| GENRE | TITLE | ARTIST | bpm | notes | CLEAR RATE | 
		| JUMPSTYLE | BITTER CHOCOLATE STRIKER | L.E.D-G | 165 | 1141 | 59%(2010-09-12) | 
攻略・コメント
-  着地がキツイ。  -- 名無しさん  (2009-03-09 00:33:58)
-  密度が薄いため、難クリアはそこまで難しくはないかと、しかし皿が嫌な位置に多い。  -- 名無しさん  (2009-03-09 20:39:04)
-  これ(A)じゃなくて(H)だぞ、書くとこ間違ってるんじゃね?  -- 名無しさん  (2009-03-09 22:12:48)
-  AOU行った人ならHやってる可能性はある  -- 名無しさん  (2009-03-10 18:00:44)
-  Hで合ってますね。上記の通り、着地がいやらしい。ラストもケツプリなので着地が苦手な方は注意。  -- 名無しさん  (2009-03-25 17:46:28)
-  片手3連+片手リズムはGRID KNIGHTを彷彿とさせる クリアレートも若干低め  -- 名無しさん  (2009-03-30 19:33:25)
-  FLIPのみがオススメ、と頑張ろうぜスレの書き込みより  -- 名無しさん  (2009-03-30 19:37:29)
-  皿→鍵盤→皿がいかにスムーズにこなせるかが鍵になると思う。  -- 名無しさん  (2009-04-17 07:43:15)
-  左鏡でラストが楽になった。  -- 名無しさん  (2009-04-18 23:40:45)
-  個人的には両鏡かなぁ。個人差だけども。  -- 名無しさん  (2009-05-02 14:39:30)
-  難は完全に皿ゲー  -- 名無しさん  (2009-05-02 20:10:41)
-  現在クリアレート57%。DEEP STRIKERと傾向も曲も似通っているが、同じHで★10としてはこちらの方が最後に殺しがあるぶん難易度が高い。  -- 名無しさん  (2009-05-11 19:29:55)
-  道中の配置が一部穴よりムズい  -- 名無しさん  (2009-05-22 06:50:40)
-  皿でミスが出ている……と思ったら、実は鍵盤の空振りでゲージが減っていることが多い。鍵盤を確実に拾うことを心掛けるのがクリアの一番の近道。  -- 名無しさん  (2009-07-08 17:07:52)
-  なぜか穴よりも着地が多かった。そしてなぜか現在クリアレート10%  -- 名無しさん  (2009-11-18 03:04:46)
-  出来ない人は本当に出来ない譜面。シンプルな階段と皿に振り回される。力まずにリラックスしてやると吉!  -- 名無しさん  (2010-03-06 18:08:50)
-  着地譜面のため、HARD難易度はそれなりに高い。  -- 名無しさん  (2010-04-16 17:20:05)
-  ☆10灰なので触らない上級者も多いが、エクシアガルガリなどの昨今のLED譜面の入門曲になり得るので十段上位でも乱難でやりこむ価値はある。  -- 名無しさん  (2010-04-16 17:54:22)
-  揚げ足取って悪いけど十段上位ならエクシアもガルガリも普通に白かと。でも着地が苦手なら練習にはなるね  -- 名無しさん  (2010-04-16 18:46:27)
-  1P側の鍵盤は外向きの配置が多い 片手力に自信があるならHARD一択 自信ないなら…  -- 名無しさん  (2012-10-23 00:33:50)
-  両乱で楽しい譜面になる。すくなくともスコアは上がりやすくなります  -- 名無しさん  (2012-10-23 20:50:17)
-  FLIPにてBP16でEXH。終盤からはくの字地帯+着地の鍵盤にゴミが増えて同時押しになってるいて難しい。  -- 名無しさん  (2013-03-29 16:10:18)
-  両鏡でHARDクリアできました HARDクリアは道中の階段を拾えるかで決まるので、階段の向きを変えるために一度考慮してみてはどうでしょうか  -- 名無しさん  (2014-12-07 01:31:56)
-  異様に取りにくい着地と階段が大量に降ってくる、挑戦段階でも乱かけてもあんまり外れない  -- 名無しさん  (2016-06-17 08:14:23)
最終更新:2016年06月17日 08:14