GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
SUPERNOVA2 BEAT EX |
Pluto |
Black∞Hole |
50-270 |
1328 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- HADESのように正規だと左が非常にしんどい。左鏡右乱などがオススメ。中盤の50地帯は余程の低速マスターじゃないとゲージが無くなるので停止地帯でゲージを稼ごう。ソフランは覚えてないと話にならない。 -- 名無しさん (2008-12-22 15:59:00)
- やるならソフランの暗記から。譜面はハデスよりましだが、それでも正規は余裕で12.3レベル。 -- 名無しさん (2008-12-22 20:03:29)
- ↑(追記)上記の譜面レベルはレギュラースピード換算。実際はソフランのせいで遥かに難しい。 -- 名無しさん (2008-12-22 20:04:49)
- 中盤の低速はHS調整可(それほど効果は期待できない)。前半が一番難しい。 -- 名無しさん (2008-12-26 05:23:18)
- ソフランを知ってても思わずつんのめる擬似停止地帯。兼DDRerな人間には脳汁。 -- 名無しさん (2009-01-15 01:02:57)
- クリアに必要なのはソフランの暗記で低速は出来なくても問題ない。停止地帯で稼いでラストに望もう。 -- 名無しさん (2009-01-21 18:21:57)
- BPM変化回数は60回を超える。IIDX史上二位 -- 名無しさん (2009-09-11 18:06:37)
- ↑1位はspooky?最後だけだし譜面の難易度的に比べものにならないが… -- 名無しさん (2009-09-11 18:44:29)
- ちなみに三位はINSERTiONで、四位はR壱萬らしい -- 名無しさん (2009-09-12 21:32:19)
- 神曲、神ソフラン。桜、FAXXよりは良心的な気がします。 -- 名無しさん (2011-01-29 23:46:19)
- 個人的にはFLIP右鏡おすすめ。前半は左手が地獄と化すが、後半の高BPMの押しづらい譜面が右手に行くため、かなり回復できる…はず。 -- 名無しさん (2012-03-11 12:58:13)
最終更新:2012年03月11日 12:58