新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
バトルロイヤルR-pedia
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
バトルロイヤルR-pedia
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
バトルロイヤルR-pedia
このページを編集する
雑談日和
>
82日目
ここまでの雑談室は!?
・厨キャラ選手権、使いにくいのはみな同じ。
・ゲームの会話シーンについて、やっぱりスマブラやゼビウスは皆無。
・原作マリオか幻想郷マリオ、どっちがいいか?
・戦略SLGの鬼畜ステージについて
・黒光りのGと青狸のトラウマ
・諸連絡はもはやDQだけになりました。
以上、147名、代表、加山弘! -- あらすじ:島田真北 (2010-07-26 06:28:53)
諸連絡が減ったのは俺の仕業。ガンバライドの話は大抵メールだし。
そんな俺はさっきまでコンコルド墜落事故の特番見てた。最近はやたら墜落事故に関して調べてる。 -- ひらお (2010-07-26 06:46:49)
コンコルドも失敗機だけど、コメットの機体分裂事故はもっとひどい。
ま、ボーイング787という迷飛行機がいるけど。 -- 石坂線の鬼神 (2010-07-26 06:51:12)
話変わるけど最近湖西線で緑色の117と113系が走り出したらしいよ!
兄ちゃんが剣舞に行く際に緑色の113に乗ったんやて! -- TigerKing (2010-07-26 06:56:29)
コメットはないわ…… 設計ミスで連続墜落って………
コンコルドはデザインいいし、墜落機と1機以外の18機が保存されてるだけマシ。
え?あれって酷かったっけ?最近、羽田行ってないんだ。
二日前は489系、今日は在来イーストさん。 -- ひらお (2010-07-26 06:57:13)
489系?それは何線で走っているんやったっけ?! -- TigerKing (2010-07-26 06:59:08)
ま、事故の多さでは絶対数がアレなボーイング747には敵わんけど。
コメットは金属疲労が原因だしな・・・
え?117まで抹茶色にされたん?
うわ、キモそう・・・末期色のほうがまだましだ。
489系はこの間サンダーバードの代走に入ってたらしいが・・・
そんな俺は最近新鶴見のPF代走とEF64の無動力回送を撮りましたとさ。 -- 石坂線の鬼神 (2010-07-26 07:00:44)
コメットはありえん、ボーイングはYS-11の次に好きだが0系と同じくトラウマ車(日本航空123便墜落事故を調べるべし)
489系サンダーバードとかEF81星釜カシオペア並にシュールw -- ひらお (2010-07-26 07:05:03)
北斗星の北上線迂回もな・・・やはり赤豚ジュニアの牽引がミスマッチだ。
そして81カシ釜の貨物運用も・・・ -- 石坂線の鬼神 (2010-07-26 07:06:50)
81星釜の貨物はあんまし違和感ないのに………
墜落時の「Pull up!」はトラウマ。 -- ひらお (2010-07-26 07:09:07)
117の緑色は兄ちゃんによるとこれから走り出すらしいよ!
緑色でキモいかなあ?!
後489はサンダーバードか! -- TigerKing (2010-07-26 07:10:27)
「Pull up!」はエースコンバットってよく聞く
特にニコ動で「スキマニア・クグロフ」とタグ検索したらしつこく聞かされる、でも墜落はしない。
あ、サンダーバードで使われている683か681が不具合起こしてボンネットの489が代走に入った。
人々はそれを「ボンダーバード」という。 -- 石坂線の鬼神 (2010-07-26 07:12:23)
ボンダーバードか!笑ける! -- TigerKing (2010-07-26 07:14:54)
なにそれ秀逸w抹茶はちょっとなぁ………えげつない。
どこの主人公補正だw123便はその後に機長の断末魔があるから怖い -- ひらお (2010-07-26 07:27:07)
あとエスコンには例の死亡フラグがある。 -- 石坂線の鬼神 (2010-07-26 07:28:34)
なにそれ知らない
それと中国の空中分解もえげつない。 -- ひらお (2010-07-26 07:32:07)
抹茶色の117か113乗ってみたいなあ! -- TigerKing (2010-07-26 07:33:14)
でも内装は変わらんし、むしろ湘南色編成とリニューアル編成との区別ができんくなるから嫌だ。 -- 石坂線の鬼神 (2010-07-26 07:37:28)
内装も変わってるんか?! -- TigerKing (2010-07-26 07:42:10)
抹茶は似合わん……最初はどうってことないって思ったのに……
てなわけでサプライズキャラ。でも富士山には勝てぬ。 -- ひらお (2010-07-26 10:29:32)
どんどんでてこいおきらくリンチ~ -- 石坂線の鬼神 (2010-07-26 11:58:35)
てな訳で参戦に驚いたキャラランキング。
1.
