クラーク・ハーバート

リニューアル後の概要

2011年7月30日のリニューアルにより、彼の台詞はクリフトン・カイル?との会話を強く意識したものに変更された。

リニューアル後のスペック

TYPE(能力値) 体力重視(体力:40 攻撃:20 防御:20 速度:20)
文字色
アイコン 実年男~1
攻撃時の台詞 「ところで%teki……、この前無法な行いをした勇者の行方を知っているか?」
回避時の台詞 「その通りだ。何故ならわたくしは一刻も早く勇者を正気付けたいからだ。」
被弾時の台詞 「何の話をしているのだ?今や勇者は奈落の底に突き落とされかけているぞ?」
会心時の台詞 「%tekiよ、是非とも勇者の居場所を教えていただきたい!」
勝利時の台詞 「ふむ……。ちなみにわたくしもあなたと同じく毎日修行をしております。」
敗北時・逃走時の台詞 無し

リニューアル前の概要

2010年9月25日、アンソニー・スミスアマンダ・ロビンソンに代わって初登録。お坊さんっぽい台詞を吐くのにフリスビーを投げたりするが別にどうでもいい(オイ

最初こそパッとしなかったことが多かったが、LIFE7の時点でまさかの4連勝を達成し、D-BR杯の出場条件を満たした。
その後も着実に勝利数を稼いでいき、LIFE2の時点で勝利数が2桁になった。

D-BR杯では序盤で集中攻撃の的にされるものの、終盤辺りで不知火 守を会心の一撃で倒し、その後彼はチルノ?をあともう少しで倒せるところまで追い詰めた。
しかし最後は運悪く相手の会心の一撃によって倒されてしまうという非常に惜しまれる結果に終わった。

なお、2週目ではLIFE1の時点で何とかD-BR杯進出を決めたが、今度は島田真北の会心の一撃によって敗れてしまった。

6週目ではモビラー氏がほぼ全てのキャラに変形時の能力値を設定したことにより、彼の変形時のTYPEをスピード型(←あんまり彼には似合わない気もするが)にすることにし、その能力値で登録した。

リニューアル前のスペック

TYPE(通常時・能力値) 体力重視(体力:40 攻撃:20 防御:20 速度:20)
TYPE(変形時・能力値) スピード(体力:40 攻撃:10 防御:10 速度:40)
文字色
アイコン 実年男~1
攻撃時の台詞 「はぁーっ!(霊気を放って攻撃)」
回避時の台詞 「%teki、落ち着いてやっとるか?」
命中時の台詞 「%teki、瞑想の邪魔はやめたまえ。」
会心時の台詞 「%tekiよ、この円盤が目に入らぬか!(フリスビーを投げて攻撃)」
勝利時の台詞 「……私は%tekiさんに勝ったわけではない。私自身に勝ったのだ。」
敗北時の台詞 「……やはり私が出る幕ではなかったようだ。では私はこの辺で失礼します。」
逃走時の台詞 「……ふん、いつまでも今のような状態が続くとは思わないでくれたまえ。」
最終更新:2011年09月11日 10:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。