GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
ONLY ONE FINALE |
SA.YO.NA.RA. SUPER STAR |
SUPER STAR 満-MITSURU- |
85-170 |
1192 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 恐らく今作の☆11の中で一番猛烈なラス殺し。ノマゲは☆12。こういう譜面マジ勘弁して欲しい・・・ -- 名無しさん (2011-10-21 01:12:23)
- 両手とも1バスが中心の、典型的な左鏡推奨譜面。難所は後半の長い片手階段とムービーか。BSSは単なる演出レベル。 -- 名無しさん (2011-10-21 01:13:00)
- ラストになって譜面が急激に変わり片手階段で殺しにかかる。分割主体であった満曲にしてはこの譜面は良い方だと思う -- 名無しさん (2011-10-21 02:05:34)
- ムービーが一番殺しに来てる。 -- 名無しさん (2011-10-21 18:25:02)
- 曲が終わったと思わせといてスクラッチが2回来るので注意 -- 名無しさん (2011-10-21 22:36:03)
- 顎に注意 -- 名無しさん (2011-10-23 00:00:35)
- 低速もただの飾り。密度が薄いからと言ってムービーに気をとられないように、心の中で「おめでとう」と祝うだけに留めておこう。ヤツは低速後に牙を剥く -- 名無しさん (2011-10-23 10:36:18)
- ☆11全体でも明らかに上位。右BSSから顎までは様々な階段を含む混フレが長く続くため、認識力と片手力のどちらかが不足していると非常に厳しい。後半が全部殺しに見えるなら放置した方がよい。後半からしばらくはゲージを保てているのに終盤近くで削られる場合、左右のパートが入れ替わる間隔が2小節から1小節に変わることを意識すると少し楽になるかもしれない。また、最後の2小節だけは階段でない側が表拍のバスになるので、拍の頭に合わせて半自動化もあり。 -- 名無しさん (2012-05-29 17:47:58)
- 終盤の右手は☆12クラスに感じた。白は左鏡右乱当たり待ちでした。 -- 名無しさん (2012-05-29 23:52:08)
- 右手勝負な譜面、終盤の乱打は右端左端を区切りに2連3連階段として認識できると楽。 -- 名無しさん (2016-10-20 18:41:43)
最終更新:2021年04月07日 21:33