GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HAPPY☆JIG |
BRIDAL FESTIVAL!!! |
S.S.D. with ななっち |
138 |
970 |
88%(2010-02-04) |
攻略・コメント
- bagを思い出させる良い譜面。両乱でやりこむ価値はある。 -- 名無しさん (2008-11-23 00:40:46)
- 人により、FLIPを使うと押しやすくなるかもしれない。 -- 名無しさん (2008-12-04 01:56:32)
- どちらかにミラーを入れるのもよし。 -- 名無しさん (2008-12-05 16:18:52)
- あまりやってる人見ないが良譜面なので是非。 -- 名無しさん (2008-12-06 14:26:16)
- 正規は運指の確認にお勧め。七段取ったら難までやりこむ価値あり。両乱はDBR風味の譜面が来ることもありこちらは認識力強化に。いずれにしても長く楽しめる。 -- 名無しさん (2009-01-21 02:26:59)
- Hとノーツ数とリズムが同じでラインが異なる箇所がいくつかある。Hに慣れていて、自動的に指が動いてしまう人は注意。しっかり見るべし。 -- 名無しさん (2009-04-09 23:50:38)
- 補正スパ乱が使えるようになったので、両補正スパ乱でも練習になると思います。ただ両乱よりも難しくなるので、これがまだ無理という方は同曲のハイパーでどうぞ。 -- 名無しさん (2009-04-29 07:59:14)
- これは良い練習譜面 -- 名無しさん (2009-06-26 00:19:27)
- ワナパに苦戦してる人はぜひやるべき。これが見切れるころには、ワナパも安定してくるはず -- 名無しさん (2011-05-07 00:39:25)
- ↑これは余裕で難クリアできるが、ワナパは全く手も足も出ない。というか、譜面傾向が全然違うから練習にならないと思う。 -- 名無しさん (2011-05-20 01:15:12)
- フルコンはワナパより難しかった。575みたいな細かいやつがコンボ切れやすい。 -- 名無しさん (2012-02-16 19:35:38)
- 右鏡でフルコン。左鏡でも大差ないかもしれませんが、自分はこっちがやりやすかったです。 -- 名無しさん (2012-04-07 12:09:25)
- 癖の着きやすい繰り返し鍵盤地帯がいくつかDB配置になってて正直DPHよりやりやすい譜面 -- 名無しさん (2023-12-19 16:08:29)
最終更新:2023年12月19日 16:08