GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HAPPY HARDCORE |
bloomin' feeling |
Ryu☆ |
181 |
1384 |
53%(2010-09-12) |
攻略・コメント
- 白同時→青同時→白同時のような縦に振られる同時押しが多く、個人差が出やすいと思われる。CN抜きにしても☆11ではかなり難しめ。 -- 名無しさん (2009-10-24 03:21:25)
- 序盤と終盤に、同時押し反対側くの字のラッシュがある。くの字苦手な人は注意。 -- 名無しさん (2009-10-26 16:06:46)
- むしろチャージは難しくないので練習にいいかも -- 名無しさん (2009-10-29 22:04:28)
- F左鏡で白付きました。 -- 名無しさん (2009-11-05 12:00:40)
- 上記の通りCNよかは早いBPMの同時押しが難しい。キッチリ押すにはある程度の地力と体力が不可欠。1Pミラーで多少は押しやすくなるが本当に多少なので頼りになるかは微妙。 -- 名無しさん (2009-11-10 02:57:16)
- Ryu曲全般にそうだが、挑戦レベルならノリノリでプレー。ここがくの字でここがCNでとか考えないで、曲に乗って見えた通り手を動かしとにかく押す。運がよければなんとかなる。 -- 名無しさん (2010-01-05 16:47:19)
- 同時押し耐性が低い☆11挑戦中の者だけど、はじめは全然押せなかったからしばらく放置して、地力上げしてから再挑戦したらあっさり緑ランプが点灯した。この曲で重要なのは同時押しの得意不得意よりも認識力みたい。あと↑↑米で言われているように、ノリに合わせて叩くのはかなり効果がある。押せてなくてもリズムキープさえ出来れば心は折れないはず。 -- 名無しさん (2011-02-02 13:32:22)
- 左鏡で白。中指回しがそれなりにできるようになると、3連階段地帯でゲージが残せて余裕が出てくる。桂馬やくの字ラッシュはとにかく必死で食らい付く。 -- 名無しさん (2012-09-03 17:33:29)
- たまたま逆正規でやったらFAILEDからEASYまで上がりました くの字は2つ同時押しでなんとかしていましたが、本当になっとかなったのかちょっと分からないので参考にはならないかも -- 名無しさん (2015-07-20 02:38:27)
- 正規で緑 1P側の序盤の1+色々降って来るとこで2%にならなかったりやたら押しづらい3連でゲージ維持出来たり出来て物凄く上手くなってる!と思ったらそのままあっさり緑いけた 2P側も似たような譜面な気がするけどやたら左は押しづらいので左手が動く様になるまではほんとひたすらゲージが地を這う曲 -- 名無しさん (2019-02-28 16:04:00)
- 中盤3連、ランプ狙いならガチ押しせずに白と黒に分けて8分で餡蜜してしまうのもあり 特に左23が絡む配置が正規鏡だと必ずあるので有効 -- 名無しさん (2020-10-16 11:43:53)
- 親切配置が多いけど押しやすくはないので乱が練習になる -- 名無しさん (2021-12-09 22:21:15)
最終更新:2021年12月09日 22:21