テンポイント
(馬何故参戦したし)
2.もこう(マイブームでタイムリーすぎた)
3.仮面ライダースーパー1(クウガ案が先に出てただけに) -- ひらお (2010-07-26 12:13:11)
言い忘れてましたが
プチターク
の能力は
HP上限・999
MP上限・999
その他最大(何故か255)
の
チート級
すぐれもの。 -- SBRH (2010-07-26 14:33:30)
JOJOや仮面ライダー、東方みたいに、出す人がいるキャラには驚かない私。
ただ、ラブプラスには驚かざるを得なかった。 -- サンダース (2010-07-26 15:59:39)
まぁねー、でもスーパー1が出た当時、仮面ライダーは俺の独占ジャンルだったから………
他には、平沢唯とか、ニセマリオとか、セルシウス。
てかワンピース、NARUTO、けいおん!、らき☆すた、ポケモンとかが雇われなさすぎる。 -- ひらお (2010-07-26 16:14:15)
でもやっぱり
チャン
軍のコロッケ!からケロロ軍曹への路線転換には勝てない。 -- 石坂線の鬼神 (2010-07-26 16:15:23)
なんか・・・・・・ありがとう・・・・・・。 -- ニセマリオ (2010-07-26 16:16:12)
ひらお軍でネタキャラキャンペーンたるものをやるか。
DDB、八汰烏、混沌帝龍、リュウガ、ネタームーン、富士山、ガイ………
どーよ!それと第七回WBR後に番外きてもいいような。 -- ひらお (2010-07-26 16:29:00)
あかん、ネタームーンが出ただけで・・・ -- 石坂線の鬼神 (2010-07-26 16:37:16)
ネタームーンの台詞のフランドールとおさむしジュニアと凡退王子のパロディがお気に入り。
フランドールは破壊力が強烈だったそうな(色々な意味で) -- ひらお (2010-07-26 16:42:32)
フランちゃんは色々と大暴れしてくれました。
私はフランちゃんに感謝だZE。 -- 魔理沙 (2010-07-26 17:00:30)
というわけで本日二度目のサプライズ。
真北「どうみてもどうバカの仕業だよな・・・」 -- 石坂線の鬼神 (2010-07-26 20:33:50)
今日1日抹茶色の117や113を見るかなあって思っても結局走らなかったわ!
はかた号って言う列車聞いたこと無いなあ! -- tigerking(ケータイ) (2010-07-26 21:24:48)
はかた号?それ列車やない、高速バスや。 -- 石坂線の鬼神 (2010-07-26 21:26:26)
バスか!区間はどこ走ってるん?! -- tigerking(ケータイ) (2010-07-26 21:29:44)
さぁな、そのうち明らかになるやろ。 -- 石坂線の鬼神 (2010-07-26 21:32:57)
解ったわ! -- tigerking(ケータイ) (2010-07-26 21:33:47)
何ィィィィィ!?(色々な意味で)
ネタームーンは改造元がわかる程度にしないといかんね、フランドールはそのままだったからわかりやすかったはず。
つか何故バス出たし、テンポイントじゃないんだから……… -- ひらお (2010-07-26 21:45:05)
富士山級のサプライズを起こそうと思った。 -- 石坂線の鬼神 (2010-07-26 21:47:36)
じつはぼくもなんでふじさんだしたかおぼえてないんだよね。(CV.300系こだま)
でも富士山は一発ネタにはしないつもり。
さらにオイウチコウゲキだ!これが俺の厨二病センスを最大限引き出した結果だあぁぁぁああ!!
………駄目だ、なっしー氏や紅牙氏並の痛さは出せない。 -- ひらお (2010-07-26 21:56:08)
一瞬ドカベンのほうかと思ったが・・・ -- 石坂線の鬼神 (2010-07-26 21:59:10)
てかなっしー氏と紅牙氏が異常すぎる。俺にはあの痛さは無理だ。
俺の中での痛さはなっしー氏>紅牙氏なのだが……… -- ひらお (2010-07-26 22:00:44)
気を付けるんだ。厨二を妙に嫌悪し始めたら最も痛々しい高二病かもしれない。なんでも厨二に見えるようになったらヤバいぞ☆
ともあれ、なっしーさんはなかなか高レベル。私にはもう真似できない。 -- サンダース (2010-07-26 22:12:34)
おk。なっしー氏は厨二病戦闘民族、この(自称)厨二病の俺ですらかなわない………
ラストウォーとかヤバイっしょ、あれってRPG上の数値に置き換えて、速度以外コピーするってモノ(つまり低下もありうる)だが、厨すぐる。
ラストフォームも中々の厨と思ってる。どうよ? -- ひらお (2010-07-26 22:16:20)
名前はすごく普通。中身も、うん、そこまで気にするようなものじゃあ無いと思ふ。最終形態は王道。 -- サンダース (2010-07-26 22:20:44)
あ、解説ね。
0系ひかり1号ラストフォーム:名前こそはラストだが、見た目は開業当時(つまり最初)であるという矛盾。ちなみにこれは0系引退時に実際に開業当時の塗装に戻したことから。(見た感じそうでもないが)
300系こだまラストウォー:無敵の銀のそうめんSinコンプリートが戦いを生むなら、最強の金は戦いを止めようと。
え………?まぢ……?
確かに最終形態ですハイ。 -- ひらお (2010-07-26 22:22:55)
厨設定とか厨展開と連呼する人は、たぶんその患者さん。変に言葉だけ覚えちゃって、全部が厨に見えちゃう状態☆
往年の王道パターンをパクりきれなかった「なれの果て」が、厨設定だと思っております。 -- サンダース (2010-07-26 22:29:11)
俺はどうだろ、特定の言葉を連呼。(闇とか神とか)とか思ったが、最近は設定がマッチしてないことだと思ってる。
いや待て、負力加速(ネガティブアクセル)は……? -- ひらお (2010-07-26 22:34:22)
うーん、闇とかも使い方次第では厨にならないはずなんだ、ただ……… ひらお考え中。 -- ひらお (2010-07-26 22:37:59)
例えば『アクセル』。
仮面ライダーアクセルに仮面ライダーファイズアクセルフォームは『アクセル』があるのに、全然厨扱いされてるのを見ない。
だが、俺としてネガティブ『アクセル』は厨に見える。
他の『アクセル』も俺には厨にならないはずなんだ。
では『ネガティブ』だけを見よう。
『ネガティブ』ゲイトは俺としては厨じゃない。
あらら………? -- ひらお (2010-07-26 22:42:46)
まぁ要は、スターウォーズを馬鹿にすんのかーってことだぁね。暗黒面の魅力に取り憑かれ……。
設定がマッチしない。実にその通りですな。エライ人(笑)にはそれがわからんのです。
ヒント。一般的に、「フリガナ」を見て厨と言う人は多いお。 -- サンダース (2010-07-26 22:44:19)
そしてそのフリガナも、過去の名作にはよく使われてきた手法。翻訳する時にも便利だしね。 -- サンダース (2010-07-26 22:46:57)
なんだよ(笑)てw
スターウォーズは最近見たばかりだよ!
あぁー、フリガナねぇー。納得。
だがもっといい例があるはずなんだ……… -- ひらお (2010-07-26 22:50:23)
うーん………
「テメェが咆哮を聞いたときにはッ!既に一生を終えているッ!」(
ヴィクトリア
)
厨台詞のインパクトでネタームーンに採用したこの台詞。
『咆哮』はあまり引っ掛からない。ダークドレアムも刺さらないし。
だが個人的に後半の言葉が刺さる。
『一生』も刺さらない。『既に』との組み合わせかな。
うーん。
・マッチしないために、扱いきれてない案
・言葉連呼の問題(神、闇、瞬間)
何か友人と「厨二病な属性は?」って話題あったの思い出す。 -- ひらお (2010-07-26 22:59:14)
さらにさらに………
・『!』の直前に『ッ』が来るのは刺さらない。てか刺さったら俺も使ってない。
・『テメェ』は単体では刺さらない。だがこの組み合わせだとやや刺さる。
余談だが、風騎氏やサンダース氏の設定は全く刺さらない。桃哉氏は厨二病からかけ離れてるし、鬼神氏も尚更。
うーん……… -- ひらお (2010-07-26 23:05:30)
『ダーク』で見てみようかな。
・『ダーク』エンジェルは刺さらない。(技とマッチしてるからか)
・『ダーク』アライアンスは刺さらない。(アライアンスの仕業?)
・『ダーク』ドレアムは刺さる(見た目がいかにも…)
駄目だ、無理だ。いい例がない。 -- ひらお (2010-07-26 23:11:34)
うーん……
・フリガナは刺さりやすい。(高確立で混合)
・厨二ワードを混合すると刺さる。(ミスマッチ)
・強さを誇示するのは刺さる(あれ?BLACK系統は?)
困った。 -- ひらお (2010-07-26 23:18:51)
お風呂上がりんぐ。
私は意図的にそういうセリフを単体で言わせないようにしてるからねぇ。そして私も最初に思い浮かべたのがヴィクトリアのセリフ。いやぁ、だって、前フリが大事でしょう、あの手のセリフは。
私が思うに、中二病というのは「俺はお子さまとは違うんだぜ」とアピールしたい状態かと。だから子ども向けっぽいものよりも少し「大人っぽい」つまり凝ったものを子どもなりに考えてみた結果なんじゃないかなぁ、と。だから少し乱暴だし、少し難しい感じに仕上がってるんじゃないかなぁ、と。 -- サンダース (2010-07-26 23:25:39)
邪気眼科とか凄いですよね -- うまかぼう (2010-07-26 23:38:05)
ある時、ウルトラマンや戦隊シリーズがダサいと感じるようになる。きっかけは空想科学読本かもしれないし、少し上の年齢層に向けた何かを見たことかもしれないし、学校で科学を習うことかもしれない。するとカッコイイと思ってた夢が壊れて、素直に見れなくなる事もある。それが作品として優れていても、「ダサい」ってだけで切り捨てちゃう。
