「シュレーディンガーの猫(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

シュレーディンガーの猫(H)」(2013/10/28 (月) 00:39:57) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |TOY CONTEMPORARY|シュレーディンガーの猫|Cait Sith|187||n%(yyyy/mm/dd)| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - メランコリア穴をマイルドにしたような譜面で☆10の真ん中くらいの印象。あちらほど階段が速いわけでも同時が複雑なわけでもないが、片側に467同時がポンポコ降ってきたり左中2を要求させる配置が唐突にストンと落ちてきたりと既に穴の片鱗が見えている。ただ、回復箇所も多いのでゲージを増やせるところでしっかり増やしていけばクリアは見えてくるはず。 -- 名無しさん (2013-08-04 21:28:52) - 1P側で236同時押しが2回に中盤以降桂馬押し 2P側序盤で467同時押しが印象的 また、ポップンの譜面通り、階段が印象的 HARD以上のクリアならば同時押しと階段でのミスを極力減らしたい所 自分は2P鏡で越せました とりあえず参考まで -- 名無しさん (2013-08-15 01:22:19) - ノマゲの場合、ポップンのEX譜面における「わけのわからないもの」地帯の後にある階段地帯が最難関。特に2P側が押しづらいので、右手が強くでも油断禁物。 -- 名無しさん (2013-08-16 17:44:21) - 1P側に縦連打のようなものがあるので注意。FC狙えるペースだったが、そこを外してEXH落ちした。速いトリル等もあったはずなので注意。 -- 名無しさん (2013-08-20 01:22:19) - 私は正規でハードしましたが、左鏡で大分簡単になる印象。右は☆10挑戦段階だとちょっとつらいかも…しかし割と押しやすい配置だとは思うし練習にはなると思います。 -- 名無しさん (2013-10-14 06:22:03) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |TOY CONTEMPORARY|シュレーディンガーの猫|Cait Sith|187||n%(yyyy/mm/dd)| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - メランコリア穴をマイルドにしたような譜面で☆10の真ん中くらいの印象。あちらほど階段が速いわけでも同時が複雑なわけでもないが、片側に467同時がポンポコ降ってきたり左中2を要求させる配置が唐突にストンと落ちてきたりと既に穴の片鱗が見えている。ただ、回復箇所も多いのでゲージを増やせるところでしっかり増やしていけばクリアは見えてくるはず。 -- 名無しさん (2013-08-04 21:28:52) - 1P側で236同時押しが2回に中盤以降桂馬押し 2P側序盤で467同時押しが印象的 また、ポップンの譜面通り、階段が印象的 HARD以上のクリアならば同時押しと階段でのミスを極力減らしたい所 自分は2P鏡で越せました とりあえず参考まで -- 名無しさん (2013-08-15 01:22:19) - ノマゲの場合、ポップンのEX譜面における「わけのわからないもの」地帯の後にある階段地帯が最難関。特に2P側が押しづらいので、右手が強くでも油断禁物。 -- 名無しさん (2013-08-16 17:44:21) - 1P側に縦連打のようなものがあるので注意。FC狙えるペースだったが、そこを外してEXH落ちした。速いトリル等もあったはずなので注意。 -- 名無しさん (2013-08-20 01:22:19) - 私は正規でハードしましたが、左鏡で大分簡単になる印象。右は☆10挑戦段階だとちょっとつらいかも…しかし割と押しやすい配置だとは思うし練習にはなると思います。 -- 名無しさん (2013-10-14 06:22:03) - ポップンのH譜面が安定してる人なら後半はあまりリズムが変わらないので曲に乗れば勢いで行けてしまうかも -- 名無しさん (2013-10-28 00:39:57) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: