新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
Snake Stick(H)
メニュー
トップページ
メニュー
利用規約
連絡
暫定連絡板
新作情報
AC Pinky Crush
+
過去作
AC EPOLIS
AC RESIDENT
AC CastHour
AC BISTROVER
AC HEROIC VERSE
AC Rootage
AC CANNON BALLERS
AC SINOBUZ
AC copula
AC PENDUAL
AC SPADA
AC tricoro
AC Lincle
AC Resort Anthem
AC SIRIUS
AC EMPRESS
CS INFINITAS
CS EMPRESS
段位認定
段位認定
全曲リスト
PC向けテーブル
☆7
/
☆8
/
☆9
☆10
/
☆11
/
☆12
その他
各曲攻略ページ新規作成用テンプレ
コラム
用語集
資料
オプション関連
EX召喚お勧め&地雷曲まとめ
運指あれこれ
2ch各スレテンプレ
リンク
beatmania IIDX 30 RESIDENT 公式サイト
beatmania IIDX 29 CastHour 公式サイト
PC用 beatmania IIDX INFINITAS 公式サイト
家庭用 beatmaniaIIDX16 EMPRESS 公式サイト
BEMANIwiki
TexTage
(譜面サイト)
SNJ@KMZS
(DP新難易度表)
xxxxxx TOYBOX
(DP難易度表[更新停止])
beatmania IIDX SP攻略 @wiki
(SPの話題はこちらで)
現行スレ
DP初心者スレ
DP頑張ろうぜスレ
DP☆11スレ
DP☆12スレ
最近の更新
取得中です。
更新順ページリスト
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
GENRE
TITLE
ARTIST
bpm
notes
CLEAR RATE
TECH-BREAKBEATS
Snake Stick
DJ Yoshitaka VS. DJ Mass MAD Izm*
145
????
n%(yyyy/mm/dd)
攻略・コメント
中盤、二連皿の中に三連皿が入ってくる地帯が厳しい。まずはリズムを覚えたい。 -- 名無しさん (2011-10-21 01:05:26)
BPM的にBLACKよりは簡単そう。皿のリズムが怪しいので、とりあえず枚数だけでも視認する。反対側の手の鍵盤が危ういようだとBLACKも厳しい気がする。 -- 名無しさん (2011-10-21 02:22:33)
BLACKに比べて着地が面倒臭い印象を受けた 難しさの方向性はまるで違うけど、鍵盤での回復が無い分こっちのが厳しいかな… -- 名無しさん (2011-10-21 20:05:39)
鍵盤拾えば難までは皿適当でもランプつくはず。EX難はやはり皿覚えゲー。 -- 名無しさん (2011-10-29 00:15:15)
FLIPでHARD(2P右利き)。連皿のリズムが非常にわかりにくい上鍵盤側も押しづらいため、HARD以上は皿の枚数を覚えないと厳しい・・・と思う。 -- 名無しさん (2016-07-25 20:19:15)
ノーティ穴灼熱灰赤虎灰ハードしても何回やっても3-2-2-2-2地帯が捌けない… -- 名無しさん (2019-02-19 00:00:59)
皿地帯が不思議と光りにくい&BADが出やすい印象。というよりもMass皿DPH曲でいちばん皿が難しいかもしれない曲。 -- 名無しさん (2021-03-06 18:19:19)
皿曲は皿を考慮して難易度の割に鍵盤は控えめなのが多いが、蛇棒DPHは難易度相応の片手力も必要。皿が得意だからと背伸びせずにちゃんと☆10適正になってから挑戦すべし -- 名無しさん (2021-07-06 18:43:27)
アナザーを知ってると中盤の24分SCが半分になってて逆にわかりづらくなってる。意外と遅くていいと心がける必要がある。 -- 名無しさん (2021-07-09 06:25:06)
同レベル帯のMass曲灰と比べると鍵盤がとても押し辛い 決して皿が簡単なわけではないが難は皿で回復して鍵盤耐えるゲームだった八段 -- 名無しさん (2024-09-03 22:43:32)
皿は全然簡単だけど鍵盤がムズすぎる -- 名無しさん (2025-03-31 15:24:28)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「Snake Stick(H)」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月31日 15:24