すると子どもは敏感だから、何とかして「ダサさ」から脱しようとする。それは変身だったり、単純な破壊光線だったり。科学的じゃない設定だったり。要は「子ども向け」の作品は、設定というにはアバウトすぎるのね。
そんな感じのものを反面教師にして、俺ならもっと凄い設定にできるぜ!と考えた「オレ設定」の山。もちろん、そんなの無駄に細かいだけで隙だらけに決まってるじゃない。しょせん子どもだし。
少し成長すると、この設定を黒歴史にしたくなる。だから、そういう設定を見るたびに黒歴史を掘り返されてるような気がして「厨二」と言うんじゃないかな、と。 -- サンダース (2010-07-26 23:41:42)
たぶん、邪気眼は言動に表れちゃったパターンですよね。好きなドラマの役を真似したくなるのと同じで、オレ設定の真似をしちゃう。見てる分には最高におもしろいです。 -- サンダース (2010-07-26 23:43:14)
なるほど、確かに昔書いた小説は今のより遥かに黒いですね。というかわけわかんない設定が多い、それが中学二年生なのですね。 -- うまかぼう (2010-07-26 23:51:01)
でも当日はそれが世界で一番面白胃と思ってた。 -- うまかぼう (2010-07-26 23:52:19)
そうなんですよねw 当時は、ただややこしくすれば大人っぽいって感じたんでしょうねぇ。
まぁ、今となっては言葉だけ知っちゃって、ろくに話を理解できない人が「厨っぽい」って乱用してる気もしますが……。 -- サンダース (2010-07-26 23:56:54)
うーむ……私もこんがらがってきた……。とりあえず、人は自分が「ガキっぽい」と感じたものを厨っぽいと言うのでは、という意味で……。
ただ一つ、ただ一つ言えることはッ!「厨っぽい」っていうのはァァッ書き手にとってメチャクチャ理不尽で無責任な批判になり得るって事だけだぜぇ〜〜っ!(←これだけ費やして言いたかった事) -- サンダース (2010-07-27 00:25:54)
サンダースさん!何故ウルトラマンや仮面ライダー等がダサいと感じるのですか?! -- TigerKing (2010-07-27 07:02:28)
サンダースさんがそう思ったワケじゃないよ。例えばの話。もっと言えば、ほとんどのみんなが通るだろう道なのさぁ。虎王さんも、もう少し歳を取れば、今モーレツに好きなことを「子供っぽい…」と感じて、目を離したくなるかも知れない。そういうお話。 -- ふみ (2010-07-27 07:18:16)
ふみちゃんさん!意味が良く解りました! -- TigerKing (2010-07-27 07:28:37)
なんだろ、ガキっぽいってもアンパンマンは厨二病じゃないし…… え?お子様?
ちなみに俺は小五のときに黒歴史作品がある。ひんどぃ。 -- ひらお (2010-07-27 10:01:25)
私から見て一番ガキっぽいのは、『アンパンマンとかw』って馬鹿にして、大人ぶってる様子かな。 -- サンダース (2010-07-27 10:11:44)
あぁ、わかるわかる。ガンバライドでガキ呼ばわりされた俺としては。
趣味だけで人間決めるのはあまりにも狭すぎる。 -- ひらお (2010-07-27 10:18:35)
俺としては、趣味で人間決める奴は、よほど考えの浅い奴。
そーゆー奴に限ってろくな考えもってない。
今回のネタームーンは攻撃、命中、会心が新規。
ステータスは最強型ステータスを台無しにした6/14/30/50。 -- ひらお (2010-07-27 10:21:27)
そういう大人ぶった子どもが反発から作る設定は、うん……ちょっと残念なものになるます。
「かめはめ波が子どもっぽい、スーパー化が子どもっぽい。ヒャッハー平和すぎるぜー。だから俺は、もっと複雑な(=その人から見て大人っぽい)ものを作ってやるぜー」その結果が、SEEDさ!(ぇ) -- サンダース (2010-07-27 10:23:58)
ガンダムは見てない。ヲタが強烈すぎて、どうも………
だから罵声鉄とか見てると嫌になるわ。線路立ち入り?鉄やめろや。
公共の場に出すぎてる作品はどうも好きになれない。なんか一般に趣味押しつけてる印象が、まぁ俺が食わず嫌いしてるだけだが。
それに押し付け面は鉄ヲタの方が酷いし。 -- ひらお (2010-07-27 10:28:55)
なんか文がまとまってないや。
俺は別に作品侮辱とかするつもりないが、押しつけるかのごとく公共に出すぎてるのはいかがなものか。
趣味ってのはこっそり勧めてナンボだと思うね。
だから鉄ヲタの存在主張しすぎてる罵声やフラッシュや線路立ち入りは論外と。 -- ひらお (2010-07-27 10:33:29)
もう阪神ファンと東方ファンと鉄道ファンがやってて一番肩身が狭いと感じる。 -- 石坂線の鬼神 (2010-07-27 10:34:43)
