GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HARD ROCK |
Scharfrichter |
Ashemu |
217 |
1552 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 簡単そうに見える譜面だが実際にやってみたらCNが超うざい。Energy Driveノマゲくらいの実力では苦戦するだろう -- 名無しさん (2011-10-03 00:02:19)
- 唯一レイヤーで攻撃を受けない(武器でガードしてる様子) CNと速さが脅威 -- 名無しさん (2011-10-14 21:38:56)
- ラストは結構減らしに来てるけどさすがにノマゲのほうが簡単か。70%台多発しまくったけど -- 名無しさん (2011-11-13 19:34:58)
- 押しにくくはないが、速すぎてついていけない類の曲。かなりスタミナを食われるので連奏はお勧めしない -- 名無しさん (2011-11-29 13:32:05)
- 押しにくくないと思っているのか!ノマゲはKailuaより明らかに厳しい -- 名無しさん (2011-12-20 22:05:09)
- どちらかに鏡をつけたらCNが対称になるのでオススメ。ノーツは少ないが速いので体力勝負。左鏡か。 -- 名無しさん (2012-03-30 12:17:43)
- 左鏡で白。BP54で残8%。右手の桂馬押しが苦手だと、序盤で結構減らされるかもしれない。CN地帯に突入できたら、後はプレッシャーと体力との戦いか。 -- 名無しさん (2012-08-15 18:17:37)
- CN地帯はまさに高速Kailua、左鏡。CN地帯の間はしっかり回復したい。 -- 名無しさん (2013-02-23 03:08:36)
- 右鏡で赤(2P右利き)。CN地帯にあるCNのオマケでミスが出やすいため、ノマゲまでに関してはこの地帯の押しやすさを優先してオプションを選んだほうがいいと思う。 -- 名無しさん (2015-05-18 19:25:57)
- 正規で白、BP53で残り2%のギリギリだった。白狙うなら前半を「押しやすい配置だ」と思えるだけの地力がついてからの方がいい。 -- 名無しさん (2015-10-13 08:55:00)
- DP九段2曲目に登場。やはり速さがネック、CNがうっとおしいのもきつい。 -- 名無しさん (2019-11-08 18:07:52)
- 正規BP69でハード -- 名無しさん (2020-07-24 17:58:19)
- 空プア出しつつも同時押しと、CNをしっかり押すことを意識すれば許容BPはかなり多めです -- 名無しさん (2020-07-24 17:59:28)
最終更新:2020年07月24日 17:59