GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
ROCKIN' DRUM'N'BASS |
Session 9 -Chronicles- |
PRASTIK DANCEFLOOR |
182-189 |
1184 |
71%(2011/08/18) |
攻略・コメント
- 最近のDPHにありがちな、ホームポジションをあまり崩させない分割階段が主。最初の縦連打は左右で3つずつという分け方なので特に問題は無い。BPMの変化が微妙なので、S+に超敏感じゃない限りは182に合わせたままでも特に問題は無いと思われる。 -- 名無しさん (2010-09-17 02:05:16)
- 高速乱打と同色階段が印象的 スコアが出るか、クリアができるかはここに掛かっているかと -- 名無しさん (2010-09-18 12:12:02)
- ソフラン時ちょうどブレイクするのでその間にSUD+調整できる。レゾンや獅子舞より少しだけ余裕がないくらい。 -- 名無しさん (2010-10-05 16:45:29)
- 獅子舞? -- 名無しさん (2010-10-05 16:50:26)
- ↑She is my wifeのこと? 間違ってたらゴメンなさい…… -- 名無しさん (2010-10-05 20:23:16)
- 階段の配置が楽なので、曲の勢いに任せて叩ける爽快な譜面。逆にこれが押せない人はホムポジの見直しが必要かも。 -- 名無しさん (2010-10-20 13:18:13)
- 一応前半が難所。
ホームポジションで押せるがリズムが少し難解。認識力も必要。
後半は同色階段と分割乱打。ここを繋げばノマゲはいける。
↑の方が言っている通り、出来ないならホームポジションの見直しをしよう。 -- 名無しさん (2011-02-02 17:48:28)
- 両乱つけると前半が楽になる、が、中盤の同時押し地帯で瞬間に閉店する危険性がある -- 名無しさん (2011-04-06 17:43:37)
- 右手中薬が弱い1P右利きですが、FLIP右鏡でHARDしました。 -- 名無しさん (2011-04-07 21:02:14)
最終更新:2011年09月12日 20:51