ガンダムは、Xから見るのがオススメ。
勇者王ガンダムだの子ども向けだのとガノタからはいい評価されてないけど、単純だから見やすいよ。 -- サンダース (2010-07-27 10:35:55)
ガンバライドなんてマシな部類、確かにマナー悪い奴いるらしいが(俺は見たことないが)
去年のらき☆すたとかも酷かったし………
鉄ヲタは肩身狭いね。罵声、フラッシュ、線路立ち入り、全部やめちまえ。
…………←初代から見たい奴
でもガンダムはMr・H氏の押し付けがあったから遠慮しとくわ。
そうめん板のガンダムステージはトラウマ。 -- ひらお (2010-07-27 10:39:38)
あらら、もったいない。ガンダムって、連続してるのは最初の3つだけなのよ。仮面ライダーみたいなもんです。
その手のヲタクから否定されるものは、案外名作が混じってる。ヲタクって自分でストライクゾーンを狭めちゃうから、見逃しも多い気がするのよね。 -- サンダース (2010-07-27 10:41:41)
ガンダムよりアルベガスが見たい・・・ -- 石坂線の鬼神 (2010-07-27 10:42:03)
いろいろ見たい。でも、そういうのって軽く40話越えるから、見るのが大変w -- サンダース (2010-07-27 10:42:57)
本人には失礼だが、あぁいうのが正に苦手なタイプ。趣味を大胆に勧めすぎね。
逆に魔理沙氏とかは「存在そのものが東方!」って感じだけど、東方自体は話題にちょこっと勧めるくらいだし。
俺が東方好きになれたのも、この人の良さのお蔭ね。
俺はスーパー1が見たい。ちょこっと噛ったが、楽しすぐる。
さーて、今回のネタームーンがわかった人はいるかー! -- ひらお (2010-07-27 10:51:35)
マルボロと、咆哮の人がおるww -- サンダース (2010-07-27 10:57:44)
マルボロ、よくわかりましたな。
咆哮の人は前回の使い回し。 -- ひらお (2010-07-27 10:59:20)
咆哮の人はわかりやすいけど、ギャグにしづらいんだよなぁ……… -- ひらお (2010-07-27 11:06:02)
ワラキーのページ、これにて完成ッ。
マルボロのセリフはほぼ全て、マルボロの特徴を使っております。 -- サンダース (2010-07-27 11:15:58)
まぢ?ネタームーンはただパロディやっちゃいかんと思ってる。
まぁパロディにしかなってないの多いけどね。 -- ひらお (2010-07-27 11:16:52)
てな訳でネタームーンの方針。
・なるべけ元ネタ作者が偏らないように
・一度に同じキャラからは複数使わない
・ステータスも遊ぶ。ひらお軍丸写や台無し最強型
・台詞はある程度は原型を残す
・必ずしも元ネタ通りの位置に台詞は来ない -- ひらお (2010-07-27 11:26:05)
マルボロ、出動! -- サンダース (2010-07-27 11:44:00)
思い通り!(違)
個人的に、サンダース軍や鬼神軍はネタにしやすい。次点に魔理沙軍と砂上軍か。
逆に、SBRH軍やMr・H軍はネタにしづらい。桃哉軍はラライムとラムダが無理だった。あれどう改変しろと。 -- ひらお (2010-07-27 11:50:40)
ありがとさんでござんす。 -- 魔理沙 (2010-07-27 11:57:01)
今回のネタームーンの攻撃台詞は魔理沙軍からだが、フランドールに比べると地味。
ほら、やたら勧まれてるアーマードコアとかが好きかと言われると、そうでもないっしょ? -- ひらお (2010-07-27 12:32:44)
そこまでよ!=ぱちゅりーorはたて。
実は原作で使われていたのは、はたてのみ。
(パチュリーは「そこまでよ!」とは原作では言って無い) -- 魔理沙 (2010-07-27 12:51:49)
ロボット物は人を選ぶからのぅ。一つ言えるのは、プレイを見てるとカッコいいけど、私にはできないだろうという事だけだぜっ。 -- サンダース (2010-07-27 12:54:18)
いや、アーマードコアが嫌な訳じゃないのよ、勧めすぎでやる気起きないでしょと。
しかし、何故パチュリーがそこまでよになったか。なぜ知ってるか覚えていない。
ネタームーンに続いて、シャドーフラッシュ持ちシャドームーン出してみた。 -- ひらお (2010-07-27 12:55:07)
正直わからん。>ネタームーン -- 石坂線の鬼神 (2010-07-27 12:56:24)
あ、会心の台詞がICEだ、これ。 -- 石坂線の鬼神 (2010-07-27 12:57:01)
そこまでよ!とばかりに飛び出してくるEX。ヤツは強い……!
