GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
NOSTALISH REQUIEM |
CaptivAte~裁き~ |
A/I |
180 |
1110 |
81%(2010-09-12) |
攻略・コメント
- 難しいのはサビの乱打くらいで、ラストは密度高いが押しやすい。誓いよりはマシだろうがそれでも☆11ではかなり弱い。 -- 名無しさん (2008-01-20 00:32:05)
- 中盤の皿と鍵盤の入れ替わりが激しい。正規か鏡が普通に押しやすい配置。LV11で楽な方。 -- 名無しさん (2008-01-29 14:21:24)
- 乱が地力うpに適してると思う。同時押しの練習にもなるしラストも安全。 -- 名無しさん (2008-10-11 00:52:28)
- 「裁かれる~」から歌が終わるまでと、最後の最後の2P側だけ。 -- 名無しさん (2008-11-19 11:21:39)
- 終盤は全部回復なので、Captivate三部作の中では一番簡単。 -- 名無しさん (2009-04-10 13:18:50)
- 両鏡でケツプリ地帯がマシになるかと -- 名無しさん (2009-04-10 15:48:38)
- ラスト殺しが特にないので通常ゲージなら11最弱級。HARDだと中盤のスクラッチ・同時押しとの行き来の忙しさや、その後の細かい音型がそれなりに強いので11相応。 -- 名無しさん (2009-06-24 13:11:45)
- 着地得意なら☆11最弱レベルと感じるかも -- 名無しさん (2011-02-17 23:22:04)
- EXは押し皿出来る筐体で。軽い所でやったら中盤抜けれなかった -- 名無しさん (2012-07-23 22:50:28)
- 着地苦手でトリル・螺旋得意だとノマゲはビタチョコ灰より簡単に感じたりする。ラスト安定するなら、着地と桂馬の練習に使える。サビはリズムがややこしいので曲をよく聴くべし。 -- 名無しさん (2015-03-30 06:05:50)
最終更新:2015年03月30日 06:05