そして自分は『祟』の戦闘員として…仮面ライダーACTとして改造を施されたのだと…。
白衣の女性、遠羽 永奈(とおば えな)の手引きで基地からの脱出に成功する。
-- なっしー
- 『祟』からの追手、改造人間エンマを倒し、一先ずは帰宅、恐ろしい力を手に入れ、もはや人間では無く怪物になり下がってしまった両也は苦悩する、そんな中、日本各地で謎の異形、『グロティクス』が現れる、人々を襲う『グロティクス』は両也の近くにも現れ、『グロティクス』と戦う事になる、両也は自身の運命を狂わせた『祟』、人々を襲う謎の異形『グロティクス』、そして自身に埋め込まれた狂気的な戦闘本能の三つと戦い、時に苦悩し、時に悲しみ、その力に悩む日々を送って一ヶ月、彼の耳にとある話が入る。
「バトルロイヤルという地には多くの仮面ライダーが集まる」と…。
-- なっしー
- 永奈の協力でバトロイへの道を見つけた彼は
自身の力の使い方、そしてこれからの生き方を考えるため
歴戦の仮面ライダー達、そして様々な志を持ったまだ見ぬ戦士達が集うバトルロイヤルの地へとやってきた―――。
…と言うのが彼のバトロイにおける設定である、しかし秘密結社『祟』ってまんまそれ某サークルのゲームのタタ\カット/(このコメントはとある夜の方によりカットされました)
-- なっしー
- 2:人柄
穏やかで愛想が良く、争いを好まない性格で、かなりの動物好きである、しかし仮面ライダーになってからは、どこか悲哀漂う雰囲気を流すようになっている。
尚、動物好きさは常人を超え、虎や熊などの猛獣を目の前にしても涼しい顔で接する、猛獣の方も何故か襲ったりする気が起きないため、直ぐに懐いてしまう、動物に感してはホント敏感で、中学時代、野良猫を虐待していた同級生三人を目撃し、ぶちギレてフルボッコにした事がある(それにより彼自身1週間の停学処分となったが)、もし今彼の目の前で動物を傷つけよう物なら『死の線』を斬られてコノメニウーなんて事になってしまうだろう
-- なっしー
- そうで無くとも鉄拳制裁ぐらいは覚悟した方が良い
抵抗しようとも無駄である、何故なら動物関係でぶちギレた彼は主人?公や世?紀?[末>東風谷沙夏]]もビックリの補正で理不尽なまでに強化されてるのだから。
なんなんだアンタ
-- なっしー
- そうで無くとも鉄拳制裁ぐらいは覚悟した方が良い
抵抗しようとも無駄である、何故なら動物関係でぶちギレた彼は主人?公や世?紀?末もビックリの補正で理不尽なまでに強化されてるのだから。
なんなんだアンタ
-- なっしー
-
C:仮面ライダーACTとして
前述した一本片手銃『アクトガンナー』と一本のナイフ『アクトナイフ』を使い、どの距離でも戦えるいわば万能タイプである、火力面でも必殺技の威力が総じて高く、一撃必殺も狙う事も出来る、しかし両也自身の経験と覚悟など、メンタル面では脆く、さらに狂気的な戦闘本能により暴走してしまう事がある
このため、万能そうに見えて実は不安感なキャラクターである
しかしまぁデッドラインルッカーとか言うチートも良いところの能力を持ってるので当然の措置だろう
バトロイにおいては、流石に一撃必殺はまずいので、デッドラインルッカーを使用した技の大半は大ダメージ程度に抑えている
-- なっしー
- 大体デッドラインルッカーを元ネタ再現よろしく制限無くしたらコイツ?みたいなチートライダーになりかねないのだ
もうどっかの遊撃隊の戦闘機に付いてるようなシステムとか[[どっかの型月主人公>http://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/%89%93%96%EC%8Eu%8BM?guid=on]が持ってる魔眼紛いを使うとかなにそれ
なんなんだこの仮面ライダー
-- なっしー
- 大体デッドラインルッカーを元ネタ再現よろしく制限無くしたらコイツ?みたいなチートライダーになりかねないのだ
もうどっかの遊撃隊の戦闘機に付いてるようなシステムとかどっかの型月主人公が持ってる魔眼紛いを使うとかなにそれ
なんなんだこの仮面ライダー
-- なっしー
- ◆技◆
■アクトブースタードライヴ
仮面ライダーと言えばライダーキック!宙に飛び上がり、背部のジェットを一気にブーストさせ、ロケットよろしくライダーキックを放ち、『死の線』を破壊する技、威力が凶悪な決め技
■ナイフシューティン
ナイフを銃にセットし、銃弾と共に撃ちだす技、威力も中々で決め技としても使える -- なっしー
-
(ここにラインを入れる)
しかしまぁなんだかんだで作られてしまったキャラだが
何故か無駄に設定が充実してしまている
しかも何故に元ネタがアレなのだろうか、何故に混ぜたのだろうか…
…ん?ああ、CV野島健児ってそういう…
-- なっしー
- 作者のコメント(←大文字にする)
なんなんだこの厨二ライダー
なんなんだこの充実の設定
なんなんだこの組み合わせ -- なっしー
-
なんで記事になったACTでコノメニウーのリンクが切れてるし
-- なっしー
- 永奈の協力でバトロイへの道を見つけた彼は
自身の力の使い方、そしてこれからの生き方を考えるため
歴戦の仮面ライダー達、そして様々な志を持ったまだ見ぬ戦士達が集うバトルロイヤルの地へとやってきた―――。
…と言うのが彼のバトロイにおける設定である、しかし秘密結社『祟』ってまんまそれ某サークルのゲームのタタ\カット/(このコメントはとある夜の方によりカットされました)
↑これ忘れてるって -- なっしー
- 小説名:錆色セカイ
話名:第1話 錆色パイプの書き込み -- なっしー
-
聞いてくれよ
大学の帰りにちょっと景気付けに一杯やろうとして、裏路地にある居酒屋に向かったんだよ
所がどっこいこれがまた何故だか迷っちまってさぁ、何か一本の街灯基点にループしてる気がしてならないんだ
ほら、前を見るとまた同じような街灯が、なんだなんだ?