ネタームーン、勝利ゼリフがアレとは……! -- サンダース (2010-07-27 12:57:07)
実は勝利台詞、サンダース(ポケモン)が元ネタだが、ラー油が苦手な俺の自虐ネタ。
いいえ、313系です。ロングシート地獄で苦しむがいい! -- ひらお (2010-07-27 12:59:04)
そしてその元ネタは主にボトムズ。他にもスクライドとか混ざってる。 -- サンダース (2010-07-27 13:01:07)
話しかわってごめん、ちなみにRPGツクール探してるけど、
どのバージョンが一番いいと思う? -- 魔理沙 (2010-07-27 13:01:59)
何ィィィィィ!?そうだ、紅牙軍もネタにしやすかった。
ラー油が流行ってる理由がわからん。
ツクールは作るなら2000。使いやすいし、安い。
プレイするのとしてはわからんね。 -- ひらお (2010-07-27 13:04:41)
よし、仕事が無い日に探してこよう。 -- 魔理沙 (2010-07-27 13:14:35)
安いったって5000円ちょいだが。ちなみに俺は2000持ってる。極秘計画もそれ。 -- ひらお (2010-07-27 13:17:22)
ふう、おすすめ品編集完了っと・・・ -- Mr・H (2010-07-27 13:33:35)
おk。ありがとー。 -- 魔理沙 (2010-07-27 13:36:29)
おすすめ品、あるにはあるけど……って感じ。ある意味、自分の根っこだからねぇ。 -- サンダース (2010-07-27 13:46:39)
私もあるけどむやみには進めない。
何かある~?と、きかれたら「あるよー」
と答えるだけ。そんだけ。 -- 魔理沙 (2010-07-27 13:48:07)
やっぱり、教えたくなる物はある。だけど、同じように独り占めしたくなるものもある。
あれだよ、「もっと評価されるべき」か「そっと評価されるべき」か。前者だと感じたら私はおすすめする。 -- サンダース (2010-07-27 13:53:23)
勧めるのはいいのよ、だが前触れなく、「〇〇やろうぜ!」とか勧められるのは困る。
「なんかいいゲームない?」だのきっかけがないと、それとか「このジャンルなら相手は好むだろ!」とか。
当てずっぽうに勧められるのはウザイだけ。 -- ひらお (2010-07-27 14:54:02)
そういうわけで、私が全力でおすすめするキワモノを例のページにリストアップするお。 -- サンダース (2010-07-27 15:04:02)
はいさー。俺もいずれお勧め更新するかも、流石にあんまし宣伝しないけど。
話をビッカーチャージブレイクするが……
嫌がられる台詞の境界線って何さ?
危機は回避時に「ざまぁwwww」を使用してるために嫌がられる。
でもネタ鳥そうめんの「(ワインを飲んで)プギャー!www」はきわどい。(俺としては嫌がられるギリギリのライン)
どうよ? -- ひらお (2010-07-27 15:07:40)
危機は昔の回避セリフが嫌だった。 -- SBRH (2010-07-27 15:13:41)
ネタ鳥そうめんはいいと思います。 -- SBRH (2010-07-27 15:14:53)
「もこう」の台詞全部。
(うちのもこたんでもサンダースさんの妹紅でも無い。
なっしーさんのでもない) -- 魔理沙 (2010-07-27 15:16:34)
サンダースさんのオススメの爆ボンバーマン2は俺も持ってます。アイスボム強力。 -- SBRH (2010-07-27 15:18:14)
ちなみに俺がアンチするほどウザイと思う台詞は………ない。あくまでもキャラが発言してるから。
とりあえず、キャラ愛があって雇ってるキャラに対しての野次とかは高確立で嫌がられるだろうか。
あ、もこうはガチでこうだから(厨ポケ狩り講座参照)
つぼるときはつぼるが、そうでない人はウザイだけ。 -- ひらお (2010-07-27 15:20:15)
実況プレイヤーの1つのパターンですな。
爆ボン2は、だいたい風ボムで行ける。でもラスボスがワハハハ。あれを攻略動画無しでクリアできたら相当の強者。 -- サンダース (2010-07-27 15:22:59)
・勝利時の台詞がないキャラ(こんな野郎に記念バトル勝ち取られたらマジ萎える)
・TK軍全員(なにあの劣化仕様)
・もこう(2度もうちの選手を会心で一抜けにさせやがったし・・・) -- 石坂線の鬼神 (2010-07-27 15:27:19)
私が好きなボムはアイスボムとハリケーンボムとグラビディボムくらいです。 -- SBRH (2010-07-27 15:30:38)
ラスボス鬼畜とか、ジェネラル思い出すわ………
まぁ「何だこの厨パはあぁぁああ!?」とか「マンダのりゅうせいぐんは強い」がないけど。
つぼらない人には見苦しい馬鹿にしか見えない。だがつぼる人は信者になる。
まぁリアルでこーゆープレイヤーに会ったら腹立つだろうけど。
「これは勇気の切断だ!」とか「切断とか晒し確定ですね。」とか。
確かに、TKのお粗末使用は萎える。攻撃と会心が使い回しだし。トウショウボーイ見たとき腹立ったわ。 -- ひらお (2010-07-27 15:31:03)
でも「もこう」は憎んでますZE。 -- 魔理沙 (2010-07-27 15:31:50)
それと俺としては………
・デフォルト台詞(AUTOMANやアトランダム紅牙みたいなのはまだしも)
・台詞が埋まらなさすぎ(元ネタがあるとはいえ、第四回WBRのディエンドとか)
・使い回し(正にTK)
ジャムをじとかもうね………
とりあえず、おまえらが『もこう』が嫌いなのはよくわかった。 -- ひらお (2010-07-27 15:37:03)
うちの軍も使いまわしかも・・・・・・。 -- SBRH (2010-07-27 15:38:40)
特に逃走時ね、変えることを勧める。
ひらお軍もカラミティ現象起きてるから、徐々に変えてる。
ほら、
300系こだま?
