「entrance(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

entrance(A) - (2021/04/21 (水) 23:31:36) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |TECHNO|entrance|Kobo project with Masa|180||80%(2011/09/30)| //クリアレート遷移 //m%(yyyy/mm/dd) **攻略・コメント - とにかく早く、同テンポのLABよりも密度は高い 終盤は回復できるので諦めないで -- 名無しさん (2011-09-30 21:37:10) - 前半難。密度は徐々に薄くなるためノマゲはそれなり、ハードは軸の出来次第と言ったところか。軸は隅に寄っているので、得意な指に応じて鏡も考慮すべし -- 名無しさん (2011-09-30 22:08:46) - 前半を抜けたからといって油断していると終盤の連皿→着地で落とす。最後まで気を抜かないように。 -- 名無しさん (2011-10-30 14:34:44) - EXHは軸押しをほぼ繋ぐくらいの勢いでないと厳しい。右鏡がやりやすかった -- 名無しさん (2015-08-08 02:51:46) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |TECHNO|entrance|Kobo project with Masa|180|1150|80%(2011/09/30)| //クリアレート遷移 //m%(yyyy/mm/dd) **攻略・コメント - とにかく早く、同テンポのLABよりも密度は高い 終盤は回復できるので諦めないで -- 名無しさん (2011-09-30 21:37:10) - 前半難。密度は徐々に薄くなるためノマゲはそれなり、ハードは軸の出来次第と言ったところか。軸は隅に寄っているので、得意な指に応じて鏡も考慮すべし -- 名無しさん (2011-09-30 22:08:46) - 前半を抜けたからといって油断していると終盤の連皿→着地で落とす。最後まで気を抜かないように。 -- 名無しさん (2011-10-30 14:34:44) - EXHは軸押しをほぼ繋ぐくらいの勢いでないと厳しい。右鏡がやりやすかった -- 名無しさん (2015-08-08 02:51:46) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: