№ | 特性名 | 解説 | 参考 |
01 | 毒の体 | 何があっても絶対に毒・猛毒を浴びない上、 被弾した時に3割の確率で相手に毒を浴びせる。 |
|
02 | 炎の体 | 何があっても絶対に火傷を追わない上、 被弾した時に3割の確率で相手に火傷を負わせる。 |
|
03 | 呪いの体 | 何があっても絶対に呪われない上、 被弾した時に3割の確率で相手に呪いをかける。 |
|
04 | 痺れる体 | 被弾した時に3割の確率で相手を麻痺させる。 | |
05 | メロメロボディ | 被弾した時に3割の確率で相手を魅了させる。 | |
06 | 柔軟 | 何があっても絶対に麻痺しない。 | |
07 | 信念 | 何があっても絶対に混乱しない。 | |
08 | 不眠症 | 何があっても絶対に眠らない。 | |
09 | 魔除け | 相手からの状態変化にかからない。 | |
10 | 根性 | 状態変化の時、自身の力が上がる。 | |
11 | 覚醒 | 状態変化の時、自身の魔力が上がる。 | |
12 | クリアボディ | 相手からの能力変化を受け付けない。 | |
13 | 強運 | 相手に痛撃を与えやすい。 | |
14 | 鎧の体 | 相手の攻撃が絶対に痛撃にならない。 | |
15 | 頑丈 | 体力が満タンの時、本来一撃で倒される状況に耐えることができる。 | |
16 | 威嚇 | 戦闘に参加した時、相手の力と魔力を一段階下げる。 | |
17 | 千里眼 | 自身の特技の命中率が上がる。 | |
18 | 天の恵み | 攻撃特技の追加効果が出やすい。 | |
19 | 不屈の心 | 何があっても絶対に怯まない。 | |
20 | 虫の知らせ | ピンチの時、自身の特技の威力が上がる。 | |
21 | 自動回復 | 一定時間ごとに自身の体力が少しずつ回復する。 | |
22 | 自然回復 | 自身がかかっている状態変化を一定確率で治す。 | |
23 | 逃げ足 | 何があっても絶対に逃げたり交代したりできる。 | |
24 | プレッシャー | 一定時間ごとに相手の知力を少しずつ減らす。 | |
25 | 葉緑素 | 日差しが強い時、地震の素早さが上がる。 | |
26 | すいすい | 大雨が降っている時、地震の素早さが上がる。 | |
27 | 砂掻き | 砂嵐が吹き荒れている時、地震の素早さが上がる。 また、属性に関係なく砂嵐のダメージを受けなくなる。 |
|
28 | 雪掻き | 霰が降っている時、地震の素早さが上がる。 また、属性に関係なく霰のダメージを受けなくなる。 |
|
29 | 粘着 | 相手から道具を奪われたりしない。 | |
30 | 浮遊 | 地面を揺らす特技を一切受け付けず、障害物の影響も受けない。 | |
31 | 影踏み | 相手の逃走や交代を封じる。但し相手も同じ特性の場合は無効。 | |
32 | 逆心 | 相手から無理矢理交代させられたりしない。 |
№ | 特性名 | 解説 | 参考 |
33 | 貰い火 | 火属性の特技を受けた時、体力を回復する。 | |
34 | 蓄電 | 電気属性の特技を受けた時、体力を回復する。 | |
35 | 貯水 | 水属性の特技を受けた時、体力を回復する。 | |
36 | 悪臭 | 攻撃技に2割の怯み効果が追加される。 | |
37 | 石頭 | 攻撃の反動を受けない。 | |
38 | シンクロ | 相手からの状態変化にかかった時、相手にもそれを移す。 | |
39 | トレース | 戦闘に参加した時、相手の特性をコピーする。 | |
40 | ヘドロ液 | 体力や知力を吸い取る特技を受けた時、相手の体力や知力を自身に与えた数値の1/2分減らす。 | |
41 | 色眼鏡 | 本来相手の属性で半減されるはずのダメージが2倍になる。 | |
42 | 型破り | 相手の防御系の特性を無視して特技を繰り出せる。 | |
43 | お見通し | 相手の属性による無効化を無視して特技を繰り出せる。 | |
44 | 適応力 | 自身と属性が一致している特技の威力が上がる。 | |
45 | 気分屋 | 能力の変化が通常の2倍になる。 | |
46 | 天然 | 相手の能力が上がっていてもその影響を受けない。 | |
47 | フィルター | 相手から受ける弱点属性特技のダメージを4分の3にする。 | |
48 | 不思議な守り | 状態変化の時、自身の守備力と精神力が上がる。 | |
49 | 速足 | 状態変化の時、自身の素早さが上がる。 | |
50 | 不器用 | 持たせた道具の効果が現れない。 | |
51 | 誘爆 | 相手の特技で瀕死になった時、相手に最大体力の4分の1のダメージを与える。 | |
52 | テクニシャン | 自身が覚えている補助技を通常より素早く繰り出せる。 | |
53 | すり抜け | 相手の補助効果を無視して特技を繰り出せる。 | |
54 | テレパシー | 味方の攻撃を受けない。 | |
55 | 防塵 | 天候ダメージを受けない。 | |
56 | マジックミラー | 常に相手の補助技を反射する。 | |
57 | 発光 | 回避率が一段階上がった状態で戦闘に参加する。 | |
58 | 軽業 | 持っている道具がなくなると素早さが2倍になる。 | |
59 | 危険予知 | 相手が自分の弱点属性特技や致命的な効果を持つ特技を持っていると反応する。 | |
60 | |||
61 | |||
62 | |||
63 | |||
64 |