あ行
アクセル=ロリ
アクセル=ロウ?の蔑称。ロリコンとも呼ばれる。
鎌閃撃の「ノリノリだぜ」が「ロリロリだぜ」に聞こえることから。
でも実際、アクセルは色っぽい大人の女性の方が好みだったりする。
ニコニコMUGENでも見かけた名称だが、現在は見かけなくなっている。
江豚(えとん)
江藤小百合の蔑称。
元巨人の江藤智が「江豚」と呼ばれていたことから。
か行
仮面ライダー×(かめんらいだーばつ)
仮面ライダーX?のこと。通常戦では勝てるのに、デ杯で勝てないことから。
空気新幹線
300系こだま?のこと。
ジェイリングトップよりは歴史が古く、おそらくこっちがメジャー。
さ行
スライム以下
ククールの蔑称。2010/6/17の戦績から。
8勝のククールは13勝+Vのスライムには勝てなかった。
因みにV逸選手であった過去を持ち、その後は神ハイタイヤーに転職したようだ。
鯖
仮面ライダー龍騎?サバイブのこと。龍鯖と呼ばれることもある。
ガンバライドスレなどでもたまに見かける名称でもある。
残念なイケメン
500系のぞみの蔑称。元々はオフ会で生まれた名称。
秀逸なデザインなのに、成績不振なこと、速いのにやたら攻撃が当たることから。
ジェイリング・トップ
300系こだま?の蔑称。
神敗退スッドレにおいては最多の檻送り記録を誇ることから。
たまに「THE KODAMA(ザ コダマ)」を呼ばれることもある。
ちなみに、最初に檻送り回数二桁を達成したのも、こだまである。
世紀末新幹線
200系とき?のこと。元ネタになっている北斗の拳のトキとデビュー当時の成績をかけたもの。
5連17勝V3を誇り、剣士(ロイが君主)の三冠達成の直後の
第264シーズンにて三冠達成。
しかし現在はインフレの波についていけず、中堅キャラに落ち着いている。
粗大ゴミ
デスタムーアのこと。でかい、弱い、ウザイの三拍子が揃っているのでこのあだ名になった。
た行
ダディ?
ギャレン?のこと。オンドゥル語が元ネタ。
平成ライダーネタキャラ四天王と呼ばれているが、バトロイでもネタっぷりを発揮。
デ杯に行けないわ、神敗退連発するわで、早速ネタキャラの候補になっている。
チート王
BLACKRX?のこと。原作で恐ろしくチートな性能を持つことから。
しかしながら、バトロイでは打って変わり、
神敗退スッドレの常連になってしまっている。
そのため、「チート級の檻送り回数」と呼ばれることも。
チキン新幹線
100系ひかり?のこと。
黒焔が命名。
この名称がついて以来、100系ひかりはチキン精神(臆病)とチキン評論家(鶏肉)のキャラが定着している。
な行
那智狸
那智衛門のこと。元ネタのドラえもんがよく「タヌキ」と言われることから。
は行
バツイチ
ゆの?の蔑称。デビュー当時は
神敗退が目立ったことから。
ちなみに、彼女は
だめぽ女学生に認定されている。
しかし、ゆののばってん(バレッタ)は実際二つである。
ヘタレティスタ
海城守の蔑称。
アトレティコ・マドリード(通称:ヘタレティコ)のファンであることから。
ボロ太郎
EF210の蔑称。もともとの愛称である「桃太郎」と音が似てることから。
ま行
や行
ら行
わ行
英数字
最終更新:2011年09月11日 23:09