GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
DANCE MUSIC OF SORROW |
NΦ CRIME |
C×F |
160 |
1012 |
82%(2010-02-04) |
攻略・コメント
- ☆9にしてはハードが厳しい。今作☆9全部そう感じるが。ずーっと片側に同色3連階段が降って来るだけの構成 -- 名無しさん (2008-11-21 15:40:41)
- 同色階段でgdる人は乱推奨 -- 名無しさん (2008-11-26 22:52:35)
- 同色三連地帯の演奏感がたまらん
個人的には好きな譜面 -- 名無しさん (2008-12-11 21:33:39)
- 同色三連は全て"左→右"の配置。お好みに合わせて鏡をどうぞ -- 名無しさん (2009-01-29 00:53:51)
- 補正S乱が割と変わった譜面になるので練習にいいかも -- 名無しさん (2009-05-08 13:21:07)
- 22~24に左側、34小節に右側の高密度の乱打があり。中盤からラストにかけての同色階段のやばさも相まって、☆9挑み始めだとノマゲでもフルボッコ。 -- 名無しさん (2009-07-28 01:08:10)
- 同色三連地帯の演奏感がたまらん 個人的には好きな譜面 -- 名無しさん (2009-11-04 16:16:19)
- ↑2で述べられている箇所により、EXHは中々に難しい。FLIPもしくは両鏡がオススメ。 -- 名無しさん (2012-08-19 19:38:03)
最終更新:2012年08月19日 19:38