GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
DANCE EXPRESS Hi-speed |
JIVE INTO THE NIGHT |
CYDNEY |
170 |
1205 |
28%(2008/11/19) |
攻略・コメント
- 左手のトリルはあんみつ推奨 -- 名無しさん (2008-01-21 08:43:06)
- ↑書き忘れ。あくまでもクリアマーク優先なら、という場合です -- 名無しさん (2008-01-21 08:45:21)
- 全般的に縦連絡みの混フレで落としやすい。リズムの把握が重要。 -- 名無しさん (2008-01-21 22:46:06)
- 左右ともに隣接が多すぎるので正規かFLIP鏡。右にあるトリルの中の皿は捨てた方が明らかに楽。 -- 名無しさん (2008-01-29 14:29:20)
- 曲(リズム)をしっかり覚えるのもポイント。リズムが掴めないうちはBPM170が速く感じるハズ。 -- 名無しさん (2008-05-08 15:25:22)
- 物量より配置で殺す系統の発狂なので、ポイント毎に運指を強くイメージして臨みたい。 -- 名無しさん (2008-05-22 15:24:41)
- 右ロール中の皿は無かった事にしても十分白まで狙える。補正域の2見逃し安全圏である14%からのラスト2枚捨ては直後の左右振り5つ押しのノーミスが必須。 -- 名無しさん (2008-05-22 15:37:45)
- 昔の譜面らしい癖のある配置が上級者を悩ませる譜面で、CSGoldの☆11全白の壁。右に乱をかける場合、開幕から3つ目のオブジェが7鍵なので、これが5~7にアサインされていなかったらやり直し、がおすすめ。左乱はやめたほうがいい。 -- 名無しさん (2013-05-18 12:32:37)
最終更新:2013年05月18日 12:32