GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HARD ROCK |
FAKE TIME |
dj REOM-CON |
200 |
879 |
35%(2010-09-12) |
攻略・コメント
- 道中はスカスカだがラスト2回高速トリル→DBでの12分階段がある。 -- 名無しさん (2008-01-20 01:49:39)
- SPHの分割よりちょいと少ない程度。片方鏡つけるとラストが楽。 -- 名無しさん (2008-01-20 13:48:17)
- 人によってはアナザーより難しい -- 名無しさん (2008-01-23 06:31:11)
- どうしても最後の階段が見切れないなら両乱もあり。ただしトリル地帯で無茶な配置が来たら餡蜜覚悟で。 -- 名無しさん (2008-04-18 21:47:05)
- ノマゲよりHARDの方が楽かも -- 名無しさん (2008-12-07 13:10:06)
- 右鏡で八段でハードいけた -- 名無しさん (2009-04-01 18:31:12)
- 同じく八段だが右鏡でハードいける。但し次で降格しそう・・・。 -- 名無しさん (2009-04-07 23:44:49)
- 右鏡で高速トリルが中央寄りになり、ラストが外から内に向かう階段のDBMになるので左鏡よりは右鏡推奨 -- 名無しさん (2010-01-10 03:04:51)
- ハードは高速トリルで50%残せればクリア目前。トリルはリズム通りではないので、8回押して叩き足りないのは絶対駄目。最後の階段前少し前も難しいので、トリル抜けても油断大敵。 -- 名無しさん (2010-05-10 12:36:22)
- 穴もそうだが、トリルは餡蜜するなら9.5回。繋ぐのでなければ3連符で押せば痛くない。 -- 名無しさん (2010-05-10 14:29:04)
- 右利きですがフリップ右鏡が最良オプションでした。 -- 名無しさん (2011-02-04 00:28:06)
- BP出るのはラストだけなので、BP一桁でないとEX難は厳しいか。 -- 名無しさん (2011-11-18 00:02:41)
- 易ランプ時、困った時はflipを一度お試しあれ。自分はこれで別曲含めて何回もクリアしたことがあり、こいつもflipで出来た。 -- 名無しさん (2012-08-06 03:56:50)
- 両R乱でHARD(2P右利き)。乱より終盤のトリルがやりやすいが、トリルが1⇔6や2⇔7の形になる場合がある点に注意。ノマゲとEXHARDは知らん。 -- 名無しさん (2017-12-15 21:41:55)
- sweet labが復活するまでは☆12最小ノーツだった。エクハだと即死ポイントが終盤に固まりすぎてて完全に運ゲー -- 名無しさん (2019-05-03 11:03:41)
- 穴も同じだが19.2分トリルでハマると大変なことになるので注意 -- 名無しさん (2019-09-25 16:53:20)
- FLIP右乱でEXH。DB階段より片側乱の方が見切りやすかった。 -- 名無しさん (2020-09-14 18:59:42)
- 易ノマゲなら最後さえ出来ればOKなので12最弱候補だけど、その最後がめちゃ難しいから降格はないと思う。これを下げるより11上位層を上げたほうがしっくりきそう -- 名無しさん (2021-04-03 14:45:01)
最終更新:2021年04月03日 21:32