とかめっちゃ変わったっしょ? -- ひらお (2010-07-27 15:41:04)
ジェネラルww そうそう、あんな感じ。
実況であんまりにも調子に乗ってると、逆に面白くなる事も。 -- サンダース (2010-07-27 15:43:43)
攻略本も「『気合い』で頑張れ!」と投げたという……便利だね気合い。
どうやらもこう参戦がツボったのは俺だけだったようだ。
正に魔理沙氏が嫌いなタイプだとは思ってたが、鬼神氏そちらもか……… -- ひらお (2010-07-27 15:46:06)
昔の危機は相手を餓鬼扱いしてたな・・・・・・(人のこと言えないかも)。 -- SBRH (2010-07-27 15:48:46)
危機の「ざまぁwww」は改良できるはず。
まぁTKに比べたらマシだが。
「もこう」はリアルであのような人がいたら避けるだろうね。
だけど意識的にやってるとこあるのよあの人。
わざと音痴の歌流したり、「マンダのりゅうせいぐんは強い」もそれだし。
俺はアンチもこうではないが、ご都合主義的な発言は好きになれない。 -- ひらお (2010-07-27 15:52:39)
すまない…殆どくにおテイストで。 -- 魔理沙 (2010-07-27 15:54:52)
まー、台詞が似ちゃうのは同作品の宿命ね。そこからどう手を加えるかと。
ちなみにうざくない「もこう」は無理です、あきらめなさい。 -- ひらお (2010-07-27 15:58:49)
昔の危機は残念だったね坊やとか言ってた気がする。SBRH(キャラ)も危機大嫌い。 -- SBRH (2010-07-27 15:59:37)
攻略本には「氷ボムを使えば、勝てるんじゃないかなー」って書いてあるんだけど、結論から言うとこれが嘘という。
セリフのパターンを増やすには、やっぱりいろんな作品に触れるのがよろしいかと。 -- サンダース (2010-07-27 15:59:54)
それはまだ許容範囲ね。
それと元ネタを知るのも大事ね。
200系とき?
もその例だし。 -- ひらお (2010-07-27 16:03:42)
でも「もこう」はだめだー。昔そういう風に虐められたことがあったからー。
(お前だけだろうが) -- 魔理沙 (2010-07-27 16:04:35)
俺としては、これら2つの迷言がなかったのが……
それと俺としては
生意気厨房?
も許容範囲。 -- ひらお (2010-07-27 16:08:49)
ポケモンは愛情ゲーですからね、とシャワーズでミュウツーなぎ倒してた小学生時代。
相性的にも、シャワーズだけで4体は狩れた。まだ今ほど研究されていない頃の話です。 -- サンダース (2010-07-27 16:11:47)
だ、誰か…… ブースターを助けてあげて…… -- ひらお (2010-07-27 16:13:24)
ブースターはDPで本格的に使えない子になっちゃった気がする。シャドーボールとかが特殊扱いに(涙) -- サンダース (2010-07-27 16:33:34)
フレアドライブをおくれ!!
ブースターさん、カードゲームの世界で生きてください。 -- ひらお (2010-07-27 16:37:15)
闇ボムを溜めてその辺に投げて、爆風にポミュを吸い込ませまくった意味のわからない記憶。
ストーリーよりも対戦ばっかりやってたなぁ… -- 桃哉 (2010-07-27 16:55:41)
くそっ!ラライムネタにできれば絶対勝つるのに!
ボンバーマンは苦手です、ハイ。 -- ひらお (2010-07-27 16:58:30)
相手の王様を炎の中にシュート! -- 魔理沙 (2010-07-27 17:01:28)
相手の4方向に爆弾を追いて発破!・・・ただしこの戦法は対象がボムキックを持っていないときに通用する。ボムキック持ってると蹴られて脱出されるから。 -- Mr・H (2010-07-27 17:04:29)
持ってる人が他にもいたーー! 感激。
バトルはスーファミばかりやってて、64のはストーリーばかりでした。 -- サンダース (2010-07-27 17:16:07)
爆ボン2は理不尽な即死攻撃がたまらない。
ああいう鬼畜ゲームは大好き。
ほかにもあるよ。64は鬼畜ゲームが多いね。 -- 魔理沙 (2010-07-27 17:23:47)
でも、あの即死攻撃ってブラックホール以外はまず当たらない気がする……。 -- サンダース (2010-07-27 17:25:26)
トラップの解除がわからないときは即死したもんでした。
スピードが無くて突進受ける→即死攻撃→やり直し。
まるで悪魔城シリーズやってるようだZE。 -- 魔理沙 (2010-07-27 17:28:19)
あの容赦ないセーブの無さ。まさに鬼畜w
1面から完全に殺しに来てるからねぇ…… -- サンダース (2010-07-27 17:31:59)
BHBソルジャーうぜぇ記憶が・・・・・・。個人的にはハッピーラントの曲好き。 -- SBRH (2010-07-27 17:33:40)
ちなみに
うちのポミュはダイナ(完全に肉食)です。電撃強い。 -- SBRH (2010-07-27 17:35:11)
操作してくれる人がいないと、ほぼ飾りなのがポミュ。 -- サンダース (2010-07-27 17:40:32)
