GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
EUROBEAT |
Keep It-秋葉工房Mix- |
DJ Command feat.NAGISA |
166 |
1204 |
49%(2010-09-12) |
攻略・コメント
- ハードは所々に出てくる微縦連打に注意 -- 名無しさん (2009-10-24 08:45:38)
- 良譜面、右利きはFLIPで。 -- 名無しさん (2009-10-26 12:58:21)
- 新曲の中ではかなりきつい部類。許せないから皿を抜いて強化したような譜面。 -- 名無しさん (2009-11-02 21:06:42)
- 正規では1Pの薬小指が独立して動けない場合に苦労するので、1Pミラーはかなり有効。 -- 名無しさん (2009-11-10 03:11:02)
- 譜面作成者のブログによると、高速Turii(A)との事。それに加えて縦連打で削ってくる。個人的には右ミラーもおすすめ。 -- 名無しさん (2010-02-16 00:13:11)
- Dazzlin'秋葉(A)とセットで両乱でやり込んだ成果なのか、両手の中・薬・小指が強くなった。外側トリルや左23、右56の隣接押しに、小・中・薬指で自然に対処できるようになると心強い。 -- 名無しさん (2010-07-04 00:48:49)
- FLIPのみでハード。右利き九段。右利きはFLIPのみで若干マシにはなるものの、それなりの認識力と片手力がないとハードは辛い。スピード感のある曲調につられてリズムが走らないようにするのも大事、あせらずごまかさずひとつひとつ丁寧に押しましょう。縦連打は気合。 -- 名無しさん (2014-09-02 11:33:56)
- FLIP左鏡で1P側の片手乱打が真ん中に寄る上に1P→2Pの流れになる EASYクリアできました -- 名無しさん (2015-11-08 18:30:59)
- 歌っている間はひたすら回復、それ以外は基本片手がキツイ上後半は連打も絡み拾いにくい。ハード逃げ切りしたい所だが、Turiiに苦戦していた腕だとまず無理だろう。自分は11の最後の方まで残って、結局正規ノマゲが限界だった -- 名無しさん (2018-09-26 23:03:16)
最終更新:2018年09月26日 23:03