【詳細】
GBN運営陣が全ディメンションに配備した警備用の
ガンプラ。
ダイバーズシリーズのみに登場する完全オリジナルデザインの機体だが、外見や立ち位置はジムとされるシンプルな形状をしている。
あらゆる地形環境でも対応可能なように汎用性を重視した設計が行われており、拡張性も高く、
装甲を換装した
GBN-GF/RX78 GBN-ベースガンダムというバリエーションが存在する。
基本的にGMを始めとする運営側の支持によって行動し、責任者であるカツラギが全ガードフレームの操作権限を管理している。
機体性能は標準的だが、運営側の存在であるため警備中等はGM権限によって特別なパラメーター設定が行われており、
大幅な強化が行われているため、好奇心を刺激されても任務中のガードフレームに挑むのは極めて危険。
頭部ユニットはAGEに登場するジェノアスにも似たフルフェイスタイプと、キャノピータイプの2種類が存在。
キャノピータイプは不具合が発生したディメンションの環境に対応するための装備で、耐電磁ノイズ能力に優れている。
武装は
ビームライフルのみ。
連射性に優れ、取り周りの良い2連装型が基本。ロングバレルの装着も可能で、命中精度や威力が強化される。
この
ガンプラはGBNのシステムに組み込まれたNPBと同じ扱いの存在なのだが、
一部ダイバーから好評を博し、一般販売されることで実際の
ガンプラとして入手が可能になったとされている。
外伝作品ビルドダイバーズブレイクではこのガードフレームを改造した
ヴァリアントが登場。
【余談】
GBN-GF/RX78 GBN-ベースガンダムと共に一般発売されている。一部ランナーをベースガンダムと共用。
最終更新:2021年02月28日 02:12