ハッピーラントのトゲ地帯がトラウマなのは俺だけ? -- SBRH (2010-07-27 17:56:44)
弟にポミュ任せて余裕でした。 -- サンダース (2010-07-27 17:58:11)
アレはタイミング勝負。ちなみにそこで私は何度も死んだから
トラウマじゃないのよー。 -- 魔理沙 (2010-07-27 18:07:32)
俺も死にまくりました。クリアしてミュートボム(光ボム)GETしたときは嬉しかったなー・・・・・・。 -- SBRH (2010-07-27 18:12:22)
あと、
魔神サートゥス第1形態はアイスボムで凍らせてミュートボムで攻撃したらノーダメでクリアできたwww -- SBRH (2010-07-27 18:13:33)
ちなみに
ハッピーラントでポミュ操作してたらけっこう壁抜けできる場所がありました。お化け屋敷の入り口とか。 -- SBRH (2010-07-27 18:16:35)
弟wwwwww
ボンバーマンはやってはみたかったりするが………
GBAで良作とかあるかな……? -- ひらお (2010-07-27 21:14:24)
闇の吐息ベルゼバルはノーダメで撃破できました。デスグラビディ(即死)は発動した時にアイスボムをシューティィィィィン!! -- SBRH (2010-07-27 21:20:42)
ひらおさん
個人的ですがボンバーマンストーリーは面白かったです。 -- SBRH (2010-07-27 21:21:27)
私はバトルばかりしてたから、携帯ゲーム機の作品はほとんど手を出しておりません。 -- サンダース (2010-07-27 21:43:14)
実はDSやPSPを持ってない俺。鉄道やカードで金が吹き飛ぶ。東方やりたい。 -- ひらお (2010-07-27 22:09:08)
東方は安いですよ。 -- サンダース (2010-07-27 22:13:03)
今日、同人ショップ行ってきた。まぁ外伝は高いけどね。 -- ひらお (2010-07-27 22:21:36)
自分はGBAやGCすら持ってませんが何か?
あ、そろそろ滋賀県にもアニメイトが出店するらしい。
これで近畿唯一アニメイトが無い県という汚名を返上できるぞーっ! -- 石坂線の鬼神 (2010-07-27 22:27:31)
外伝って、黄昏のかな……?
GC持ってる人は少ないものねぇ。私? スマブラと同時に買いました。 -- サンダース (2010-07-27 22:30:55)
そんな俺は今日はメロンブックス。
東方、同人誌から始めようかな、PCやる機会ないし、設定なら大胆把握してる。
でもレンストでデッキ組むのもあるし、熊谷や博多行きたい。
CGは最初、どうぶつの森だったわ、今ではスマブラ厨。 -- ひらお (2010-07-27 22:43:58)
つ
はかた号
-- 石坂線の鬼神 (2010-07-27 23:34:36)
アーッ!検討。ちなみに、東北ズが敗退したら、新キャラとインパクト賞のあいつ出す。 -- ひらお (2010-07-27 23:45:25)
話についていけてない私は、MUGENで東方キャラを集めてまわる作業に戻るお! -- ふみ (2010-07-27 23:55:20)
MUGENは動画でしか見たこと無いのぜ! Macだから仕方ないね。 -- サンダース (2010-07-28 00:01:16)
MUGENのストーリーモードはずるい。ドラゴンメテオとか。
てかネタームーン自重しろw
台無し最強型なのに……(6/14/30/50) -- ひらお (2010-07-28 02:42:14)
爆ボンバーマンも難しかった。アレもクリア出来ない(泣) -- SBRH (2010-07-28 05:36:34)
「82日目」をウィキ内検索
最終更新:2010年07月28日 05:43
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
検索 :
タグ検索 :
and
or
(
タグ一覧
)
オンラインユーザ数
-
2025-07-20 15:42:05 (Sun)
メニュー
バトルロイヤル
初めての方へ
メンバー
更新履歴
IRC
作者・選手名鑑
作者
登場人物
バトロイ関連資料集
シーズン
タイトル
バトルロイヤルR設置リスト
用語集
記録集
試合集
キャラ資料
デフォルト台詞について
TYPEの特徴
掲示板集
軽行事連絡板
雑談室
会議室
キャラなりきり雑談所
なりきりバトルロイヤル
代理編集依頼板
お絵かき掲示板
作品集
画像集
動画集
素材置き場
エピソード
バトロイニュース
企画集
計画モノ
むしろ軍勇者勢狩り板
バトロイクエスト
バトロイウォーズ
焼き狐アフォックス板
焼き鳥そうめん板
SIn焼き鳥そうめん板
戦闘演習板
焼き鳥屋、WBRを斬る
wikiタッグ企画
バトロイ検定
もしもシリーズ
バトロイキャラのスペックを最強スレっぽく書いてみるスレ
自由契約選手
フリーキャラ名簿
投票所
お勧め
リンク
Wiki避難所BBS
編集サポート
メニュー
タグ一覧
最近作成されたページ
取得中です。
もっと見る
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