GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
EPIC TRANCE |
ABSOLUTE |
dj TAKA |
60-144 |
1338 |
78%(2011/08/18) |
攻略・コメント
- 片方メロディ、片方リズム メロディパートが叩けるならばクリアは可能かと -- 名無しさん (2009-10-16 18:26:46)
- 相当数のプレイヤーが頭に思い描いていたであろうアブソ穴がついに現実に。これまた予想通り16分系が悉く片手なのに加えてリズムの配置(裏スネア)にちょっとクセがあるのでそこだけ注意 -- 名無しさん (2009-10-16 20:02:00)
- サビ部分が片手偏重だがthunder(A)押せれば乱打部分でモリモリ回復するので余裕な感じ。やや詐称気味な感あり。 -- 名無しさん (2009-11-17 02:30:02)
- 固定オプションは左鏡が良い。ノーツとの隣接皿はFLIP無しで2P側にのみ来る。
白くなったら両乱でアンドロメダやsync、明日香等のローテーションでやりこみたい。 -- 名無しさん (2010-03-30 21:34:14)
- 乱は外れるとずっと辛い。しかし、苦手な運指をずっと練習できるという利点もある。CS限定なので、落ちるのを恐れずとことんやり込める。 -- 名無しさん (2010-05-10 00:43:22)
- トリルのBADはまりに注意しましょう。 -- 名無しさん (2010-10-02 05:11:13)
- ノマゲは右利き安心仕様 -- 名無しさん (2010-10-05 20:54:38)
- 両乱がこれほどやりづらいとは・・・予想外だった。片手力に自信のない人は無闇に乱でやらない方がいいと思う。 -- 名無しさん (2011-04-09 17:37:14)
- 最序盤の左片手乱打がかなり難しいため、あえてFLIP両鏡+HARDでの逃げ切りもひとつの手 -- 名無しさん (2011-06-02 16:06:41)
- 自分はフリップ左鏡でハード。序盤を抜ければ回復なので許容BPは意外と多めです(自分はBP62 -- 名無しさん (2011-12-30 00:36:51)
- ☆11ノマゲ45曲程度の片手力じゃ緑すら付きません。右乱当たり待ちかある程度地力が付くまで放置か…。 -- 名無しさん (2012-01-06 10:37:35)
- 俺は逆に3曲目でノマゲ。ここら辺も個人差か。 -- 名無しさん (2012-01-06 17:06:31)
- 左鏡またはFLIP両鏡推奨 -- 名無しさん (2012-01-31 16:19:47)
- これランプ点灯しない人は片手乱打を完璧に押そうとしすぎるが故に、逆に指が堅くなってミスが頻出してしまうんだと思います。片側に意識を向けすぎずに、視線を中央付近に捉えて全体をなんとなく捉えるようにすれば片手力有る無しに関わらず越せる筈です。 -- 名無しさん (2012-02-01 17:07:47)
- スコア狙いなら右利きはFLIP左鏡が最良かと。鳥A狙うあたりの人向け -- 名無しさん (2012-02-02 00:53:40)
- ↑5ですが、右鏡でノマゲまでいけました。右鏡はかなりの当たり譜面かと。 -- 名無しさん (2012-09-12 23:06:23)
- 左鏡でHARD(2P右利き)。↑でも触れられてるが、序盤の片手乱打が最難関。トリルとラストのbpm減速でのBADハマりにも注意(ラストで閉店経験済み)・・・。 -- 名無しさん (2018-03-03 16:22:52)
- 片手力を試される dpの面白さが分かる譜面 -- 名無しさん (2019-10-02 08:02:14)
- 乱打は開幕だけ左であとは右にしか降ってこない。左利きならFLIPでノマゲが楽になる -- 名無しさん (2022-09-28 17:27:59)
最終更新:2022年09月28日 17:27