ヴィノル

「鬼火の怪として、今に至る…」

呪われし運命を刻まれた鬼火の怪

フルネームは「ヴィノル・ハーバリオン」
昔は貧しい家庭に生まれ、やむを得ず盗みを働いていた青年。30歳の時に収容所に囚われる。
死を悟った時、閻魔と名乗る者の力により鬼火の怪となる。
しかし、代償として腰に呪いの蔓を巻かれ、安らかに眠ること(自然死)を許されない存在となってしまった。
一日一回鬼火で小さな存在を一つでも葬れば腰の蔓に締め付けられずに済むのだが、
生前(人間)の心が目覚めてしまい、葬ることができないこともしばしばある(そのせいで蔓に締め付けられ、苦しんでいることがある)
辛い現状を抱えながらも、彼は今に至る。
ただし、害虫1匹でも退治すればいいらしく、たまに出てくる蚊とかで十分。けっこう便利。

神出鬼没の鬼火妖怪。
常識人だが、扱いがちょっとひどい。何だか不憫。引っ張りだこなせいだろうか?だって扱いやすいんだもん。
最近は屋敷に貯蔵してある酒の管理をしているのだが、気が付いたらフライヤ?に持ちだされたことも。
フライヤに対して堂々と『バカ』と言っているのは彼のみ…(年齢的に上だからだろうか)
入口にネズミ禁止の札つけとけ。フライヤ「私はバカじゃないわい!」

うるさくし過ぎるとキレることがある。俺は平穏を求めているというのに…!
霧音の所でうるさくなりやすいテリー、ジタン、フライヤを警戒している…と言うか何で敢えてうるさい所にいるんですか鬼火さん。
A.大砲でぶっ飛ばしたいから。あと、実はツンデレだから。

冷静で無愛想な性格ではあるが、ハリセンを持ってきたりと意外な行動をとることも。
 …本人曰く「897年間1度も笑ったことはない」とのことだ。

年齢 897歳 人間としては30歳で亡くなっている(900年程度の時を経ているのに、姿は亡くなった当時(30歳の青年)のまま)
身長 173cm 足はあるものの、常に地面から10cm以上離れて浮いている。仮眠の時のみ地に降りている。
一人称「俺」 二人称「お前」 左利き

鬼火
青白い炎で相手を焼く炎属性の技。

氷の燈火
色は普通の鬼火と同じだが、氷属性。

彼の世の燈火
闇色の炎で相手を焼く闇・炎属性の技。

冥府の鬼火
彼の世の燈火の強化版。闇属性にもなり、炎属性にもなる技。

冥界産チーズ
対フライヤ用兵器。死んでいない人が食べると倒れる(彼は一度死んだ身なので平気) ちなみに、即死ではない。気絶。

チーズ以外でも冥界産の食べ物は危険。食べると気絶するぞ。

ちなみに、たまに斧とハリセンを使う事がある。
ポケモンで言うとこいつは炎・ゴーストタイプ。特性は「ふゆう」の事が多い。地面技効かぬェ。ただし防御が紙(特防はやや高い)
だが、その守備力の低さを霊体(物理攻撃が基本当たらない)でカバーしている?

能力(能力重視)
体力:14 攻撃:26 守備:27 速さ:33

他キャラとの関係
○西行寺 幽々子:亡霊か。興味がある。
○零斗:見事な剣技だ。
○犬走 椛:あの時、脅かして申し訳なかった。
藤原 妹紅:おにぎり美味しかった……ありがとう。
○エーコ:無邪気な奴だ。でも、それが子どもらしくていいな。
ピッコロ:仙豆ありがとう。
△雷鎖堂 勇:お前の姉何とかしろ。
△雷鎖堂 悠:懲りない奴だ。
△如月 真:どうも話がかみ合わぬ…。
△ビビ:なんか不憫な奴…。
×吹雪宮 冷:精霊のくせに情けない奴だ。
×闇影 真夜:兄の命を奪うとか最低な奴だな。
×闇リュウ:あっそう。なら、その魂を焼きつくすまで。
×メザリバ:減らず口の生意気小僧め…文句が多すぎる。
×フライヤ:酒飲みすぎだし、五月蝿いし…そんなバカネズミには冥界産チーズをくれてやろう。
×ジタン:…ネズミ(フライヤ)とは一緒になるな。あと、少しは静かにしろ。
×テリー:いい加減にしろこのトラブルメーカー。ミレーユに全てばらすぞ。
×四津瀬 名未:いきなり屈辱的な目にあわされた。
ニセマリオ:気になる。
闇影 幽魔:……ご冥福を。

「闇」と名がつくキャラを若干嫌う傾向にある。

余談だが、霧音の所初の能力重視(男)である。
とはいえ、初出場から3連続神敗退(四退→三連勝四退→黒星)を喫しているが、大丈夫なのか?
しばらくしてマシになったかと思ったら、相変わらず神敗退をよくする\(^o^)/ 連続四退(笑)ダブルV逸(笑)
そして、5連勝18勝しても二冠にならなかった(しかもその時出たデ杯は一抜け)
……彼を妖怪にした閻魔の仕業か?
最終更新:2012年07月01日 11:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。