リニューアル後の概要
2011年7月17日のリニューアルにより、彼は能力値こそバランス型と変わらなかったものの、
台詞はもともと農家キャラとして作られたものをより農家らしいものに作り直された。
リニューアル後のスペック
TYPE(能力値) |
バランス(体力:25 攻撃:25 防御:25 速度:25) |
文字色 |
茶 |
アイコン |
中年男~1 |
攻撃時の台詞 |
「きみに このさくもつを もっていかれる わけには いかない!」 |
回避時の台詞 |
「このさくもつは ぼくが そだてた ものなんだ! だから かんべん してくれ!」 |
被弾時の台詞 |
「こら! かってに ひとの のうちに はいるんじゃない!」 |
会心時の台詞 |
「もう ゆるさない! いまから きみを このむらから でていって もらうよ!」 |
勝利時の台詞 |
「さて…… そろそろ さくもつの せわでも するか……」 |
敗北時・逃走時の台詞 |
無し |
リニューアル前の概要
2010年11月1日
クリオ・ホワイトに代わってmarinonetのバトロイRに初参戦。
参戦してからしばらくの間は苦戦が続いたが、4回目の挑戦になってLIFE2の時点でようやく
D-BR杯出場を確定させた。
しかし本大会では先に登録した方の
ジェニー・マッカーサーを会心の一撃で倒したものの、もう一人の彼女を倒すことが出来ずそのまま敗退してしまった。
しかもおまけに本大会では
モビラー軍全滅という非常に嫌なイベントが発生してしまった。これはひどい。
なお、本大会では
モビラー氏がキャラ交代をするのを忘れてしまい、結果3人の自軍キャラがデ杯で対戦するという事態が起きてしまったため、夫妻ともども
ひらお氏から「フラグクラッシャー」呼ばりされてしまった。
なお、ジェフリー本人も流石にこれに怒りを感じたのか、3周目ではLIFE9からの4連勝とその次のLIFE10の時に得た1勝だけでD-BR杯再出場を確定させた。更に彼はあともう少しで敗退というところで勝利数2桁を達成した。
……にも関わらず本大会では
京阪500形2代目?の攻撃により一抜けしてしまった。まぁ、ろくな成績を残せないよりはマシではある。
更に4週目ではごく序盤の3連勝と2連勝だけでD-BR杯再出場確定、その後また勝利数二桁というすごいことをやってくれた。まぁ、デ杯では相変わらずV逸だったが……。
更に更に5週目でも彼は序盤から勝利数を稼いでいき、LIFE9の時点でD-BR杯再出場を確定させた後、
LIFE3の時点で勝利数二桁を達成させた。3回連続で勝利数二桁達成とかお前は化け物かと(ry
まぁ、例のごとくデ杯では惜しくも優勝を逃してしまったが……。
なお、6週目では何故か「フラグクラッシャーの夫」という名前で再参戦したが、何と7週目では2011年最初の神敗退(※一度は復活したのに四退)をやらかしてしまった。
ちなみに8週目からは変形時の能力値で登録した。
リニューアル前のスペック
TYPE(能力値・通常時) |
バランス(体力:25 攻撃:25 防御:25 速度:25) |
TYPE(能力値・変形時) |
堅守重視(体力:15 攻撃:15 防御:30 速度:40) |
文字色 |
茶 |
アイコン |
中年男~1 |
攻撃時の台詞 |
「(%mynameは どしゃくずれを ひきおこした!)」 |
回避・命中時の台詞 |
「(%mynameは たいせいを たてなおしている!)」 |
会心時の台詞 |
「(%mynameは リーフストームを はなった!)」 |
勝利時の台詞 |
「さて おやさいの せわでも するか!」 |
敗北時の台詞 |
「あっ! ぼくが だいじに そだてた おやさいがっ!」 |
逃走時の台詞 |
「あれ? なんだか ようすが おかしいぞ……?」 |
最終更新:2011年07月17日 19:36