GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
TECHNO |
entrance |
Kobo project with Masa |
180 |
1150 |
80%(2011/09/30) |
攻略・コメント
- とにかく早く、同テンポのLABよりも密度は高い 終盤は回復できるので諦めないで -- 名無しさん (2011-09-30 21:37:10)
- 前半難。密度は徐々に薄くなるためノマゲはそれなり、ハードは軸の出来次第と言ったところか。軸は隅に寄っているので、得意な指に応じて鏡も考慮すべし -- 名無しさん (2011-09-30 22:08:46)
- 前半を抜けたからといって油断していると終盤の連皿→着地で落とす。最後まで気を抜かないように。 -- 名無しさん (2011-10-30 14:34:44)
- EXHは軸押しをほぼ繋ぐくらいの勢いでないと厳しい。右鏡がやりやすかった -- 名無しさん (2015-08-08 02:51:46)
- Lincleの譜面なのでホムポジ配置はホムポジ配置なんだが、終始手を開きっぱなしの状態で打鍵させられるのでかなり押しづらい。OPは正規より多分両鏡の方が幾分楽。 -- 名無しさん (2021-04-26 18:32:41)
最終更新:2021年04月26日 18:32