一体どーなってんだ?
そこで俺は思ったね、これは何かパターンが有るんだと
このループを抜け出すためにはまずそのパターンを見つける事がこの状況を抜け出す鍵になるんだと
んでさ、街灯の周りをよーく調べると、街灯後ろの塀に棒人間の落書きがあったんだよ
-- なっしー
- よくみると右、左、下を表すようになっててな、その棒人間は右わ差してたから右に進んだら今度は左を差してたんだよ、俺は思ったね、コイツがループの鍵だと
で、その後は右右左左下右左下下右に進んだんだよ、で、いい加減抜け出せねーのかよと思ってたら街灯にボタンが付いてたんだよ、で、押して見たワケよ、そしたらな
街灯がパット消えて俺から見て左の方からなんか鉄とかが錆びた時に出るような色に染まった帽子付きの女がなんか赤黒いのがこびり付いた鋸持ってこっちに近づいて来やがった!!
思わずビックリしてうわあああああああ!!って銃を抜いて一発撃っちまったんだよ
でもよ、考えてもみろよ、ビックリして錯乱状態にも近い状態で銃を抜いて狙いを定める間も無く発砲したんだぜ?
ぶっちゃけ当たる訳無いだろ?
まぁ確かに錆女には当たらなかったんだけどよ
-- なっしー
- 代わりに銃弾が棒人間の絵に銃弾が当たったんだよ
するとな、よくわかんねぇけど錆女が鋸落として突然苦しみだしたんだよ、腹の辺りを抑えてな
なんか良くわかんねぇけどチャンスだと思って走りだしたんだよ、その錆女から離れるためにな
どのくらい走ったかはわかんねぇけど気がついた時にゃ人気も感じて他の灯りもある普通の場所に戻って来たんだよ
とりあえず無事にあそこから抜け出したって事を理解したね
で、その後はコンビニに寄って真っ直ぐ帰ったんだがなぁ、でもずっと変な違和感は消えなかったんだよ
今もその違和感は残ってんだけどな
ああ、しかしあの時あの錆女に捕まってたらどーなってたんだろうな、一番考えられんのは鋸でズタズタにされるって事だろうな、考えたくねーけど
そういえばなんで銃弾が絵に当たった瞬間苦しみ出したんだろうか
思えばあの絵はなんだったんだ?そう言えば、街灯消した瞬間、あの絵も何か変わってた気がすんな、確かあの絵…腹の辺りが滅茶苦茶になってたような…
-- なっしー
- とりあえず今後出るかわかんねーけど錆女に会った時の対処法だ、絵になんか仕掛けろ、殴ったり蹴ったりな、多分腹の辺りが一番効くんじゃねぇか?
一番良いのは出会わない事だからな、面白半分で錆女に会おうとすんなよ!!
P.S
友人の話じゃ錆女は都市伝説の人物らしい
また違う友人の話じゃ怨霊の類で、昔腹を鋸でズタズタにされた未句子ってヤツが化けて出てきた姿らしい
でもな、俺はあいつをそんな簡単なもので片付けられるようなヤツじゃない気がすんだよな
たとえばさ、イカレタ絵本から出てきたとか、誰かの病んだ夢から出てきたとか
そういうのがしっくり来る気がすんだよな
さらにP.S
そういや『ゆめにっき』って都市伝説があるらしい、なんでもその日記はとある病んだ少女が書いた日記で見るとどんどん心が蝕まれてくらしい
他にも『.flow』っていうゲームの都市伝説があるらしい
そう言えば『.flow』のゲームの主人公はさびつきって言うらしいが…
まさかあの錆女がさびつきってわけじゃないよな?
by 錆色パイプ -- なっしー
-
(ここにライン)
第一話はこれにて終了
なんか適当に思いついたから書いた
深い意味は一応無い
今の所は -- なっしー
- キャラの技一覧に追加よろしく
マリオファイナル マリオ・グランカート?
本気のファイア掌底 M?
ウルトラサンダー ルイージ・グランカート?
テツワンリボルバーリボルビング 鉄腕ヘルメット?
ブレイクサンダー ブレイカーコナカ?
本気のイズナ落とし カビえもん
本気の絶剣斬翔剣 リンク・ハイリア?
山吹色の波紋疾走 波紋使いの少女? -- なっしー
最終更新:2010年07月13日 19:35